銀座大幸歯科 医院HP

東京都中央区銀座6-7-7 第三岩月ビル8階

インプラントネット相談室回答一覧

みー さん [主婦 大阪府 女性 42歳] 2021年10月28日22時43分

カテゴリー:
様々な治療法
ブリッジ
治療済

上の前歯左右2番にインプラントを入れ4本のブリッジにしています。ところがやたら出っ歯になってしまって困っています。前歯の歯茎から斜め前に歯が入ってる感じです。やり直しを希望したいのですがこの場合上部構造だけのやり直しで可能なのでしようか?インプラントを埋めるところからやり直さないといけないのでしようか?下唇に前歯がひっかかったりでかなり辛いです。
よろしくお願いします。

もやもや さん [主婦 東京都 女性 54歳] 2021年09月09日14時25分

カテゴリー:
様々な治療法
様々な治療法
治療前

インプラントを検討しています。

歯茎の腫れと膿が出る為7番のかぶせを外すと、穴があき神経が見えて縦にヒビが入っている。
そこから菌がはいって歯周ポケットができているのが原因とのことで、抜歯を勧められました。
抜歯後はインプラントかそのままでもいいでしょう。
抜歯は早いほうがいいですと言われました。

質問ですが、
①抜歯予定なので歯の表面は白い仮の詰め物のような状態ですが
 期間的にどれくらい猶予があるものでしょうか?

②インプラントをする場合は転院を考えるのですが
 抜歯は転院先での方がいいでしょうか?

③隣の6番は10年程前のインプラントで、遠方の為通院出来ないのですが、イン プラントのメーカーが変わってしまうことには問題はないでしょうか?

宜しくお願いします。

しげちゃん さん [主婦 神奈川県 女性 49歳] 2021年07月10日14時02分

カテゴリー:
インプラントとは
他の治療との比較
治療前

右下7が抜歯予定、5.6欠損していて現在は入れ歯です。7が無くなると入れ歯が大きくなるのでインプラントを検討しています。
567上部対抗歯の神経ありますが、高さがあまりありません。
いくつかの歯医者で相談したところ主に2つの意見で迷っています。
①57のインプラントブリッジ(経済的)
②56のインプラント(7高さわずか、6までで噛める)

①は以前天然歯でのブリッジでダミーの下に僅かながら隙間ができ、構造上のたわみが心配。清掃で清潔を保ちにくいが心配。
②は上7の経過がどうなるのか気になる。この先各所6まで守るで良いのか。
あと、56上部連結を安定性として提案されましたが、清掃面からは単独型の方が良さそうに思います。あと破損した、治療が必要な時も56二本の費用が必要になりますよね? 単独の方が天然歯治療と同様、後々メンテナンスに良いのではと思ってます。

またストローマンとノーベルバイオケアの違いや特徴も知りたいです。歯医者も決めかねています。

先生方、それぞれのご意見聞かせて頂きたいです。
お返事お待ちしております。

※特定の歯科医院のご紹介、通院を促す内容の回答はできかねますのでご了承ください。(運営部)

とまとん さん [会社員 大阪府 女性 35歳] 2021年06月24日18時38分

カテゴリー:
手術について
痛みと腫れ
治療中

6/9に下顎左下6番にインプラント1次手術の埋没を実施しました。
手術は無事に終了し、当日、翌日のみ多少腫れる位で痛み止めを飲むほど痛みも無かったです。
そのまま1週間経過して抜糸を実施して、担当医の方も順調ですね。との事で安心をしていたのですが
2週間経っても強い痛みではないものの、埋没した辺りに多少の違和感が現在もあります。
表現しにくいのですが、何かがあるような膨張感のような違和感です。顎のあたりがじんわりする感じです。
異常な経過なのか心配で投稿させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

