あいおい歯科・インプラント矯正クリニック 医院HP

山口県宇部市新天町2-1-1

インプラントネット相談室回答一覧

ミック さん [会社員 女性 40歳] 2016年08月02日21時28分

カテゴリー:
インプラントを長く使う
アフターケア
治療済

2年前にインプラントにして今は調子が良いです。3ヶ月毎にクリーニングに通っていますが、インプラントを外してのクリーニングはした事がありません。
インプラント以外の治療は他の歯医者さんで診てもらっています。そこの歯医者さんでインプラント外さないでクリーニングするの?と聞かれました。
私も疑問には思っていた所なので、質問致します。
クリーニング時にインプラントを外しての方が良いのか、外さずにフロス等によるクリーニングだけで良いのか教えて下さい。
付けたり外したりはしない方が良いのでしょうか?

ごみごみ さん [会社員 茨城県 女性 50歳] 2015年05月27日12時23分

カテゴリー:
医院選び
その他
治療中

下顎にインプラント4本を入れる予定でサージカルガイド?を作っていただき完成して
来週くらいに歯科医院に届くようです。
そのガイドを待っている期間で上顎の義歯(総入れ歯)を新しくしようということで
今週の月曜日に完成してつけてみました。そしたらまるで別人でロバのような
顔で家に帰って前の義歯装着と新しい義歯装着して鼻の下から上の歯までの長さを
測ってみたら約1㎝も長くなっていました。平均より体も顔も小さ目なので顔が1㎝長くなると
まるで別人でした。もし先生が なんか変だね。とか正直に言っていただければ良かったのですが 新しいほうが全然いいみたいなことをおっしゃっていて その日は、調整も何も
せずに保険の義歯でしたので1万円支払って新しい義歯をつけて帰ってきました。
家族にみてもらいましたが 別人で ロバみたいだと言われました。出っ歯にもなっていました。上手では、ないよりも 新しいほうが とてもいいと言われたのが先生への不信感と美的センスへの不信感でいっぱいになってしまいました。
1万ですし6か月たてば また新しいのを作れるのでいいのですがインプラントとなると金額も金額ですしもっと上手な先生を探したいとおもうようになり
ガイドは、できてしまったようなのでその金額8万くらいだけ支払ってキャンセルしたいと思ってますがそれは、可能でしょうか?ガイド以外の費用も請求されてしまうでしょうか?

えん さん [主婦 埼玉県 女性 48歳] 2015年02月19日14時10分

カテゴリー:
インプラントを長く使う
アフターケアその他
治療前

奥歯を抜歯予定でインプラントを勧められております。
費用的に問題はあるのですが、入歯などと違ってかみ合わせが良好であるということで、前向きに考えています。
例えば、治療後、問題が生じて(歯周病など)、インプラントを外さなければいけない場合、簡単にできるものなのでしょうか? あとネジの部分に問題があった場合、それを交換するのは簡単なのでしょうか? インプラント自体よりその後のトラブルが気になります。
ご回答宜しくお願い致します。
(ちなみに抜歯予定の歯は左奥です)

リラックマ さん [主婦 岐阜県 女性 55歳] 2014年12月23日19時06分

カテゴリー:
その他
その他
治療中

仮の部分入れ歯を入れるために、ぐらついていた右上2番を抜歯し、右上3番の根を残して歯を切断しました。右上2番のところは縫合してあります。抜糸の時期は抜歯後4日目(抜歯後丸3日後)では早すぎますか。
年末年始にかかり、歯科通院ができないものですから、一週間後ではなく4日目(丸3日後)に予約をしました。
先生は「1週間後に見せて下さい。」と言われましたが、そのときは縫合してあるとは知らず、衛生士さんとの間で丸3日後に予約を取りました。
抜糸が早すぎると支障はありますか。
皆さんからの投稿など見ていると、抜歯後の抜糸はたいてい1週間後が多いようです。
無理にでも1週間後に予約した方がよかったのでしょうか。
縫合をしているから受診は必ず1週間後がいいとの説明はありませんでした。
祝日と定休日で通院している歯科医院が休みで、問い合わせもできないので投稿させて頂きました。
宜しくお願い致します。

まあこ さん [会社員 岡山県 女性 32歳] 2012年11月26日19時19分

カテゴリー:
インプラントとは
医院選び
治療前

上の犬歯が生まれた時からの欠損歯で永久歯がなく、現在も乳歯のままでしたが虫歯になり、インプラントを勧められました。
経済的に30~40万という治療費が厳しく、ネットで色々探していたところ、16万程度で出来る歯科を見つけました。
ネットの中ではインプラントには30年実績があり、色んな認定やドイツ留学や様々な経験を積んで来られているようなんですが、何より何故そんなに安値で出来るのかが不安で。。
ホームページの説明では、インプラントに熱く人件費や様々な経費を削り安値を実現させた、というようなことが書いてありましたが。。

また、こちらの歯科ではスピード治療を行うこともでき、最低3回の通院でインプラントは完成出来る、とのことでしたが、その他の歯科では半年位はかかるとのこと。。
また、インプラントを入れたその日に「即時荷重」と言って、仮歯を作って入れてくれる、とのこと。。
価格にしろ、歯を抜いたままにせず即日で仮歯を入れてくれることなど、とてもありがたいことばかりで逆に不安で。。

