【2025年09月】患者さまのための
京都府
おすすめインプラント歯科医院ランキング
都道府県
市区町村
こだわり
人気のこだわり
1
2
3
4
5
6
7
8
北大路駅


口コミ24件

数年前下のインプラントから安定してましたが上の歯がダメになり今回もインプラントにしてもらえ正確でした。2日目でしたが久びさでドキドキしましたがあっという間に終ってて、助かりました。

清潔感のある素敵な医院でした。総入れ歯から解放され食事が楽しくなりました。常に患者を思い治療して頂き安心して期間中過せました。

クリーンなイメージの医院で爽やかな感じもして好みでした。アスリートなのでどうしても咬む力が強い事を教えてもらい。インプラント、他の歯に対策をしながらの治療は驚きでした。手術はすぐ終り、右だけのつもりが左もお願いしてよかったです。長持ちするようにメインテナンスお願いします。
9
長岡天神駅


口コミ17件

技術力の高さ、治療時間が適切、説明のわかり易さ敢えて書くなら治療時に座る椅子?が少々狭く感じる。

・説明がわかりやすく、質問にも丁寧に答えていただけたので安心して治療を受けられた。・親知らずも抜いてもらったが、初めて痛さを感じなかった。・待合室に「鬼手仏心」の額を掲げてあるが、その名の通り誠実さが表れていた。

中歯科医師及び技工士の技術については信頼しています。只治療中もう少し詳しく丁寧な説明をしてほしいと思います。治療歴が長いので中歯科医師の一人言やつぶやきで納得はして理解もしています。わからなければ質問しますので現状でも大丈夫ですが・・・スタッフの方々の対応はきめ細くて安心感を得ています。
10
松井山手駅


口コミ3件

交通事故で右上の糸切り歯が折れてしまい、もう抜くしかないと言われ抜歯しました。その後の方法として入れ歯やブリッジを説明されましたが、笑った時に入れ歯の金具が見えるのもこの年で入れ歯も嫌で、ブリッジも健康な歯を削るのに抵抗がありました。なのでインプラントを先生から提案してもらい少し怖さもありましたが、思いきってお願いしました。思っていた以上に痛みも出血も少なく、今はしっかり噛めて気にせず口を開けて笑うことができとても満足しています。ありがとうございました。

昔から歯が弱く奥歯にヒビが入っていて残せないと言われました。痛いなどの症状はなかったので、未練はありましたが抜歯をお願いし、インプラントをすることにしました。歯がないと咬みにくいのでムリを言って入れ歯を作ってもらいました。入れ歯で数ヵ月すごした後、インプラントが完成すると入れ歯に比べて、食べ物の温度が感じやすくなんと言ってもみんなと同じものが美味しく楽しく食べられます。本当にありがとうございました。

今まで入れ歯での生活だったのでお肉等の歯ごたえある物が美味しく食べれませんでしたが、こちらでインプラントをすすめて頂いてインプラントにしてから美味しく焼肉が食べれるようになり感謝です。インプラントについて、詳しく説明もしてもらえて安心しておまかせできました。
11
12
13
14
16
17
18
20
大久保駅


口コミ3件

手術(インプラント)、思ってた以上に痛くなかった。こわくなかった。する前とする後では全く想像以上に楽でした。

長年、歯の状態が悪く悩んでいました。当院でじっくり、ていねいな治療のおかげで歯がきれいに揃い、毎日の食生活が楽しく、笑顔(口を開けて笑う)が増えました。感謝です。

先生、スタッフとの関係とても患者にとって安心して信頼が出来る。80才でインプラントを決めたのも何でも回答をして下さり信頼が含囲気が良くとの事が大きいです。これからもよろしくお願いします。
21
22
二条駅


口コミ2件

20代で大病をして、奥歯を欠損していました。 しかしインプラントをして、復活しました。美味しく食事もできています。 先生の腕は、本当に素晴らしかったです。自信を持って、他の患者さんにもオススメします。実際に知り合いにも紹介し、施術しました。とても良かったと言ってくれています。

歯を全て抜かなければなりませんでしたが、その日のうちにインプラントと歯を入れて頂けました。その日から何でも食べられる様になりました。
24
25
26
三条駅


27
28
松ヶ崎駅


口コミ1件

治療に対する説明をしっかり受けたおかげで安心して治療することができました。そのうえスタッフの対応もよく今まで行っていた歯医者さんとは次元がちがうような感じでした。中の雰囲気もたいへんよくておすすめです。
29
大宮駅


