【2025年09月】患者さまのための
千葉県・柏市
おすすめインプラント歯科医院ランキング

人気のこだわり

1

アクセス 南柏駅

住所
千葉県柏市吉野沢2-3
口コミ

口コミ14件

口コミ

オールオン4の治療でお世話になりました。先生の説明もしっかりしてくれて、本当に良かった。当日は仮歯まで入れてくれて助かりました。今後はしっかりと検診に通っていきます。先生方スタッフの皆さま今後も宜しくお願いします。

口コミ

先日はお世話になりました。 歯が腫れて近所の歯医者さんに駆け込むと、抜かないとダメと言われました。今後の治療もそのままにするか入れ歯にするしかないと言われ、ネットで調べ、ウィズさんに行きました。 歯は割れていて抜かないとダメでしたが、その後インプラントについて説明を受けてインプラント治療を受けることにしました。30代で入れ歯なんて考えられなかったので、他の選択肢を出してもらえてホッとしました。 今後もよろしくお願いします

口コミ

歯が割れてしまい、取らなければいけなくなったので、インプラントで治療しました。 インプラントはオペに時間かかるし、腫れて痛いと聞いていたが実際のオペは20分ぐらいで終わってほとんど痛みも出ませんでした。

口コミをもっと見る

2

アクセス 柏駅

住所
千葉県柏市柏2-8-9千葉スカイビル1階
口コミ

口コミ8件

口コミ

スタッフのみなさんがとても明るく親切なのでとても良いです。

口コミ

インプラントの治療をしましたが、治療当初は腫れが出て心配になりましたが、その後の治療また治療説明も分かりやすく、安心して治療を終えることができました。大変満足しています。

口コミ

初めてのインプラントで不安がありましたが、丁寧な説明で不安が解消され、治療に踏みきることができました。また先生やスタッフの皆様が親身な対応でこちらの歯医者へ通院して良かったと思います。治療もとても丁寧で満足しています。

口コミをもっと見る

3

アクセス 柏駅

住所
千葉県柏市千代田3-15-1エクセレントビル2階
口コミ

口コミ2件

口コミ

いろいろな方法を詳しく説明してくれた。

口コミ

みんな優しかった

口コミをもっと見る

4

アクセス 柏駅

住所
千葉県柏市十余二297
口コミ

口コミ1件

口コミ

本当に感謝しています。 「インプラントは天国よ!」と言う親友の言葉に決心した当方です。正しくその通りです。もちろんその過程では、仮歯をつけることや時間がかかると言う事(ブリッジをしていて本数が多かったため)、色々ありましたが、丁寧な対応をしていただきました。本当に腕の良い先生だと痛感しています。そして感謝しております。スタッフの皆様も素晴らしいです。もし先生に診ていただけなければ、悲惨な人生を送らなければならなかったと、鏡を見る度に感じています。有り難うございました。私のように悩んでいる方がいらしたらお薦めいたします。

口コミをもっと見る

5

アクセス 南柏駅

住所
千葉県柏市南柏中央6-22エリタージュ 101
口コミ

口コミ2件

口コミ

みなみかしわ駅ノ歯科。治療、料金説明などのほか、インプラント治療可否、治療期間などの説明が分りやすく、安心して治療をお願いできた。また治療の手際、精度なども素人ながら技術力が高いように思えた。治療中のゴム手袋交換、器具滅菌なども患者ごと確実に実施しているようであり安全、衛生面にも十分な対応をしているように思え、知人にも紹介していきたい。

口コミ

先生が素晴らしいです。まず写真やレントゲンの画像を見せて説明もわかりやすくしてくれますし、歯医者が怖いので虫歯を放置していたことを伝えると怖くないようにしてくれました。 それに声掛けもちゃんとしてくれて、次何やるかわかるので不安とかも無く治療してくれます。本当に先生は優しくていい先生です。この先生に出会えてよかったです。歯医者嫌いの私がそう思えるくらい素晴らしいです。

