インプラント被せ物を種類別でご紹介【前歯・奥歯】

【前歯・奥歯タイプ別】インプラントの被せ物を選ぶポイントをまとめています。被せ物は見た目を左右する大切な部分。使用される素材をきちんと理解して適切なものを選びましょう。前歯・奥歯以外にもインプラントの入れ歯についてもご紹介しています。

更新日:2021/12/07

インプラント被せ物を種類別でご紹介【前歯・奥歯】

■目次

  1. 人工歯(被せ物)とは?
  2. 前歯で見た目を気にする場合
  3. 前歯で費用を抑えたい場合
  4. 奥歯で見た目を気にする場合
  5. 奥歯で費用を抑えたい場合
  6. 無歯顎で見た目を気にする場合
  7. 無歯顎で費用を抑えたい場合

人工歯(被せ物)とは?

人工歯(被せ物)とは?

人工歯とは、失った歯の機能を回復させるために作られる、人工の歯のことをいいます。インプラント治療でも、顎の骨に埋め入れる 人工歯根 に装着することで、天然歯(自分の歯)と同様の見た目と機能を取り戻すことができるようになります。しかし、保険がきかないインプラント治療では、見た目に納得のいく仕上がりにするのには、それなりに費用がかかるのも現状です。
ここでは、前歯を失った方、奥歯を失った方、 無歯顎 (歯が1本も無い状態のあご)の方が、それぞれインプラント治療を受ける際に、どのようなことに注意して人工歯を選んだらよいのかについてご紹介します。

※お口の状態や噛み合わせによっては、選択できる人工歯が限られることもあります。詳しくは、歯科医師とご相談ください。

前歯で見た目を気にする場合

前歯で見た目を気にする場合

前歯のインプラント治療で見た目を気にする場合は、下記の歯の表面が セラミック からなる人工歯より選択することになります。

・オールセラミッククラウン
・ジルコニアセラミッククラウン
・メタルボンド

■オールセラミッククラウン…
最も自分の歯のような色調を再現する
最も自分の歯のような色調を再現することができる人工歯は、「オールセラミッククラウン」とされています。艶があり、変色することのない材料ですが、すべてセラミックからなるため、割れる可能性が高い人工歯です。

オールセラミッククラウンの特徴と費用

■ジルコニアセラミッククラウン…割れる可能性が低い
次に、色調を再現することができる人工歯は、「ジルコニアセラミッククラウン」とされています。歯の表面部分にセラミックを焼き付けたジルコニア(人工ダイヤモンド)で作られており、ジルコニアには強度があるため、割れる可能性の低い人工歯です。3種類のセラミックの中では、最も費用負担が大きくなるでしょう。

ジルコニアセラミッククラウンの特徴と費用

■メタルボンド…費用負担が軽い
その次に、色調を再現することができる人工歯は、「メタルボンド」とされています。歯の表面部分にセラミックを焼き付けた金属の人工歯ですので、透明感や色調は上記二つの人工歯より若干劣りますが、この3種類のセラミックの人工歯の中では、費用負担が軽いでしょう。なお、変色することのない材料ですが、割れる可能性があります。

メタルボンドの特徴と費用

前歯で費用を抑えたい場合

前歯のインプラント治療で費用を抑えたい場合は、セラミックとプラスチックを混ぜた「ハイブリッドセラミッククラウン」が適しているでしょう。

■ハイブリッドセラミッククラウン…費用負担が最も軽い
経年的に艶がなくなってしまいますが、白い人工歯の中では一番費用が抑えられるでしょう。セラミックと比較すると柔らかい材料になりますので、セラミックの人工歯より割れにくいですが、すり減り易いという特徴があります。

ハイブリッドセラミッククラウンの特徴と費用

奥歯で見た目を気にする場合

奥歯で見た目を気にする場合

奥歯のインプラント治療で見た目を気にする場合は、お口の状態について指摘されることが無ければ、「前歯で見た目を気にする場合」と同様、下記の人工歯より選択することになります。

・オールセラミッククラウン
・ジルコニアセラミッククラウン
・メタルボンド
・ハイブリッドセラミッククラウン

奥歯は噛む力が大きく力が加わるところですので、噛み合わせの状態によっては、セラミックからなる人工歯を入れると、破折の可能性を懸念されることがあります。その際は、適度な硬さのある「ハイブリッドセラミッククラウン」や、下記の「費用を抑えたい場合」の項目にある金属を使用した人工歯を薦められることもあります。

奥歯で費用を抑えたい場合

奥歯のインプラント治療でさらに費用を抑えたい場合は、下記の金属を使用した人工歯より選択することになります。

・ゴールドクラウン(金歯)
・パラジウムクラウン(銀歯)

■ゴールドクラウン…天然歯と似た適度な硬さがあり、費用負担も軽い
ゴールドクラウンは、天然歯の硬さと似た金属で、噛み合う歯を痛めることがありません。噛む力が強いかたや、食いしばりをしやすいかたにとっては、最適な人工歯と言えるでしょう。また、白い人工歯よりも、費用が抑えられるでしょう。

ゴールドクラウンの特徴と費用

■パラジウムクラウン…費用負担が最も軽い
パラジウムクラウンは、保険治療でも使用する銀歯と同じ材料で、強度はありますが経年的に錆が生じ劣化します。材料としては不安がありますが、人工歯の中では最も安価なため、費用を抑えることができるでしょう。

無歯顎で見た目を気にする場合

無歯顎で見た目を気にする場合

あごの骨が痩せて(吸収して)骨移植や歯茎の移植した場合は、部分的に歯を失った場合と同様の治療になるので、「奥歯で見た目を気にする場合」をご参照ください。

あごの骨が痩せた(吸収した)ままの状態でも、インプラントを埋め入れることができた場合、そのまま人工歯を作製してしまうと、見た目に歯の部分が長い人工歯になってしまいます。これを補うために、人工の歯茎の加工を施した「ボーン・アンカード・ブリッジ」を装着することになります。この場合、歯の表面部分は、下記を選択することができますので、歯科医師と相談して決めましょう。

・セラミッククラウン
・ハイブリッドセラミッククラウン

All-on-4』という治療法を選択した場合、ほとんどのケースの人工歯は「ボーン・アンカード・ブリッジ」になります。

無歯顎で費用を抑えたい場合

無歯顎で費用を抑えたい場合

無歯顎のインプラント治療で費用を抑えたい場合は、あごの骨に2~4本のインプラント(お口の状態によって異なる)を埋め込み、プラスチックで作製した取り外し式の総入れ歯を安定させる「オーバーデンチャー」が適しているでしょう。

オーバーデンチャーの特徴と費用

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」

インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。

記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。