ごとう歯科クリニック 医院HP
石川県小松市沖町ソ100-1-
受付
ご来院されましたら最初に受付までお願いします。
当院スタッフが対応させていただきます。 -
待合室
広々と感じていただけるように心掛けた待合室です。
診療までの間くつろいでお過ごしください。 -
診療室
診療室には液晶モニターを設置し、症例写真や現在の口腔内の様子などをご確認いただき、ご説明しながら治療を行います。
-
カウンセリングルーム
患者様に納得して治療を受けていただくため、まず口腔内写真撮影でお口の状態を記録し、その時点の状態をご説明するところから治療を開始します。
-
歯科用CT
広い範囲の3D撮影ができるCT機器を導入しています。
多角的な診断で、治療の安全性や正確性に繋げることが期待できます。
当クリニックではデジタル方式の機器を導入することでX線照射量を抑え、身体への負担軽減にも努めています。 -
口腔内写真撮影用カメラ
患者様のお口の状態を写真で記録するために使用します。
歯科専用のカメラを使用することで、診断に必要な写真が撮影でき、診断の正確性に繋がります。 -
マイクロスコープ
マイクロスコープは約4倍〜21倍まで拡大して患部を確認できる設備です。
問題のある部位を目で確認しながら治療することが可能となり、精密な治療に繋がります。
明るい視野、クリアな像質、色再現性に優れた装置を採用し、肉眼では見落としてしまうような部分も確認し、安全性に配慮し、安心していただける治療をご提供できると考えています。 -
高圧蒸気滅菌器
高圧蒸気滅菌器は、患者様のお口に入る全ての器具を、高圧蒸気でウイルスや細菌から滅菌するために使用します。
当院では、患者様の治療で使用するものは全て毎回滅菌処理を行っています。 -
歯科用器具洗浄器
耐熱性の病原体も不活性化できる、熱水で洗浄・消毒を行う歯科用器具洗浄器を導入しています。
-
ハンドピース滅菌器
歯を削る器具の1つであるハンドピースを滅菌するための機器です。
高圧蒸気による滅菌が可能で、定められた温度と圧力の飽和水蒸気を作り、加熱することで様々なウイルスや細菌の滅菌を行います。
ごとう歯科クリニックの治療設備・環境
- 手術環境
- AED / マイクロスコープ / 診療モニタ / インプラントモーター
- 検査環境
- デジタルレントゲン / CT / コンピューターガイドシステム
- 滅菌機器
- オートクレーブ / ディスポーザブル
ごとう歯科クリニックの基本情報
- 住所
-
〒923-0861
石川県小松市沖町ソ100-1
- ホームページ
-
ごとう歯科クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 月・火・水・金曜 09:00〜12:30 / 14:30〜18:30
土曜 09:00〜12:30 / 14:00〜17:00 - 休診日
- 木・日・祝 ※祝日のある週は木曜も診療