インプラント治療を受けることで、普段の生活がどのように変わるのでしょうか。実際に治療を終えられた女性の患者様のご感想なども交えてご紹介します。(※治療後の感想には個人差があります) |
口元に自信が持てます |
---|
 ■シワやたるみの改善! 多くの歯を失うと、噛む力や回数が減ることから、口元にシワやたるみができやすくなります。治療を受けてしっかり噛めるようになると、お口の周りにある様々な筋肉を使うようになるので、シワやたるみの改善を期待することができます。お顔にハリが戻り、若々しい印象を与えることになるでしょう。治療後にお化粧をする機会が増えた方もいらっしゃるようです。 ■入れ歯による悩みなし! また、インプラントは自分の歯と変わらない見た目になるので、部分入れ歯を使っている時のように金属のバネが見えてしまうことや、総入れ歯を使っている時のように不意に外れてしまうことへの気がかりが無くなり、自然と笑顔の回数も増えることでしょう。 |
食事や調理の楽しみが増えます |
---|
 ■食べたいものを食べられる! 食事をすると痛みが伴う、または噛み切ることができないことが理由で、噛まなくても食べられる柔らかい食品を選ぶ方がいらっしゃると思います。インプラント治療後には、極端に硬い食べ物以外であれば、食材を選ぶことなく食べられるようになり、バランスのよい食生活が送れるようになります。しっかりと噛めることで食べ物の美味しさがより感じられるようになりますので、食の楽しみが増えたと話される方もいらっしゃいます。 ■作ることが楽しくなる! 食事を楽しめるようになったことで、お料理への活力が再び湧いたという方や、調理の幅がぐっと広がったという方もいらっしゃいます。 |
健康維持や増進が図れます |
---|
■活発な消化吸収で免疫力アップ! 更年期の女性の中には、唾液の分泌が少なくなってしまい、お悩みの方も少なくないでしょう。唾液が少ないと、口が渇いたことにより舌が痛むことや、お口の中の細菌が繁殖しやすいため虫歯や歯周病になりやすいこと、消化不良から胃痛や食道炎などの消化器の病気になりやすいことなど、お口だけでなく体にも悪影響がでやすくなります。インプラント治療で噛み合わせが整い、食事の際に噛む回数が増えることで唾液の分泌が促され、結果として体の免疫力を高められることが期待できます。 ■体力が向上! 噛み合わせのバランスが整うことで体力が向上し、新たに、スイミングやテニスなどのスポーツを健康管理のために始めたという方もいらっしゃいます。 |
ストレスが少なくなります |
---|
■毎日の生活をより楽しく! 歯が痛い、話しにくい、歯を見せることができないなどの歯の問題を抱えていると、たわいのない会話でさえストレスを感じがちです。インプラント治療は、かつてあった自分の歯に近い機能や見た目を回復することができるため、歯にまつわる悩みから解放されます。笑って会話をしたり、大きな声で歌えたりと、毎日の生活をより楽しめるようになるでしょう。 ■歯がないと言われない! インプラントのほとんどは、自分の歯と同様に歯ブラシや、デンタルフロス、歯間ブラシなどで掃除をすることが可能です。入れ歯を装着されていた時のように、就寝時に外してお手入れをすることなどで、歯がない状態を人に見られる心配もありません。歯のことで気兼ねすることがなくなり、ご友人やご親戚とのご旅行も存分に楽しめるようになったという方もいらっしゃいます。 |