牧歯科医院 医院HP

鹿児島県鹿児島市山之口町1-7 南海貿易センタービル 2階

診療案内

当院のインプラント治療

患者様の歯を長く機能的に保つための当院の考え方

患者様の歯を長く機能的に保つための当院の考え方

当院では治療に当たって患者様それぞれに合わせた「メインプログラム」を考えるようにしています。
治療した歯はもちろん、ご自身の口腔内の健康をできる限り長く維持していただくためには、メインテナンス治療も大切となってきます。

日々の患者様自身のプラークコントロールによって、虫歯や歯周病などの口腔内の疾患をできる限り予防できることが理想ですが、それは容易なことではないと考えています。
だからこそ、治療に対する治癒反応を観察し、最終的な口の中の状態、プラークコントロールの技術とその頻度、全身の健康状態などに応じた診断や治療計画が必要になると考えています。
それを実現できるように、当院では患者様一人ひとりに合わせたメインテナンスプログラムを考え、診療に当たるように努めています。

インプラント10年保証の適用にも対応

インプラント10年保証の適用にも対応

インプラント治療で補う人工歯は、耐久性にも優れ、機能性も高いものだといえます。

しかし、治療後に破損などが起きることも全くないとはいえず、そういった場合に患者様に安心していただける制度としてインプラント10年保証もご用意しています。

当院で導入しているのは、第三者保証機関である「ガイドデント」の保証です。
加入は患者様のご希望による任意となっていますので、気になる方はお申し付けください。
この保証制度の特徴として、患者様が様々な理由で転居となり、当院でのアフターケアが難しくなった場合などにも、ガイドデントが提携する歯科医院をご紹介でき、保証を継続的に受けていただけることなどもあります。
保証についての詳しい内容は医院にてご確認ください。

患者様からいただく質問

【質問1】治療をする前に診療方法、診療期間などを教えていただけますか?

当院ではインフォームドコンセントを重視しています。
しっかりと、治療に関する内容をお伝えできるように、はじめに必要な情報を得る必要があります。
口腔内診査やレントゲン診査などを行い、具体的な治療方法や治療期間を算出し、患者様にはお伝えしますので、判りにくいことや気になることがあればお尋ねください。
説明に納得いただけたうえで、実際の治療に入っていきます。

【質問2】インプラントの手術は痛くないですか?

インプラントの埋入手術を行うのに当たって、局所麻酔を使用しますので、痛みは感じにくく治療を受けていただけます。
また、患者様によってはそれだけでは不安を感じる方もいるかと思いますし、埋入本数が多い場合などは、術前に精神安定剤を服用していただく場合などもあります。
手術後にも、患者様自身の顎骨が十分にある場合などであれば、腫れや痛みといった不快感は抑えられるかと思いますが、個人差はあります。
また、抜歯と同時にインプラント埋入を行う術式を採用した場合や、骨が十分にないため骨移植などの処置を併用する場合は、腫れや痛みが出やすくなることも考えられます。

【質問3】インプラントの治療はどれくらいの期間が必要ですか?

治療期間は患者様それぞれの状態によって個人差があります。
複雑な手術が必要な場合であれば、時間はかかってしまいますし、そうでない場合は比較的短い期間で治療を完了できます。
当院では治療を開始するのに当たって、詳しい診査やレントゲン撮影、必要に応じてCT撮影も行います。
これらをもとに治療計画を作成し、患者様にもおおよその治療期間の目安をお伝えします。

インプラント治療は骨の状態や噛み合わせが、適切であれば治療期間は短くなりやすいです。治療期間が早く終わる場合の目安としては、インプラントの手術後6週間で型取りを行い、約2ヶ月で最終的な補綴物(被せ物)が出来上がり、装着できます。

※治療結果は個人差があります。

牧歯科医院の治療サービス

手術の種類
骨造成治療 / 入れ歯を利用したインプラント
使用インプラントメーカー
ストローマン
その他のサービス
歯周病治療 / インプラントの撤去 / インプラント再治療相談

牧歯科医院の基本情報

住所
892-0844
鹿児島県鹿児島市山之口町1-7 南海貿易センタービル 2階

詳しい地図はこちら
ホームページ
牧歯科医院
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
月・火・木・金曜 09:30〜13:30 / 15:00〜19:00
水曜 09:30〜13:30
土曜 09:30〜13:30 / 14:30〜17:30
休診日
日・祝
文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です

モバイル版

モバイル版
QRコードを携帯電話で読み取って、こちらの医院情報にアクセス!

メールで送る