倉敷駅/倉敷市駅(岡山県)のインプラント歯科医院の口コミ
掲載医院数1件
総投稿数1件
倉敷駅/倉敷市駅(岡山県)の口コミからインプラント歯科医院をお探しならインプラントネットにお任せ。実際に歯科医院でインプラント治療を受けた患者さんの口コミや評判、感想、満足度を記載しています。歯科医院・クリニックの雰囲気やサービス、ドクターや院長・スタッフの対応や治療内容、手術方法など、信頼性のある口コミ情報をお届けします。是非、インプラントネットを利用して、健康な歯を保ちましょう!
- 最高★★★★★
- 非常に良い★★★★
- 良い★★★
- 普通★★
- あまりよくない★
指定のエリア以外でおすすめのインプラント医院の口コミがあります
やまだ歯科(最寄り駅:早島駅)
 
- 
                評価 ★4.9かつさん(男性/50代) 投稿日:2025-08-20
オールオン4をしてもらいました。歯がボロボロだったので困っていましたが、1日でかめるようになり、見た目もよくなり本当に感謝してます。いい歯医者にめぐりあえてよかったです。
 
 こころ歯クリニック(最寄り駅:瀬戸駅)
 
- 
                評価 ★4.6匿名さん(女性/50代) 投稿日:2025-06-12
伝え方が上手くできず色々ご迷惑をかけてしまいました。何かあった時などもすぐ対応してくださりありがたく感謝しています。きれいな身体にもよい感じの建て物でいやされます。優しく対応してくださりありがとうございました。
さくらデンタルクリニック(最寄り駅:岡山駅)
 
- 
                評価 ★5.0オカさん(男性/40代) 投稿日:2025-02-22
インプラントが自然すぎて、知人からもインプラントだとは思わなかったと言われ、大変満足しております。また、以前はインプラントに消極的でしたが、ていねいな説明もあり、今ではインプラントにして良かったと思っております。ありがとうございました。
 
 江口歯科国富診療所(最寄り駅:岡山駅)
 
- 
                評価 ★4.9eさん(女性/20代) 投稿日:2025-02-12
分からない所はちゃんと教えてくれるので、安心です。スタッフさんの対応も良いです。
歯科池田医院(最寄り駅:大安寺駅)
 
- 
                評価 ★4.4剛さん(男性/50代) 投稿日:2025-01-28
インプラントは初めてで予算や治療期間など心配事が多々ありましたが、治療計画の資料を見ながら院長先生とお話しする機会を設けてくださった為、納得して手術を受けることができました。土曜日の予約が取りづらく手術日が先になったので予定を立てにくく感じたが先生も基本的にお一人でされているのかと思われるためある程度は仕方がないのかとも思います。全体的には病院の雰囲気も良く、緊急時にも迅速に対応していただきました。
 
 ふじおか歯科・矯正歯科(最寄り駅:岡山駅)
 
- 
                評価 ★4.6ヒロヒロさん(男性/60代) 投稿日:2024-09-15
慣れれば問題ないですが、済生会病院の駐車場は入り口を事前に確認しておく方がいいです。
MOMO DENTAL CLINIC(最寄り駅:柳川駅)
 
- 
                評価 ★4.7サリーさん(女性/60代) 投稿日:2024-03-15
まず我が家から近いこと。駐車料金が無料なことはうれしいです。「痛みがないように」というのが第一希望でこちらにお世話になりました。確かに度々「痛くないですか?」と聞いて下さり、ホッとしております。
医療法人筒井歯科クリニック(最寄り駅:岡山駅)
 
- 
                評価 ★5.0こめさん(男性/30代) 投稿日:2023-12-07
奥歯がなくなってしまったため、インプラント治療を受けるために利用しました。選んだ理由は、症例数が多く、経験や技術があると感じたからです。スタッフ対応、設備、カウンセリング、治療、全てにおいて安心して利用できました。今は定期検診に移行して、引きつづきメンテナンスをお願いしています。
医療法人なかの歯科クリニック(最寄り駅:大安寺駅)
I DENTAL CLINIC(最寄り駅:大雲寺前駅)
 
- 
                評価 ★4.0赤浜さん(男性/60代) 投稿日:2021-07-13
近所の歯科医院から、悪くなった歯のインプラント治療を勧められていたが、インプラントは歯科医師の技術力や使用するインプラントの種類等により出来具合が違うと聞いていた。そこで思い切って、セカンドオピニオンとして当医院を訪問した。丁寧な説明や治療実績等から、ここなら大丈夫と感じたので当院で治療することを決めた。思っていた通り、確かな技術力と丁寧な治療は大変満足のいくものであり、セカンドオピニオンで当院を選んでよかったと感じている。その他院内も清潔で、またスタッフも明るく対応も親切で、総合的に高いレベルの歯科医院である。
インプラントの基礎知識
- 
                
                    インプラントとは? これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本 
- 
                
                    インプラント費用はいくら? 歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え 
- 
                
                    インプラントは保険がきくの? 保険診療と自由診療について、詳しく説明します 
- 
                
                    インプラントの医療費控除とは? 高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授 
- 
                
                    インプラントのデメリットとは? インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう 
- 
                
                    インプラントの寿命はあるの? インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介 
- 
                
                    インプラントは痛いの? 痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介 
- 
                
                    インプラントの種類は? インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介 
- 
                
                    インプラントと差し歯の違いは? よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明 
- 
                
                    入れ歯とブリッジの違いは? 入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介 
歯科記事監修
- 
                      歯科医師 古川雄亮 先生 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。 
インプラントの基礎知識
- 
                
                    インプラントとは? これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本 
- 
                
                    インプラント費用はいくら? 歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え 
- 
                
                    インプラントは保険がきくの? 保険診療と自由診療について、詳しく説明します 
- 
                
                    インプラントの医療費控除とは? 高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授 
- 
                
                    インプラントのデメリットとは? インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう 
- 
                
                    インプラントの寿命はあるの? インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介 
- 
                
                    インプラントは痛いの? 痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介 
- 
                
                    インプラントの種類は? インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介 
- 
                
                    インプラントと差し歯の違いは? よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明 
- 
                
                    入れ歯とブリッジの違いは? 入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介 
歯科記事監修
- 
                      歯科医師 古川雄亮 先生 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。 
 
                 
  
                     
                     
                     
                    
医療法人社団 東風会 デンタルサロンハビーナ(最寄り駅:倉敷駅)
インプラントを悩んでいた際にラジオで先生のことを知り、相談会に行きました。お話を聞いてみて先生の感じもとても良く、ずっと悩んでいたことも親身になって聞いて下さったのでインプラントを決めました。 私が怖がりなのもので手術前は凄く緊張してしまい弱音を吐いてしまいましたが、スタッフの方も色々気遣って下さって本当に有難かったです。