
上奥歯 7.8が欠損し 今はありません。サイナスリフトをしてインプラント予定ですが、8はインプラントしないで大丈夫(磨き残しやメンテが大変という事もある)インプラントは7だけやりましょうと言われています。全体の歯への影響を考えると不安ですが そういう事もありですか?そもそも8番はなくても大丈夫なのですか?ちなみにその下顎の 7.8番は治療済みで根っこもあります。
インプラントを6年間、アフターケアに行かずに放置しています。当時、放置する危険性を考えていなかったため。歳を追うごとに大変なことに気が付きました。インプラントをつけたその歯科医院には恐ろしくて今さら行けません。他の歯科医院でも見ていただけるものなのでしょうか。
インプラント術後、3週間が経ちました。
左467番、3本したインプラントのうち、1本(4番)に先日のレントゲンで黒い影が写っていました。
その前の週(2週間目)のレントゲンではありませんでした。先生が炎症を起こしてるかも?ちょっとしばらく様子を見てみると言ってました。
この歯は補填材を沢山入れた歯で難しかった歯のようです。
私自身これといって痛くもなく、膿が出る訳でもなく、しいていうなら歯があるところとないところの境目なので、ちょっと違和感くらいです。
しかし先生が押すと若干鈍痛がしました。
今現在、抗生剤などは飲んでいません。
歯茎が下の方が若干腫れてるのか?補填材を入れているのでそのせいで腫れているのかわかりません。
やはり除去しかないのでしょうか?
インプラントは除去しないで処置などないのでしょうか?
7年前にインプラントを植立しました。
最初歯を乗せたときは違和感等もありましたが、徐々に慣れて1度落ち着きました。インプラントを入れた周辺の隙間にものがはさまることなどもあり、たまに通院はしていました。
7年使ったインプラントの歯が2ヵ月くらい前に欠けてしまい、作りなおすことになりました。現在仮歯を入れている状態なのですが、毎日毎日歯(歯茎)の痛みがとれません。以前歯を乗せたときよりも、歯と歯の隙間を無くして、ものがはさまったりしないようにすることになりましたが、まったくはさまらないというのは難しいようで汚れが溜まりやすくなっているようです。インプラントを入れたところの歯茎が下がってしまっていることもあり、汚れが更に溜まりやすいようです。
ここまで毎日歯が痛いのは困ります。通院している病院では歯磨きをするしかないと言われていますが、鏡を見て超極細毛でやわらかい歯ブラシを使って歯磨きをしていますし、洗口液やうがいぐすりも使っています。なにか痛みを抑える方法はないでしょうか…?
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
今下奥歯をインプラントで治療を考えています。
もしインプラントの段階で骨と結合されなかったり、合わなかった場合、その時はどういう方法がありますか?
取り除くとは思いますが手術した部分の骨の回復、歯茎の部分の一般的な回復が気になります。
インプラントが駄目になった場合入れ歯などは上手く作れますか?大変な再手術や凹みでどうにもならない感じでしょうか?
インプラントはやってみないとわからない部分もあると思うのですが傷つける前に他の義歯を色々試してから最終的な判断でインプラントがいいか、疑問に思いました。
52歳の男性です。
前歯がかぶせものの下で折れているようです。隣の歯(1番)は差し歯、(3番)は未治療歯です。医師からブリッジ治療を勧められました。
出来れば健康な歯は残したい気持ちがあります。
私の場合インプラント治療は可能でしょうか?
18年前に1度抜けてしまった前歯の内側から出血が数カ月前からあり歯医者さんに行ったら炎症を起こしていて神経がもう溶けていると言われ早急に抜くように勧められました。
そこで勧められた治療法がインプラントかブリッジでした。
これからの長い人生を考えるとどちらの治療法が
私に適しているのか悩んでいます。
お世話になります。
本日8月15日に、過去に神経を抜いた前歯を1本折ってしまいました。取り急ぎ、近隣の歯科医院で、ぐらぐらになった歯を取り除き、根っこの部分が残った為、後日抜歯をする必要があると言われました。そこで、インプラントを検討したいと考えております。
インプラントと抜歯のタイミング(抜歯と同時に行う方法もあるとの書き込みを見たもので)の関係、また、前歯の為、治療中の間の借り歯の事が心配です。
ご回答よろしくお願い致します。
7日前にインプラントの手術をしました
しばらく経過はよかったのですが、4日目から突然強い痛みが出て治まりません
痛み止めは二時間もたないこともあります
昨日から1日3錠でよくなりましたが、やはり薬が切れた時の痛みは変わらない辛さです
5日目から毎日レントゲンで診て頂いてますが
異常なしとのこで、写真を見ながら丁寧に説明して下さいます
とても信用できる先生ですが、もしかして失敗なのかなと不安です
こんなに痛みが続く場合でも、手術が上手くいってることもありますか?
よろしくお願いいたしますm(__)m