さっちゃんさんの相談

カテゴリ:その他

インプラントの補償?保障について

  • 投稿者 さっちゃん さん [49才 女性 主婦] 2015/12/02/ 05:38
  • カテゴリー インプラントとは その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

インプラントの治療を受けたら、必ず、保証書は付けて貰えますか?ある、ところで質問したら、私に持病があってのリスクがあるから、保証書?補償は付けられないと言われた歯医者さんがありました。そんな事があるんですか?

病気があろうと治療をするのに、それも、手術をするのに、保証書も出さないなんて、よく解りません。常識から考えたら、その治療対して責任があると思うので、その証明は患者として保証書も補償もしてほしいです。保障しないって、不安で受けることが出来ないです。

補償?保障書?ないと何かあった時、保証して貰えないとなると困ります。こんな事あるんですか?

愚問ですが、宜しくお願いします。

あり得ます。そもそも医療に保証書は馴染みません。ガン、心筋梗塞、脳梗塞等術後保証書は出ないと思います。ところが私を含めインプラント治療には出すところが多くなったと思います。保証期間は大体の目安ですが。あなたの場合、その歯科医院は元来、すべての患者に保証書を出さないところでしょうか。或いはリスクがあって出せないのならインプラントの適応症ではない、つまりインプラントはできないということかもしれませんね。良くもう一度ご相談ください。要は保証書の有無より、インプラントのリスクを含めた説明と同意及び治療後の誠意ある対応が大切だと思います。どうしても保証書が必要であればセカンドオピニオンも選択肢にあるのでは。以上です。
  • さっちゃん(49歳 女性 主婦 )
  • 2015年12月09日22時08分
どなたからのご回答があるかないって、待っている間にまた別の地元近隣のインプラントをかなりされている所が見つかり、無料相談を予約が意外に早く取れたので伺ってきました。ここで、疑問に思った持病って言っても、高血圧症も薬でコントロール出来て、普段は正常で、緊張し易い質で上がるだけ。糖尿も正常範囲内。だけど、決めてきた所は何もかもが行き届いていました。説明も解り易く、麻酔で寝ている間に終わるので、全く怖くないですよ。

心配は要らないと大先生と若先生の優しくじっくりと納得いくようなお話と治し方の方法から、その後の対応やら補償のお話やら、インプラントの素材の事やら付けた時の違和感のお話やら金額のもっと高いので言われるかもって思っていたら、妥当な金額だし、それぞれにあったものを入れてそれで十分と言って貰えました。

何から、何まで行き届くほどのちゃんとした説明をしっかりして貰えて納得でした。一度無料相談を先に伺った所でも、説明とは月と鼈くらい違いました。あと、私の歯がブリッジで削って痕跡しかない所の奥歯に近い所が骨まで浸食しているそうで、そこのはこの12月の早いうちに抜歯するそうです。これは、普通の歯科の処理でされると説明もありました。

そこは、自分の血液をとって遠心分離機で骨を作ってそれで補強するそうです。上の歯も骨を少し盛るそうです。色々な方法をされているみたいで安心して任せても良いと思う先生たちに出会いました。

しっかりお話を聞く事が出来ました。手術室もここです。術後は麻酔が効いているから休憩室でゆっくりして貰う所はここです。麻酔科の先生はこの○○と○○のどちらかが付いててくれます。と事細かく色々のお部屋から、設備の完備も事から全てじっくりお話が聞けました。

頼りなる方々の先生たちです。大先生も優しい方ですし、若先生も頼りになりそうなそうで、手術は来年ですが、正直、盲腸ももなに1つ、体にメスを入れた事がないのですが、血液検査してその結果で決めるっておっしゃいるから、その関門さえ、突破出来れば、手術は始まります。不安はないって言えばウソになりますが、言う程怖くなくなりました。だって、手術中は、寝てて解りません。

その間2時間くらいで終わります。等々、本当に丁寧な説明と手術の内容の解り易い説明で、リスクはあるっ言っても、安心して安全な対応にも先のの先までの事まで考えて下さっている事に患者として受ける側の事まで考えて下さっている説明に感心と納得でした。

もう1軒残っていますが、もう、家からはかなり遠いので少しでも近い所が通うのにかなりポイントですので、もう1軒はやめてキャンセルする事にしています。良い先生に出会いました。

諸先生たちにも、感謝しています。
  • さっちゃん(49歳 女性 主婦 )
  • 2015年12月09日22時25分
追記です。
私の症状などを理解した上でリスクが少ないようにちゃんと、採血をして調べる。麻酔についても、大丈夫な量も検査した上で手術もなされるとも、お話してもらいっています。

余程の重度の持病の人は無理だとしても、軽度でケアを患者側も医者側も怠る事無く出来れば10年、20年と持つとお聞きしています。

食生活から色々出来る事をして、これ以上の悪い歯にならないように気を付けていこうと思っています。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて