実際に治療で掛かる費用や期間は、問い合わせだけでどこまで分かるの?

インプラント治療を検討し始めると、まずは気になるのは、費用や治療期間についてではないでしょうか。メールや電話などの問い合わせで、果たしてどの程度まで分かるのでしょうか?

更新日:2019/10/02

■目次

  1. 問い合わせで分かること
  2. 問い合わせだけでは限界があります
  3. インプラント治療の相談会や説明会を活用しましょう
  4. 医院選びの注意点

問い合わせで分かること

問い合わせ

費用について
●事前検査にかかる費用
●インプラント1本あたりにかかる標準的な費用
骨移植にかかる標準的な費用
●メインテナンスにかかる費用

期間について
●2回法の場合/1回法の場合/骨移植が必要な場合の一般的な治療期間

上記のように、標準的な目安しか知ることができず、患者様の状態に応じた正確な見解を求めることは、困難です。

問い合わせだけでは限界があります

●一人ひとり違うお口の状態で治療方針が異なる
インプラント治療は、一般歯科治療のように悪くなった部分を取り除くのではなく、顎の骨にインプラント体を埋め込んで、身体の一部として機能させる外科手術を行います。この外科手術は、お口の状態(骨の厚み、骨質、動脈や神経など周りの組織との距離など)や、全身の健康状態などによって、必要な処置や使用する材料などが異なってきます。
⇒インプラント治療 顎の骨を増やす手術の費用の相場は?

●歯を失った本数で治療方針が異なる
また、3本以上の歯を失った場合は、失った歯の数よりも少ない本数でインプラント治療ができることもあれば、歯の本数と同じ数のインプラントが必要となることもあります。

●残っている歯の状態で治療方針が異なる
その他、残っている歯の状態によっては、インプラント治療を行う前に、もしくは平行して治療が必要となることもあります。

このように状態によって受ける治療は大きく異なり、それによって費用や期間なども違ってきます。それを判断するには、問い合わせだけでは限界があり、お口の診査やレントゲン撮影などの精密検査で詳しく調べることが必要となります。詳しく知りたい方は、治療を希望する歯科医院へ受診して相談しましょう。

インプラント治療の相談会や説明会を活用しましょう

日本地図

歯科医院へ行くことにためらいがある方には、インプラント治療の相談会や説明会に参加されることをお勧めします。
⇒インプラント相談会とは

これらは、インプラント治療に携わる歯科医師が、治療の理解をより深めるために、講話をしたり、相談を受け付けたりしています。なかには、お口の診査やレントゲン撮影などを実施し、治療内容や、費用、治療期間について説明を受けられるところもあるようです。これからの治療の参考となることもありますので、上手に活用するとよいでしょう。

【注意】 相談会や説明会の費用の有無は、主催者によって異なりますので、参加する前に確認しておきましょう。

行くのにはまだハードルが高いという方は・・・
実際に行くのは少しハードルが高いという方は、当サイトで気になる歯科医院に具体的な相談をすることができますので、活用してみてはいかがでしょうか。

⇒気になる歯科医院を探して相談→全国のインプラント歯科医院検索

医院選びの注意点

インプラント治療1本あたりの費用の相場は30~40万円で、上顎の治療期間は3~7ヶ月、下顎の治療期間は2~4ヶ月かかるようです。患者様の中には相場よりも治療費が安いことや、治療期間が短いことを望まれる方もいますが、それにはそれなりの理由があると考えましょう。これから長い人生で使い続けるものですので、長期的に考えるようにし、短い期間でトラブルが起こらないように、また、トラブルが起こってもきちんとフォローしてくれるのかどうかを確認して、治療に同意するようにしましょう。

⇒相場と比べて費用が安い「格安インプラント」の懸念点

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」

インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。

記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。