医療法人 涼風会 宮崎歯科医院 医院HP
奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美3階(近商ストア西真美3階)
現在下の左一番奥歯7が詰め物がとれ診てもらうと歯が二カ所ひびが入り抜歯しないといけない状態です。治療法としてインプラントか抜いたままにするかどちらかが良いと言われています。私は抜いたままで行ければそうしたいと思っています。その場合何か将来不都合があるのか教えてください。
近じか抜歯をして下顎左4,5,6番にインプラントをする予定です。施術として4,5,6番それぞれにインプラントをした方がよいのか、4,6番にフィクスチャーを埋め込んで人口歯は4,5,6繋げて被せた方がよいのか、ご教示ください。
インプラントの被せを眠ってる間に砕いて飲み込んでしまったようです。
今は土台がむき出しのままですが通っていた歯科医院が引っ越して遠いためとても行けません。そういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
右下567と欠損してるところにインプラントを検討中です。左下にはジルコニアのブリッジが入ってます。ジルコニアの噛み合わせ歯の上3本が痛くなってしまい治療中です。
今回インプラントを入れるにあたり、ジルコニアだと噛み合わせ歯が痛くなりそうで不安です。
インプラントではジルコニア以外の歯でもセメント固定ではなくスクリュー固定に出来るのでしょうか。
左下奥歯3本なく、かかりつけの歯医者は入れ歯をすすめるため、他の歯医者を検討して数件相談にいってます。現在お願いしようかと思っている歯医者は1本税抜き40万で、インプラント上部の材質はセラミックと聞きました。私はかみしめが強く奥歯のセラミックは強度的に弱いと書いてある資料も見た事があり不安ですが、種類を選ぶという選択肢はない様です。
①奥歯がセラミックでも強度は大丈夫でしょうか?
②インプラントのメーカーも気になるのですが、なかなかそこまでは聞けません。メーカーに違いはありますか?税抜き40万という金額から問題ないと判断できますか?
検討している歯医者さんは新しくできた歯医者で、最新の設備が整っておりますが、先生は31歳と若い方です。
初めての歯医者で高額の治療なので不安でいっぱいの為、いろいろ質問させて頂きました。回答よろしくお願いします。
相談させて頂きます。
左下奥歯3本のブリッジが駄目になり、2年前にインプラントにしました。
その時の歯茎の状況から、人工歯根3本は無理、奥から1番目(7)と2番目(6)に人工歯根を入れて3番目(5)は無しで、上部義歯を小さめの3本一体物で付けてもらいました。
しかし6番の人工歯根が、骨から出たあたり(歯茎内に8割の残骸)で折れて、7番の人工歯根を残して取れてしまいました。
医師の今後の処置としては、歯茎に残った6番の人工歯根の8割は取出すのが大変なので残したままで、7番の人工歯根に上部を付け、それと4番3番の歯を使って入れ歯を進められてます。
これが最良でしょうか? お聞かせください。
折れた人工歯根のレントゲン写真はあります。
骨造成手術を3ヶ月前に受けました。手術後10日ほど痛みと腫れが続きましたが、何とか落ち着きほっとしました。
その後、たまに痛みを感じることはありましたが、すぐ治っていました。ところが、2ヶ月ほど前から、痛みを感じる時間が長くなり、痛みの強さも増し、時には熱を持っているような感じも出てきました。
その旨を治療中の医院に伝えたところ、すぐ診てくださり、CTも撮ってくれました。その結果、埋入した骨に空洞ができているとのことでした。(時間がたてば、その空洞も骨で埋まるとのこと)膿が出ている様子もみられないので、しばらく様子見ということになりました。その時は、納得して帰って来たものの、その後、痛みは全く治まらず、徐々に不安になって来ています
。とりあえず様子見で、今やる治療もないのに、再度診てもらいに行くこともできず。これからのこともあるので、ドクターとは、良好な関係でいたく、しつこく聞くこともできません。
骨が再生するまでの期間に、このような症状が出たり
、空洞ができるようなことは、よくあることなのでしょうか?
急な診療にも対応してくださるし、インプラントには自信を持ってみえる方なので、もしかして、今回は失敗なのですか?とか、インプラントを入れた後も痛みが続くのではないのですか?とも聞けず、悶々と痛みに耐えている毎日です。
アドバイスをお願いいたします。
5年前に下顎左奥2本インプラントにしました。治療後少し違和感がありました。最近痛み出して何度か抗生剤痛み止めでごまかして来ました。上物は外して生活してますが 、最近は痛み止めも効かな状態です。骨にしっかりくっ付いていて化膿してる様子もない らしく、除去しても痛みは残るかもしなないと言われました。訳あって入れてくれた医院には行けません。インプラントはしていないかかりつけの歯科医の見解です。この痛みの原因は何なのか?今すぐ除去したいのですが、はたして除去できるのか?除去して痛みは消えるのか?今とても辛い状態です。ご回答よろしくお願いします。
今年、8月3日にインプラントの芯を入れました。腫れも、痛みもあまり無かったのですが、時々少し痛むときがあり、現在2ヶ月弱たちますが、一週間前から、顎の骨が触ると少し痛むのに気づきました。昨日受診日で、その旨伝えました。レントゲンをとり、特に問題無いと言われました。本当に大丈夫か心配です。