早めの受診と治療で費用を抑えましょう

インプラントの治療費は保険が適用されないので大きな負担となります。今、あなたに起こっているトラブルがたとえ小さなものであっても、早めの受診と治療で治療費を抑えられます。

更新日:2019/10/01

■目次

  1. インプラント治療の費用を抑えるために、早めの受診と治療を!
  2. 何らかの症状を持った歯を放置すると?
  3. ■「歯が痛む」、「歯磨きの時に血や膿が出る」などの症状を放置した場合
  4. ■「歯を失った」まま放置した場合
  5. 顎の骨が痩せた場合の治療
  6. 噛み合わせや歯並びのバランスが崩れた場合の治療

インプラント治療の費用を抑えるために、早めの受診と治療を!

インプラント治療は原則として保険が適用されない自由診療による治療のため、治療費はすべて自己負担しなければなりません。少しでも治療費用を抑えたい場合には、どのようなことに注意すればいいのでしょうか。

何らかの症状を持った歯を放置すると?

現在、「歯が痛む」、「歯磨きの時に血が出る」、「歯を失った」などの症状をお持ちの方はいませんか?または、「いずれインプラント治療をするつもりだから、今よりも症状が進んでから歯科医院へ行こう」とお考えになっている方はいませんか?

歯に何らかの問題を持ちながらも放置してしまった方がインプラント治療を受ける場合、インプラントを埋め入れる手術を行う前に、別の治療をしなくてはならない可能性が出てきます。では、どのような治療が必要になってくるのでしょうか。

■「歯が痛む」、「歯磨きの時に血や膿が出る」などの症状を放置した場合

主に虫歯や歯周病に侵されていると考えられますが、これらは自然治癒することはありません。放置したことで、炎症が進むと、やがて歯を支える顎の骨が痩せて(吸収して)しまうことが考えられます。

抜歯をし、インプラント治療を行う際には、顎の骨が痩せた場合の治療が必要となり、さらに治療費がかかることが考えられます。

■「歯を失った」まま放置した場合

歯を失ったままで放置しておくと、「噛み合う歯が伸びる」、「抜けた歯の左右の歯が倒れてくる」など、噛み合わせや歯並びのバランスが崩れます。

このような方がインプラント治療を受ける場合には、「噛み合わせや歯並びのバランスが崩れた場合の治療」が必要となります。また、顎の骨がどんどん痩せていく傾向にありますので、この場合に「顎の骨が痩せた場合の治療」が必要となり、さらに治療費がかかることが考えられます。これは、きちんと調整をしていない入れ歯を使い続けている場合にもみられる症状です。

>>歯を失ったままにしても平気?
>>インプラントと入れ歯の治療法の違い

顎の骨が痩せた場合の治療

インプラント治療では、顎の骨に埋め入れたチタン製の人工歯根を支えるために、十分な骨の厚みが必要となります。その場合は、骨を増やす手術(ボーングラフト)を事前に行うか、インプラントを埋め入れると同時に骨を増やす手術を行う必要があります。

上顎の奥歯に症状を抱えている方は…
上顎は下顎と比べると元々骨が薄いうえに、上顎の奥歯の上には、「上顎洞」という骨の空洞が存在します。上顎の奥歯に症状がある方は、骨が痩せていく前に、早めに受診されることをお勧めします。上顎の骨を増やす処置が必要となった場合は、局所的に薄ければ「ソケットリフト」、広範囲で薄ければ「サイナスリフト」となり、その治療範囲が大きくなればなるほど、さらに費用がかかることが考えられます。

>>サイナスリフトとソケットリフトの治療比較

噛み合わせや歯並びのバランスが崩れた場合の治療

噛み合わせや歯並びのバランスが崩れた方がインプラント治療をした場合には、インプラントに取り付ける人工歯(被せ物)のスペースが、狭くなっていることがあります。その際は、周囲の歯を削り、噛み合わせや歯並びのバランスを整えますが、削る大きさによっては、歯の神経を抜く処置が必要となることもあり、放置する期間が長ければ長いほど、周囲の歯に大きな負担をかけることになりかねません。
また、インプラント治療後には、自分の歯と被せ物の境目に汚れが溜まりやすいため、きちんとブッラシングをしなければ、虫歯や歯周病になりやすくなることが考えられます。

>>メインテナンスの大切さ

費用を抑えるために大切なこと
歯に起こる何らかの症状を放っておくと、治療の範囲が広くなることで、費用の負担がより多くなるだけでなく、身体や周囲の歯に負担をかけたり、治療期間を余計に要することにも繋がります。何か症状があれば早めに受診をして最小限の治療で済むようにしましょう。かかりつけ医が決まっていない場合は、インプラント治療の無料相談会や無料説明会を開催している歯科医院もありますので、利用されてみてはいかがでしょうか。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」

インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。

記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。