ゆえ さん [会社員 女性 31歳] 2021年03月20日12時23分

カテゴリー:
治療済

妊活中の30代主婦です。

恥ずかしながら、右の5番と7番、左奥の7番が
虫歯の悪化によって抜歯しています。
抜歯した歯医者ではブリッジを提案されました。

今回インプラントも検討するつもりで、別の医院で
カウンセリングを受け、妊活も進めていることを相談したところ、
右の5番の両側を1年矯正後、
左奥と右奥とともにインプラントを提案していただきました。
左奥と右奥はサイナスリフト(まだ浅い方)も必要と言われました。

妊活の方をできれば優先したいこと、
そもそも主人が転勤族なので
インプラントは向いてないんじゃないかと
考えるようになりました。
(治療中に転勤の可能性もあります)

妊活と同時にすすめた方がいいのか、
出産後インプラントをすると今よりも
治療の負担が大きくなるのか
インプラント以外を考えた方が良いのか
かなり悩んでおります。

難しいとは思いますが、
アドバイスいただけると幸いです。

カール さん [主婦 宮城県 女性 47歳] 2020年02月28日22時18分

カテゴリー:
インプラントの費用
その他
治療済

右下5.6.7番インプラントの治療をしました。5番と6番、6番と7番のほっぺ側の隙間に食べ物が挟まりやすい状態です。治療は先週終わったのですが、食事後に食べ物が挟まるのがどうしても気になります。
治療が終わって支払いを済ましてしまうと、形状を変更して作り直ししてもらう事は出来なくなりますか?
最近は銀歯等でも2年間の保証がついていたりしますが、自費治療はどうなるのかわからず、不安に思っています。

まさ54 さん [会社員 埼玉県 男性 40歳] 2020年01月28日21時23分

カテゴリー:
手術について
手術前のケア
治療前

 インプラント治療を考えております。
上の奥歯に、インプラントを考えているのですが、空洞までの、距離があまりなく、中々難しいと言われているのですが、ある先生は、うちには、短いインプラントもあるので、出来なくもないって、言われています。
 ここで質問なんですが、短いインプラント(3、4ミリ)でも、平気なもんですか?短いインプラントのメリット、デメリットが、わかる様でしたら教えてもらいたいです。
 お願いします。

そろんご さん [会社員 東京都 女性 36歳] 2019年10月02日08時28分

カテゴリー:
その他
インプラントメーカー
治療済

2008年にインプラントの治療を日本留学の時にしてもらった。現在モンゴルでインプラントの歯だけを変えたいのですが私のインプラントに合うカギがないと取れないらしいです。そして治療してもらった歯科医に連絡してインプラントに合うカギと模型を聞いたら患者の情報を5年間しか保存してないからどのようなインプラントを入れたかわからないようです。今何もできず困っています。2008年に入れてもらったインプラントのカギをどこで見つけますか?その歯科医は私にしてくれる責任がないのですか?

あみ さん [主婦 大阪府 女性 40歳] 2019年09月20日12時21分

カテゴリー:
インプラントとは
成功率
治療前

昔から歯が悪くて上前歯の左右1番~3番の6本ブリッジがあります。1番は抜歯済みです。
そこで質問なんですが左右2番に歯根嚢胞がレントゲンでみつかりました。今のところ揺れなどはありません。
抜歯してインプラントと言われていますがこの場合、即日仮歯が入るインプラントは難しいでしようか?
抜歯してソケットプリザベーション後インプラントって感じになり7ヶ月くらいかかりますか?

Tomomi さん [会社員 埼玉県 女性 31歳] 2019年08月03日00時28分

カテゴリー:
その他
その他
治療済

こんにちは。
2018年の10月頃にインプラントの設置が終わり、年末から海外移住をしています。年明けくらいから、(つまりインプラントのを設置してから3~4か月後)歯磨きのときにカタカタと音がするのに気がつき、その音の原因がインプラントのがたつき、ゆるみのせいで両サイドの歯にインプラントがあたってできるものだと気がつきました。

海外にいるため、気軽に歯医者にいくことも、手術をしてもらった先生に連絡することも出来ずに、こちらにてご相談です。

これはあり得ることなのか、こちらの歯医者で早急にみてもらった方がいいのかという相談です。