- 
            
1. 定期的な窓開けなどによる換気はされているか「密閉」を回避していますか?
 - 
            
○
 - 
            
2. 患者に予約時間遵守をお願いし、待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避していますか?
 - 
            
○
 - 
            
3. 待合室で患者同士がソーシャルディスタンスを保てるようにしていますか?
 - 
            
○
 - 
            
4. 待合室の面積上、ソーシャルディスタンスが保てられない場合は、診療までは院外で患者に待機して頂いていますか?
 - 
            
○
 - 
            
5. 事前の問診や電話連絡時に、発熱・感冒様症状や14日以内の海外渡航歴を確認していますか?
 - 
            
○
 - 
            
6. 患者の来院時に、手洗いや消毒用エタノールなどによる手指消毒をお願いしていますか?(接触感染の回避)
 - 
            
○
 - 
            
7. 患者が来院時だけでなく、受付時、診療スペースに移動した際、消毒用エタノールなどによる手指消毒をお願いしていますか?(接触感染の回避)
 - 
            
○
 - 
            
8. 待合室の遊具などは撤去されていますか?(接触感染の回避)
 - 
            
○
 - 
            
9. 受付には飛沫感染予防のための仕切りなどはありますか?
 - 
            
○
 - 
            
10. 患者が使用する荷物置き場やハンガーなどは、定期的に清拭や消毒をしていますか?(接触感染の回避)
 - 
            
○
 - 
            
11. 患者がトイレ利用後には消毒用エタノールなどによる手指消毒をお願いしていますか?
 - 
            
○
 - 
            
12. 飛沫感染・接触感染の予防として、吸引装置(歯科用および口腔外バキューム)を使用していますか?
 - 
            
○
 - 
            
13. 定期的に受付や待合室、ドアノブ、トイレ等の消毒・清拭を行っていますか?(接触感染の回避)
 - 
            
○
 - 
            
14. 業務開始前に、医師、衛生士、助手の検温・睡眠状態などの体調を確認し、体調不良の場合は帰宅させるなどの対応を行っていますか?
 - 
            
○
 - 
            
15. 業務外などでは不要不急の外出を控えるよう指導していますか?
 - 
            
○
 - 
            
16. 患者ごとに手袋(グローブ)を交換していますか?
 - 
            
○
 - 
            
17. 患者ごとに診療ユニットや医療設備を消毒・清拭していますか?
 - 
            
○
 - 
            
18. 診療時の手洗いは消毒薬を含む洗剤を使用していますか?
 - 
            
○
 - 
            
19. 診療時の手袋(グローブ)は全ての症例で使用していますか?
 - 
            
○
 - 
            
20. 歯科衛生士または歯科科助手などの介助者も手袋(グローブ)を使用していますか?
 - 
            
○
 - 
            
21. 全ての診療において個人防護用具(フェイスシールド・眼鏡など)は使用していますか?
 - 
            
○
 - 
            
22. 術衣は毎日交換していますか?
 - 
            
○
 - 
            
23. 歯科診療に使用するアルコール綿はアルコールを継ぎ足しせずに毎日診療前に使用分を作製していますか?
 - 
            
○
 - 
            
24. 使用したハンドピース(タービンやコントラ等)は患者ごとに高圧蒸気滅菌(オートクレーブ滅菌)をしていますか?
 - 
            
○
 - 
            
25. 使用したバー、ファイル、超音波チップなどの器具は高圧蒸気滅菌(オートクレーブ滅菌)をしていますか?
 - 
            
○
 - 
            
26. 滅菌不可能な器具は患者ごとに交換または廃棄、もしくは適切な消毒を行っていますか?
 - 
            
○
 
医療法人社団 オハナ会 ウィズ歯科クリニック
衛生管理及びウイルス感染予防対策
        千葉県柏市吉野沢2-3
医療法人社団 オハナ会 ウィズ歯科クリニック の衛生管理及びウイルス感染予防対策は下記調査結果の通りになっております。
2020年08月21日時点
調査結果
注意事項
- 本調査は、歯科医院の任意協力のもと行っています。
 - 本調査の結果は、歯科医院からの回答を適切に反映しております。
 - 本調査は、各医院の調査日時点のものになります。最新の状況については、歯科医院にお問合せいただきますようお願いいたします。
 - 本調査結果について、当社は、一切の責任を負いかねます。
 - 本調査についてのお問い合わせには応じかねますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。