カズさんの相談

カテゴリ:その他

インプラント挿入後のかみ合わせ

  • 投稿者 カズ さん [58才 男性 その他] 2018/04/04/ 17:12
  • カテゴリー その他 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番

インプラント右上6番7番連結を装着して貰う時にセメントを付けずに装着して貰ったときは、かみ合わせは良かったのですが、ガーゼを挟んで本付けにした時に少し当たりが弱いと感じました。様子を見てからと2日後、当たりが弱い申し出をしたら、それはブラキシズムが起こった為だ。当院ではあなたの満足が行く治療は出来ませんと治療拒否されました。僅か2日でブラキシズムは起こるものですか?
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

ブラキシズムでかみ合わせが低くなるということは考えにくいのですが、その説明の詳細がわからないと何とも申し上げられませんね。
セメントを付けずに試した時の姿勢(水平位)と、本装着後の日常の姿勢で顎の位置が変わり、かみ合わせが変化することがあります。
いずれにしても、装着直後にかみ合わせの不調がおありなら、やはり何がしかの対処をしていただくべきですね。
  • カズ(58歳 男性 その他 )
  • 2018年04月19日15時12分
 忙しいところ御回答頂ありがとうございました。他医院で下のかぶせ物を取り外し高さ調整のために新しいかぶせ物を新たに装着して貰いました。
かみ合わせの不具合を言っただけで、その状態をみようともせずに診療拒否されるものでしょうか?
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
 インプラントは右上6番と右上7番の2本に入っているということでよろしいでしょうか?その上に連結冠が入っているということですね。
 セメントを付けずに装着(試適)して良かった場合、次にセメントをつけて装着するのですが、支台と冠との間に薄い層のセメントが入るため、浮き上がって咬合が高くなることがあります。そのためセメントを入れたら手早く冠を装着して冠の上に綿やガーゼ、または簡単な器具をしっかり咬んでセメントが固まるのを待ちます。
 そのような手順で装着すれば、良い咬み合わせが得られ、低い咬み合わせ(当たりが弱い)になることは考えられません。そのようになるのはセメント付けする前の試適時にもキチンと入った状態でも低かったと思います。試適された時に少し浮き上がっていたのが、セメント付けされた時に冠とインプラントの上部の構造がしっかりと入り込み、低い(少し当たりが弱い状態)と感じる状態になったことが考えられます。
 ブラキシズム(歯ぎしり)が以前からあったとしても、2日間でそこまで摩耗することは有りえないですね。もしブラキシズムで摩耗したなら、ファセットといって、すり減った部分が面状になっていてチェックできます。
 一度、大学病院のインプラント科等で見ていただかれ、低い原因に対する見解をお聞きになられることをおすすめします。
最終的には、実施していただいた歯科医院が、咬める状態まで仕上げる義務があると考えられます。
  • カズ(58歳 男性 その他 )
  • 2018年04月19日15時18分
忙しいところ御回答頂ありがとうございました。納得のいく回答をして頂き感謝しています。何度その様な申し出をしても対応してもらえず文書で治療拒否の通知が来ました。
かみ合わせの不具合を言っただけで、その状態をみようともせずに診療拒否されるものでしょうか?
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
 歯科医院でそのような対応をされるところがあることを知り、同じようにインプラントを実施している私としては、とても残念に思います。
 不具合を申し立てただけで、一方的に治療拒否の通知を受けられたという事は、他の患者様にも同様な通知を出されて泣き寝入りをされた方が多くいらっしゃるのではと推測されます。しかるべき所(歯科医師会など)で相談されてみてはいかがでしょうか?



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて