京田辺市(京都府)のインプラント歯科医院の口コミ
掲載医院数2件
総投稿数2件
京田辺市(京都府)の口コミからインプラント歯科医院をお探しならインプラントネットにお任せ。実際に歯科医院でインプラント治療を受けた患者さんの口コミや評判、感想、満足度を記載しています。歯科医院・クリニックの雰囲気やサービス、ドクターや院長・スタッフの対応や治療内容、手術方法など、信頼性のある口コミ情報をお届けします。是非、インプラントネットを利用して、健康な歯を保ちましょう!
- 最高★★★★★
- 非常に良い★★★★
- 良い★★★
- 普通★★
- あまりよくない★
せきにし歯科医院(最寄り駅:興戸駅)
指定のエリア以外でおすすめのインプラント医院の口コミがあります
医療法人信成会 戸渡歯科診療所(最寄り駅:長岡天神駅)
 
- 
                評価 ★4.7匿名さん(男性/80代) 投稿日:2025-10-17
6本のインプラント治療を受けた。最初の治療から10年以上経過するが、院内設備も充実し、治療時間も短かくなったように感じる。現在も不具合がなく、食事が楽しく過せている。
 
 医療法人清風会 坂根デンタルクリニック(最寄り駅:長岡京駅)
 
- 
                評価 ★4.9タナカさん(女性/60代) 投稿日:2025-06-16
詳しい説明のもと納得して治療をうけることができました。とても満足しています。院内はとてもおしゃれできれいです。これからも通おうと思います。
 
 医療法人くわばら歯科医院(最寄り駅:松井山手駅)
 
- 
                評価 ★4.0クルミさん(女性/20代) 投稿日:2025-01-06
交通事故で右上の糸切り歯が折れてしまい、もう抜くしかないと言われ抜歯しました。その後の方法として入れ歯やブリッジを説明されましたが、笑った時に入れ歯の金具が見えるのもこの年で入れ歯も嫌で、ブリッジも健康な歯を削るのに抵抗がありました。なのでインプラントを先生から提案してもらい少し怖さもありましたが、思いきってお願いしました。思っていた以上に痛みも出血も少なく、今はしっかり噛めて気にせず口を開けて笑うことができとても満足しています。ありがとうございました。
 
 やまもと歯科大久保院(最寄り駅:大久保駅)
 
- 
                評価 ★5.0ヒロシさん(男性/50代) 投稿日:2023-01-07
手術(インプラント)、思ってた以上に痛くなかった。こわくなかった。する前とする後では全く想像以上に楽でした。
 
 ひろ歯科クリニック(最寄り駅:大久保駅)
 
- 
                評価 ★4.6ロコロコさん(女性/40代) 投稿日:2012-01-05
転倒して前歯が折れてしまいました。 元々あまり良い状態の歯では無かったので、 カウンセリングでインプラントを勧められました。 それと折れた部分だけでは無く、他の歯もかなり良く無かったそうで、数本インプラントになる事に。 良くない状態の歯は結構あったんですが、 何とか数本は治療で改善しました。 おかげでインプラントは、最小に抑えられたと思います。 後日インプラント治療を行います、評判通りだと期待してます。
木村歯科医院(最寄り駅:小倉駅)
 
- 
                評価 ★4.6セラミックボーイさん(男性/30代) 投稿日:2010-06-20
何が良いって医院長の技術的、人間的に最高です! どこの歯医者も途中で行かなくなった私が・・・、ここは超おすすめします!
医療法人悠歯会 ニシカワ歯科(最寄り駅:小倉駅)
 
- 
                評価 ★5.0カリスマさん(女性/40代) 投稿日:2009-12-03
小倉に越してきて以来、ずっと西川先生にお世話になってます。先生の勧めもあり、インフ゜ラントを4本しました。とても満足しており、知人達にも紹介したところ、大変喜ばれました。
高畑歯科(最寄り駅:三室戸駅)
インプラントの基礎知識
- 
                
                    インプラントとは? これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本 
- 
                
                    インプラント費用はいくら? 歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え 
- 
                
                    インプラントは保険がきくの? 保険診療と自由診療について、詳しく説明します 
- 
                
                    インプラントの医療費控除とは? 高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授 
- 
                
                    インプラントのデメリットとは? インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう 
- 
                
                    インプラントの寿命はあるの? インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介 
- 
                
                    インプラントは痛いの? 痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介 
- 
                
                    インプラントの種類は? インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介 
- 
                
                    インプラントと差し歯の違いは? よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明 
- 
                
                    入れ歯とブリッジの違いは? 入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介 
歯科記事監修
- 
                      歯科医師 古川雄亮 先生 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。 
インプラントの基礎知識
- 
                
                    インプラントとは? これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本 
- 
                
                    インプラント費用はいくら? 歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え 
- 
                
                    インプラントは保険がきくの? 保険診療と自由診療について、詳しく説明します 
- 
                
                    インプラントの医療費控除とは? 高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授 
- 
                
                    インプラントのデメリットとは? インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう 
- 
                
                    インプラントの寿命はあるの? インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介 
- 
                
                    インプラントは痛いの? 痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介 
- 
                
                    インプラントの種類は? インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介 
- 
                
                    インプラントと差し歯の違いは? よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明 
- 
                
                    入れ歯とブリッジの違いは? 入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介 
歯科記事監修
- 
                      歯科医師 古川雄亮 先生 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。 
 
                
 
                     
                     
                     
                    
 
                     
                         
                        
牧草歯科医院(最寄り駅:JR三山木駅)
見た目の印象を違って大変真面目な先生です。常に私たち患者目線で考えてくれているのが伝わってきます。