上顎の骨が薄い場合の対処法
上顎の骨が薄くてもインプラントを可能にする方法 |
||
---|---|---|
サイナスリフトという方法歯を失うと、圧力が掛からなくなった顎の骨は、やせ細ってしまします。特に上顎の骨は、上顎洞という空洞が存在するため、骨が薄くなっている場合にはインプラントを固定するための骨の厚みが足りない場合があります。 そんな場合に、有効な方法がサイナスリフトです。 上顎洞の底の部分を押し上げて骨を足し、インプラントを固定するための骨の厚みを確保します。 |
||
治療前![]() |
![]() |
治療後![]() |
骨のない状態。歯がない為に骨がやせ細り、薄くなった状態がわかります。 | サイナスリフト術により骨が増えた状態です。 |
サイナスリフトの治療の流れ(1回法) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() STEP1 サイナスリフト術式
上顎の左側部にインプラントを埋め入れつつ、サイナスリフト術を行います。 (顎模型使用) ![]() STEP2 歯肉の切開・剥離
![]() STEP3 骨に穴を開ける
![]() STEP4 インプラントの埋入
![]() ![]() STEP5 骨を足す
側面のシュナイダー膜を押し上げた部分を自家骨で満たします。 ![]() STEP6 縫合する
※サイナスリフトの術後、数ヶ月の治癒期間を置き、改めてインプラントの埋め入れオペをする場合もあります。 |

- 資料提供
- 大阪インプラント
- 代表 : 岡田 隆夫
- >> 医院紹介ページへ