山崎デンタルクリニック
山崎デンタルクリニックでのインプラント治療の特徴
・インプラントシステムとして院長が信頼できるメーカーの製品を使用
・コンピュータガイドシステムを使用し、少ない通院回数で治療が可能
・公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医・指導医の資格を持つ院長 : 山崎 義孝が直接治療
・歯肉を必要以上に切らないことで「痛みを抑えた」「腫れにくい」インプラント治療をご提供
・「光機能化インプラント治療」を採用することによって治療期間の短縮につながるような工夫
これらの特徴を持ってインプラント治療に取り組むことで、患者様には少しでも安心して治療を受けていただきたいと思っています。
得意・専門とする治療や研究分野

院長 : 山崎 義孝
-
【経歴】
1984年 大阪歯科大学 卒業
1988年6月9日 山崎歯科医院 開業
1988年 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医取得
2002年 歯学博士の学位 授与
2010年 京都駅前山崎デンタルクリニック 移転開業
【所属学会・資格】
特定非営利活動法人 日本成人矯正歯科学会 会員
公益社団法人 日本口腔インプラント学会 会員・専門医
特定非営利活動法人 日本歯周病学会 会員
特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会 会員
得意・専門とする治療や研究分野
光機能化インプラントを当院では導入しています。
これはインプラントによっては、工場から出荷されて時間が経った場合、インプラントの周りで骨をつくる能力が低下してしまう場合などがあります。
これを避けるために、特殊な光をインプラントに照射することで、インプラントを工場の出荷時に近い状態にするのが光機能化インプラントです。
できる限りより良い状態で治療をご提供できるようにこちらの技術を採用し、インプラントが患者様のお口で定着できるようにしています。
当院の特徴
当院では次のような流れでインプラント治療をご提供しています。
1.検査・歯型の製作
問診・視診・パノラマX線撮影・口腔内写真などの検査や、CTの撮影で患者様のお口の状態を把握するための資料を採取し、歯型やラジオグラフィックガイドという治療計画のシミュレーションを製作するのに使用する特殊なマウスピースを製作します。
2.スキャニング・サージカルガイドの製作
作製したマウスピースを患者様に装着していただき、顎骨をCTで撮影します。
CTでスキャンしたデータをもとにコンピュータで3Dシミュレーションを行い、診断をしていきます。シミュレーションの情報をもとに、サージカルガイドを設計し外部の工場でサージカルガイドを製作します。
3.外科手術
サージカルガイドができたら、実際のインプラント手術となります。
手術はガイドでサポートしながら行うため、インプラントを埋め込む方向や深さなどはシミュレーションに準じて行えます。
またこの方法の場合は、メスによる切開が伴わないので、歯肉や歯茎が腫れるリスクの軽減にも繋がります。
4.支台と人工歯の製作・装着
インプラント手術後、スキャンしたデータを元にインプラントの支台や人工歯を製作します。
製作が完了しましたら、インプラントに装着し治療は完了です。
インプラント治療後は、できる限り長く使っていただくためにも、定期的にメインテナンスを受けていただき、適切な処置を歯科医院で受けることをお勧めさせていただいています。
インプラント治療完了までに6回から8回程度の通院が必要になり、期間は個人差もありますが4ヶ月程度から1年半程度となります。
教えて山崎デンタルクリニックのこと!
-
- 院長の 山崎です。当院のこだわりや、取り組みについてご紹介します。
-
- 矯正歯科ネット運営スタッフです。

医院のこだわりについて教えてください。

山崎デンタルクリニックは、「インプラント治療」と「矯正治療」に特化した歯科医院です。
インプラント治療に関しては、0000年より20年以上の治療の経験を積み、これまでに約4,000本以上のインプラント治療実績(0000年から0000年の実績)があります。
患者様に信頼いただけるように、研鑽を積んでおりますので、少しでも安心して治療を受けていただければと思います。

患者様と接する上で心がけていることは何ですか?

日本は現在、高齢化社会となり医療もどんどん発達しています。私自身も街の中で元気なご高齢者の方の姿を見かけることが多くなったと感じ、その度に「いつまでもイキイキした輝かしい人生を送っていただきたいな」と思っています。
もし、私がその方達の人生をもっと楽しくするお手伝いができるとすれば、それは「健康で美しい歯をご提供する」ことだと思っています。それも、ただ健康で美しいだけではなく、患者様1人ひとりにとって「価値のある歯」をご提供すること。
そのためには、患者様のライフスタイルや未来のビジョンを知り、どうすればできる限り長い期間にわたって健康な歯を保てるかを意識しながら治療を進めています。
写真でわかる山崎デンタルクリニックのこだわり!
答えてくれるのは・・・ 山崎 義孝先生

当院のこだわりを写真と合わせてご紹介します。

平成7年3月に公益社団法人 日本口腔インプラント学会専門医を取得しております。
【専門医登録番号 第117号】

手術用のサージカルガイドを使用することで、インプラント手術での患者様のお身体への負担が軽減されるだけでなく、事前にシミュレーションを行うことができるので正確な位置への埋入を可能にし、噛み合わせも改善なども期待していただけるかと思います。

当院は京都駅から徒歩2分という立地にあります。
駅からもわかりやすい立地にあると思いますので、患者様にはご来院していただきやすい歯科医院ではないかと思います。
医院選びで迷っている患者様へのアドバイス
歯を失ってしまったことでお悩みの方にインプラント治療を身近に感じていただきたいと思っています。
当院では、治癒期間が個人差はありますが、3週間から4週間程度となるような工夫がされたインプラントを採用することで、短い期間で治療を完了できるように心掛けています。
また、それ以外にもフラップレス手術やサージカルガイドの活用によって。患者様にとって負担を軽減したインプラント治療をご提供できるように努めています。
治療をご希望される方にはそういったことも踏まえて、ご来院いただければと思っています。