医療法人社団郷友会 原デンタルオフィス 医院HP
東京都大田区仲六郷3-5-8 グランドール白井1階-
ロケーション
当院は京浜急行「雑色駅」より徒歩3分の立地にある歯科医院です。
「京急蒲田駅」より1駅、「京急川崎駅」より2駅と、ターミナル駅からアクセスもしやすいと思います。 -
受付
ご来院されましたら、受付にお越しください。当医院の受付スタッフが明るくお出迎えいたします。わからないことがございましたら、お気軽にお尋ねください。
-
待合室
待合室には一人掛けソファを用意しております。患者様に快適に治療を受けていただくため、診療室だけでなく待合室も細部までこだわっています。
-
診療室
当院は全室個室となっております。一つひとつの部屋は大きめにスペースをとっており、明るい雰囲気の中で治療をお受けいただるかと思います。
部屋ごとにも用途が分かれており、歯周病治療やインプラントの術後のケアをするメインテナンスルーム、虫歯の治療やホワイトニングなどの審美歯科治療をするキュアルーム、インプラント手術や抜歯など外科的治療をするオペルームがあります。診療台のチェアや設備も部屋ごとに目的に合ったものになっております。 -
カウンセリングルーム
当院では患者様お一人おひとりにお口のご相談をうけたまわったり、治療についてのご質問にお答えするためにカウンセリングルームを設けております。
この部屋ではパソコンのディスプレイを使い、CTやレントゲンなどの患者様の検査データや治療の流れをアニメーションにしたものなど、画像によって視覚的にわかりやすく説明させていただきます。もちろんご家族の方も同席して説明を受けていただくこともできます。 -
歯科用CTスキャン
歯科用CTは放射線の放射領域が顎に限定されるため、被爆量が少なくかつ鮮明な画像を得ることができます。通常のレントゲンでは顎の骨の2次元的な情報しか得られず、神経の場所や距離などを詳細につかむことができません。歯科用CTでは顎の骨の中の状態を3次元的により詳細に把握することができるため、患者様により安全で快適なインプラント治療をご提供できると考えます。
また当院で使用している歯科用CTは8cm×8cmの撮影範囲を持っており、一度撮影を行っていただければ顎の骨や歯の中を見ることができるので、歯周病の治療や歯の根っこの治療にも活用することができます。
-
オートクレーブ
(高圧蒸気滅菌器)インプラント治療の際に使用する器具や環境において、衛生管理を徹底して行うよう努めております。
【使用した器具の消毒方法】
・超音波洗浄機に10分間かける
・消毒液に20分間浸す
・高圧蒸気滅菌機に入れて滅菌
・器具は次に使用するまで滅菌パックに入れたまま保存
-
口腔内スキャナ
被せ物作成のための型取りに口腔内スキャナを使用しています。カメラを歯列に沿って動かすだけなので、感覚的な負担も軽減されます。
また従来の印象よりズレが少なく、歯の色情報も含む詳細な情報を取得でき、被せ物作成までの日数も短縮することができます。 -
レーザー治療
歯科用レーザーを有しており、レーザーの出力によって効能がかわり様々な治療に利用されています。
【低出力】血行の流れを促進し、インプラント手術後の傷の回復を促します。歯茎に照射することによって細菌の繁殖を抑え、歯周病の治療を行うこともできます。
【中出力】口内炎や知覚過敏などの治療に有効と考えます。他にも歯茎のメラニン色素の沈着を落とし、本来の美しい色に戻すことが期待できます。
【高出力】手術時の切開などの痛みを抑え、傷の治りを早めることも期待できます。 -
パウダールーム
診療前後のブラッシングやお化粧直しにはこちらのパウダールームをお使いくださいませ。パウダールームを含め、院内の衛生管理の徹底に努めておりますので、快適にお使いいただけると思います。
医療法人社団郷友会 原デンタルオフィスの治療設備・環境
- 手術環境
- 無影灯 / AED / レーザー治療器 / 超音波外科装置(ピエゾサージェリー) / 麻酔器 / 生体情報モニタ / 診療モニタ / ホワイトニング機器 / インプラントモーター
- 検査環境
- 虫歯検査器 / デジタルレントゲン / CT / コンピューターガイドシステム / 3DCAD/CAM / 口腔内CCDカメラ
- 滅菌機器
- オートクレーブ / ディスポーザブル
医療法人社団郷友会 原デンタルオフィスの基本情報
- 住所
-
〒144-0055
東京都大田区仲六郷3-5-8 グランドール白井1階
- ホームページ
-
医療法人社団郷友会 原デンタルオフィス
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 平日 10:00〜13:30 / 14:30〜18:30
土曜 9:00〜13:00 / 14:30〜17:00 - 休診日
- 木・日・祝