口コミをもっと見る

6

アクセス 柏駅

住所
千葉県柏市柏3-8-8金子ビル2F
口コミ

口コミ1件

口コミ

転んで前歯を折りましたが、隣の歯を削る事なく、骨も作りインプラントで自然の歯のようになりました。

口コミをもっと見る

7

アクセス 南柏駅

住所
千葉県柏市南柏中央1-1 MAHALOビル2階
口コミ

口コミ1件

口コミ

説明が丁寧で安心できました。

口コミをもっと見る

8

アクセス 柏駅

住所
千葉県柏市柏1-1-7池松ビル3階

9

アクセス 柏の葉キャンパス駅

住所
千葉県柏市若柴175ららぽーと柏の葉 3階

10

アクセス 柏の葉キャンパス駅

住所
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2ららぽーと柏の葉 北館3F

11

アクセス 南柏駅

住所
千葉県柏市南柏1-12-3

12

アクセス 北柏駅

住所
千葉県柏市布施146-19

13

アクセス 柏駅

住所
千葉県柏市柏1-2-35共同ヒ゛ル「サンシャ」5F

14

アクセス 柏の葉キャンパス駅

住所
千葉県柏市若柴173-8柏の葉キャンパス151街区B棟SB-1

15

アクセス 南柏駅

住所
千葉県柏市中新宿2-6-1

16

アクセス 南柏駅

住所
千葉県柏市南柏1-5-1トレランス1階
口コミ

口コミ1件

口コミ

緊急でもすぐに対応してくれるので助かります。

口コミをもっと見る

17

アクセス 南柏駅

住所
千葉県柏市今谷上町71-1MIKAMIビル2階

18

アクセス 柏の葉キャンパス駅

住所
千葉県柏市松葉町6-9-1

19

アクセス 北柏駅

住所
千葉県柏市松葉町1-16-6

20

アクセス 柏の葉キャンパス駅

住所
千葉県柏市柏の葉3-1-3

患者さまのための千葉県・柏市おすすめインプラント歯科医院ランキング。インプラントネットでは医院紹介ページのアクセス数や予約数など、独自の評価項目で集計したランキングを毎月発表しています。 評価基準について

インプラントのよくあるQ&A

Q1:インプラントの費用はどれくらいかかるの?

A1:インプラントの本数や種類によって費用は変わります。

インプラント治療は公的医療保険の対象外となることが多いです。 自由診療での治療となりますが、歯科医院が独自に決めた治療費を全額自己負担で支払うことになります。

また、料金設定も歯科医院ごとに大きな開きがあります。関東やその他の大都市は費用が高い傾向にあります。

インプラントの値段の詳細
・精密検査代
・診断料
・各部品代
などが挙げられます。

ほかにもインプラント手術以外に、抜歯や骨移植、仮歯の作製、などの処置が必要な場合は別に費用が発生となることがほとんどです。

費用の目安
インプラント1本あたり400,000~500,000円

※実際の金額を保証するものではありません。

Q2:インプラントと差し歯って同じ治療?

A2:違います。歯を失ってからはインプラント、歯の根が残っていれば差し歯、の治療ができます。

インプラントは、虫歯や歯周病などで歯を抜いた場合や、抜けてしまった場合など、歯がない場合の治療法です。 一方、差し歯は歯が虫歯になってしまっても、根っこはまだ残っているときに治療が可能な被せ物のことです。

歯を失った箇所は穴が無くなって、歯肉だけになります。そういった場合は、インプラント治療を行います。 歯の根のかわりに、顎の骨にインプラント体を埋め込み、骨と定着したあとに上から被せ物を被せます。

差し歯は虫歯が進行して、歯質を大きく削って歯の神経を抜いたあとに、コアと呼ばれる支台を差し込んで土台を作り、その上から被せ物をします。

Q3:インプラントは医療費控除の対象になる?

A3:医療費控除を利用すると、支払ったお金が一部戻ってきます。

1/1~12/31までの1年間で、生計をともにする医療費が10万円を超えた場合に、インプラント治療で支払った治療費を申告すると、税金の負担額を少なくできます。

医療費控除の対象となるもの
・虫歯や歯周病、入れ歯、などの一般的な治療
・歯を失った場合のインプラント治療
・発音障害や噛み合わせの改善が目的の矯正治療

還付を受けるためには、自らが申告しなければいけません。また、所得税や住民税を納めていない場合は還付されません。

Q4:インプラントの手術、治療後は痛みがありますか?

A4:約1週間程度の痛みがあるといわれています。

手術中は麻酔を使用するため、痛みを感じることはないでしょう。 しかし、インプラント手術後、麻酔が切れると痛みが生じますので、処方された痛み止めや抗生物質を服用しましょう。

【痛みや腫れが出た場合】

・処方された薬を飲みきる
手術の内容や健康状態に応じて、内容や量が変わるので、処方された薬は、指定通りに飲みきりましょう。

・口腔内を清潔に保つ
通常通りの歯磨きをして、口腔内を清潔に保ちましょう。手術後2~3日は、再び出血することも考えられますので、強いブラッシングやうがいは控えましょう。

Q5:インプラントのメリットを教えて!

A5:インプラントのメリットは自分の歯と同じように噛めることでしょう。

インプラントのメリットはほかにも、
・残っている健康な歯に負担がかからない
・両隣の歯を削る必要がない
・見た面が自然
・入れ歯のように取り外す必要がない

残っている歯に負担をかけず、自分の歯と同じような見た目でしっかり噛めるようになることがインプラントの強みといえるでしょう。

しかし、メリットだけではなく、デメリットがあることもしっかり把握しておきましょう。

インプラントのデメリットとして、
・費用が高額(公的医療保険適用外のため)
・外科手術が必要
・手術のリスク(感染や神経の損傷のリスクなど)
・治療期間が長くなる
・治療後は継続的なメンテナンスが必須

どんな治療にもメリット・デメリットがあります。把握・理解したうえで納得のいく治療を選択してくださいね。

エリアを変更

都道府県

市区町村

こだわり

歯科記事監修

  • 歯科医師 古川雄亮 先生

    歯科医師 古川雄亮 先生

    国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。