口コミ1件

説明も治療もとても丁寧。 無理強いすることなく納得いくまで説明してもらえます(治療費も含めて)。 治療も丁寧で全然痛くありません。麻酔の注射さえも痛くありません。 スタッフも親切で優しく落ち着いて治療を受けられます。
30
桂駅


口コミ3件

治療に満足しました。最後まで通いきることができた初めての歯医者さんです。

インプラントを3本埋めていただきました。治療説明、フォローも丁寧でわかりやすく、定期的にかかろうと思っております。

なんていうか一言で言えば雰囲気がいい病院です。お勧めします。
31
松ヶ崎駅


口コミ2件

前歯のインプラントなので、ただ咬めるだけでなく、見た目を重視した治療をしていただきたかったのでこのクリニックを選びました。 結果は大満足です。CTを使った説明がわかりやすかった。

先生、スタッフの対応がとてもよく、優しくリラックスさせてくれました。予防に力を入れているところも信頼できました。とてもきれいな医院で、清潔感があります。お勧めします。家族で通っております。
32
33
34
35
36
今出川駅


37
大久保駅


口コミ3件

転倒して前歯が折れてしまいました。 元々あまり良い状態の歯では無かったので、 カウンセリングでインプラントを勧められました。 それと折れた部分だけでは無く、他の歯もかなり良く無かったそうで、数本インプラントになる事に。 良くない状態の歯は結構あったんですが、 何とか数本は治療で改善しました。 おかげでインプラントは、最小に抑えられたと思います。 後日インプラント治療を行います、評判通りだと期待してます。

知人がインプラントをしたと言っていて、 気になったので、最近お世話になっている、 こちらになんとなく相談したところ、 インプラントの良い点・悪い点をとても丁寧に説明してくれました。 手術当日はすごく緊張してたけど手術もすぐに終わりましたし、 術後の痛みや腫れもほとんどなく、 お願いして良かったと思っています。

インプラントでお世話になりました。 事故で歯を失い、まだ年齢的にも若いつもりなので入れ歯は絶対に嫌だと思っていたのですが、インプラントに対して知識が浅かったためとても不安でした。 村上先生に相談したところ、とても丁寧に説明して下さり、インプラントのメリットだけでなくデメリットもきちんと説明して頂けたので、納得した上でお願いすることが出来て良かったです。 先生の対応はもちろんなのですが、スタッフのみなさんも明るい方でとても通いやすい雰囲気でした。 院内の雰囲気は全体的に暖かみのある感じです。 毎回予約を入れていたので待合室で長時間待つという事はなかったのですが、リラックスして待つことの出来る雰囲気です。 手術室は個室ですが、大きな窓とソファの椅子で、想像していたような手術室とは違い、こちらもリラックスすることが出来ました。 手術は無事に終わりましたが、定期検診などでも今後通うのに通いやすいところだなと思います。ひろ歯科にお願いして本当に良かったです。
38
39
40
41
43
烏丸駅


口コミ1件

同僚の紹介で通院しています。 インプラントと虫歯の治療をうけています。 先生はとても気さくで丁寧に説明もしてくださるので安心して治療をうけることができています。 ここの先生、かなり腕がいいようです。 料金も良心的なのでかなり助かっています。
44
45
46
47
48
50
患者さまのための京都府おすすめインプラント歯科医院ランキング。インプラントネットでは医院紹介ページのアクセス数や予約数など、独自の評価項目で集計したランキングを毎月発表しています。 評価基準について
エリアを変更
都道府県
市区町村
こだわり
インプラントの基礎知識
-
インプラントとは?
これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本
-
インプラント費用はいくら?
歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え
-
インプラントは保険がきくの?
保険診療と自由診療について、詳しく説明します
-
インプラントの医療費控除とは?
高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授
-
インプラントのデメリットとは?
インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう
-
インプラントの寿命はあるの?
インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介
-
インプラントは痛いの?
痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介
-
インプラントの種類は?
インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介
-
インプラントと差し歯の違いは?
よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明
-
入れ歯とブリッジの違いは?
入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介
歯科記事監修
-
歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。