医療法人社団MGC リアム歯科クリニック東大島 医院HP
東京都江東区大島8-42-7-
受付
当クリニックは予約制ですので、最初に診療のご予約をお願いします。予約は電話もしくはWebサイトにて承っています。インプラント治療や矯正治療の無料相談の場合は、事前にその旨をお伝えください。
初診の患者様は公的医療保険被保険証と、お持ちであればお薬手帳をご持参の上、予約時間の15分前にお越しください。時間に遅れると、予約時間通りに診療できなかったり、診療時間が短くなる可能性もあります。
-
待合室
間接照明を使っているため、リラックスできると思います。院内はすべてバリアフリーです。
-
診療室
診療室には55インチのモニタを設置しています。治療の流れをアニメーション動画にて、ご納得いただけるまでご説明いたします。
-
手術室
当クリニックでは、より良いインプラント治療を行うために手術室を設けています。長時間の手術の場合や手術が不安な患者様の場合は、静脈内鎮静法を用いることもできます。麻酔は担当医が行うので、安心していただきやすいと思います。
-
外観
都営新宿線『東大島駅』から徒歩2分の立地にあります。
-
カウンセリングルーム
治療の詳しい内容を説明するためのカウンセリングルームです。周囲を気にせずゆっくりと相談できると思います。インプラント治療と矯正治療については無料相談も行っています。
-
消毒室
オートクレーブや歯科医療用洗浄機を置いています。
-
自動精算機
当クリニックではスムーズにお会計のご案内をするために、自動精算機を導入しています。
-
コーンビームCT
歯や顎の骨の状態を立体的に検査するX線装置です。被ばく量を抑え、埋まっている親知らずの3次元的位置の確認や歯の根にたまった細菌感染の広がりの精査ができるほか、インプラント治療において顎の骨の状態を詳細に評価できます。
-
オートクレーブ
ヨーロッパの滅菌規格であるクラスBの認定を受けたオートクレーブで、パッキングされたあらゆる器具を滅菌しています。
-
歯科医療用洗浄機
器具についた汚れや血液は、滅菌だけでは除去することができません。歯科医療用洗浄機でしつこい汚れを除去し、治療の度に器具を清潔な状態に保つよう心掛けています。
-
遠心分離機
ご自身の血液を採取し、この機器を使用して遠心分離すると、血液の中にある歯肉や骨の治癒を助ける成分を濃縮して取り出すことにつながります。これを利用して骨移植手術や歯周組織再生療法を行うと、より良い治療ができると考えています。
-
口腔内スキャナ
歯の型取りをする機器です。口腔内スキャナを使用すると、不快感が少なく、適切かつ早く型取りができると思います。
-
インプランター/超音波骨切削機器
インプラント手術の成功には、ドリルのスピード調整や力加減(トルク)が必要不可欠だと考えます。インプランターはインプラントのドリルのための機器で、適切なインプラント手術の際に必須だと思っています。
超音波骨切削機器は、骨を削ったり、歯を抜いた部分の汚れを掃除するための機器です。周囲を傷つけず、安全な骨移植手術につながると考えています。
-
電気メス
電気メスは、血管シーリング機能があり、縫合糸を使わずに血管を圧着・止血できるため、術後の異物反応を減らし、安全性を高めやすくなると思います。
-
拡大鏡
歯科治療は非常に繊細な治療です。より良い治療結果を得るためには、精密な手技やしっかりとした器材が必要だと考えます。当クリニックでは拡大鏡を使用し、少しでも正確な治療を心掛けています。
医療法人社団MGC リアム歯科クリニック東大島の治療設備・環境
- 手術環境
- 無影灯 / AED / マイクロスコープ / レーザー治療器 / 超音波外科装置(ピエゾサージェリー) / 麻酔器 / 生体情報モニタ / 診療モニタ / ホワイトニング機器 / インプラントモーター
- 検査環境
- 虫歯検査器 / デジタルレントゲン / CT / コンピューターガイドシステム / 3DCAD/CAM / 口腔内CCDカメラ
- 滅菌機器
- オートクレーブ / 手術用空気清浄ユニット / ディスポーザブル
医療法人社団MGC リアム歯科クリニック東大島の基本情報
- 住所
-
〒136-0072
東京都江東区大島8-42-7
- ホームページ
-
医療法人社団MGC リアム歯科クリニック東大島
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 月・火・水・木・金・土曜 09:00〜13:00 / 14:30〜18:00
- 休診日
- 日・祝