私がインプラントにイマイチ詳しくないだけなのか、今までのイメージとだいぶ違っており、諸事情により1日も早くインプラントをしたいのですが少し悩んでいます。。
最新のインプラントは、このような感じなのでしょうか?
信用出来る歯科かどうかは、何で判断したら良いでしょうか?
どうかアドバイスの方を、よろしくお願いします(>_<)

ぱ~ さん [その他 山口県 女性 33歳] 2011年07月30日15時52分

カテゴリー:
その他
その他
治療済

5年程前に下側奥から4番目にインプラントを入れました。
現在インプラント自体には問題は無いと思うのですが、インプラントを入れた当初よりほんの少し歯肉が足りなくて、違和感を感じていました。
その違和感は徐々にひどくなり、今では話す時に口が大きく歪んで調子の悪い時は言葉になりません。
初めは神経系を疑って、脳、顔全体のCT、MRIを何度も撮りましたが最終的に難治症と言われました。
その後私は原因が歯肉の膨らみが足りないからだと確信があったので、いくつかの歯医者、口腔外科に相談に行きましたが、インプラント後に歯肉を増やす事は出来ない、と言われました。
でも、どうしてもこの話難いのを治したいし、これ以上発声、発音しにくくなったらどうしようという事に恐怖を感じながら日々を過ごしています。
無理を言っているのかもしれませんが、何とかして歯肉を増やす事は出来ないのでしょうか?
どんな方向からのアプローチでも良いので、どんな些細な情報でもいいので、教えてほしいです。
宜しくお願いします。

かこ さん [主婦 東京都 女性 55歳] 2009年11月22日11時35分

カテゴリー:
医院選び
トラブル
治療中

下顎奥に3日前にインプラントを埋め込みました。
抗生剤と痛み止めは飲んでいますが、痛みが続き腫れも退きません。
埋め込み時に神経を傷つけてしまったのでしょうか。
もう一度抜いてやり直すことは可能でしょうか。

まさよ さん [会社員 高知県 女性 38歳] 2009年03月18日01時16分

カテゴリー:
その他
その他
治療前

子供のころに事故に会い、上前歯2本を無くし、隣の歯を2本ずつを使い差し歯にしました。
何年か後、差し歯の隣の歯が1本虫歯になり、前歯5本とその隣に3本の2種類の差し歯にして30年近くなります。

現在は、5本差し歯の中が虫歯治療をし、かろうじて差し歯を継続している状態です。

その差し歯の寿命も短いと歯医者さんに言われました。

その時には、入れ歯には抵抗があるので『インプラント』をと考えています。

しかし、前歯を無くして長いので骨が弱いので出来ないのでは?
と言われました。・・・無理なのでしょうか?

もし、インプラントに出来るのであれば・・・・治療途中はどのような状態なのですか?差し歯?入れ歯?

仕事をしているので、とても気になります。

それと、料金の大体の目安はおいくらくらいになりますか?

いろいろと不安な気持ちでいっぱいです。
しかも、通院していた歯医者が急に廃業になり、どこに相談していいのか、どこで受診したらいいのか分からず困っています。今までの治療内容も無くなってしまったので・・・・
よろしくお願いします。
 
 
 

kiss さん [主婦 岡山県 女性 46歳] 2008年10月31日18時19分

カテゴリー:
手術について
審査と診断
治療前

上下とも7本弱ぐらいは今のところ何とか大丈夫(といっても歯周病も有りあまり良い状態ではないようですが)で、そのほかの歯は、抜歯しなければ行けない状態です。
また、噛み合わせがとても悪く、前歯が全く噛み合わない状態です。
治療方法として矯正をしながら、抜歯した歯をインプラントにする方法と、歯を全て抜歯してインプラントにする方法と2つを提示されています。
生きている歯を抜歯することに抵抗もありますが、あまり人に知られず、短期間で治療をしたいということもあり、噛み合わせも悪くどうせ矯正もしなければいけないということなのでいっそのこと
全てインプラントにしようかと悩んでいます。
どちらの治療がベストでしょうか?
また、全てインプラントにすることのデメリット(治療費以外で)などありますか?
よろしくお願いします。

TANPOPO さん [会社員 東京都 女性 36歳] 2008年09月08日01時29分

カテゴリー:
手術について
その他
治療済

右下に4番と6番にインプラントをしました。
一次手術後痛みは二日程度でしたが、右の顔面が全体的に痛く目がつぶるたびに違和感がありました。先生は気のせいだと。
しばらくしたらいつのまにかよくなりました。
先日二次手術を受け(6番はねじ式)次の日から軽く目の辺りが痛みます。前回も気のせいだといわれたので、言いにくいのですが・・。神経はつながっているだろうし顔面神経痛なんかにならないか心配になってきました。
それから、幅と高さがないとのことで奥はねじ式になりましたが、最終段階までわからないものなんですか?
見た目が不自然なのと(奥だからめだたないんですけど・・)歯を入れる最終段階の日に見てびっくり!説明もその可能性もなにも聞かされてなかったので・・。親切な歯科で不信感はないのですが。