りんごさんの相談

カテゴリ:虫歯

インプラント

私は、子供の頃から歯が弱く虫歯に悩まされてきました。15年くらい前に下4番目の歯を差し歯にしました。この差し歯が一年前に取れたとき、骨が溶けてきてるから次取れたら付かないかもしれないと言われました。今はまだしっかり付いておりますが、インプラントにするには次取れたらではなく、早めにしないと出来ないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

神経をとった歯の寿命は10年で、半数以上ダメになる可能性がある中で、15年間よく持ってるなあという感想です。
差し歯が外れる理由が、骨が解けてきてるからというのは解せませんが、何かしら差し歯の周りの組織も障害されてきているのかもしれませんね。最近よく思うことは、インプラントを希望してこられる患者さんの中で、神経をとってとことん歯を残した結果、根っこに膿をためたり、嚢胞を作ったりで、インプラントを支えなくてはいけない、母骨がかなり欠損した状態で初めて来院される方が多いということです。そうなると増骨処置のオプションで費用もかかり、新しく作った骨は、母骨に比べ弱いので、リスクも上がります。
ご自身の歯をとことん残す!というのは聞こえが良いですが、ダメになった時の対策をきっちり主治医と話し合いを持ちながら、経過観察し、しかるべき時期に、インプラント専門の歯科医に早めに診断してもらうことをお勧めします。
歯科医は誰でもインプラントはできますが、できるのときっちり機能させ、天然歯と調和させる技術とは全く違うので、症例を積んなドクターに相談に行っていただきたいと思います。
歯根に根尖病巣ができていたり、歯周病が進行して、骨まで感染している場合は、早めに抜歯を行い、消炎してからインプラントなどを考えた方がいいと思います。

ほおっておくと骨が溶けるため、骨の造成などの手術も必要になります。追加の費用と長い治療期間、術後の腫れや痛みが増すこともあります。

下4番目の歯の根尖は開いているため、根管治療は難しいことが多いといえます。
 ご相談ありがとうございます。
インプラント治療のタイミングについてのご相談ですね。
 確かにインプラント治療は骨量が多い程又、骨が適度に硬い程治療は簡単になります。
 しかし、だからと言って今しっかりついている被せ物を取って歯根も抜歯してインプラント治療をするのはオーバートリートメント(行き過ぎた治療)になる可能性があります。
 レントゲン写真を診ないと確定的な事は言えませんが、次回脱離された時にインプラント治療を考えられるのが妥当な方法と考えます。
りんごさん
はじめまして

インプラントがない時代は 歯を失うことを極力避けること
その時期の先延ばしにすることが第一前提でした。
しかし インプラントという選択が生まれた現在
残すべきは 歯なのか 骨なのかという
そうした 新しい命題が 生まれた訳です
骨を 大きく喪失する前に 抜歯 インプラントという
戦略的抜歯もあり得ます
一方 かなりの骨喪失があったとしても
それをリカバリーし 骨再生させる技術も発達しているのも
もう一つの現実です
ケースごとに 早期抜歯の可能性を吟味しなければ
ならないと思いますよ。
ひとつの判断基準として 隣接歯にまで及ぶ
骨喪失をともなうようならば 抜歯でいいのじゃないのですか。





相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて