常永駅(山梨県)のインプラント歯科医院の口コミ
掲載医院数1件
総投稿数6件
常永駅(山梨県)の口コミからインプラント歯科医院をお探しならインプラントネットにお任せ。実際に歯科医院でインプラント治療を受けた患者さんの口コミや評判、感想、満足度を記載しています。歯科医院・クリニックの雰囲気やサービス、ドクターや院長・スタッフの対応や治療内容、手術方法など、信頼性のある口コミ情報をお届けします。是非、インプラントネットを利用して、健康な歯を保ちましょう!
- 最高★★★★★
- 非常に良い★★★★
- 良い★★★
- 普通★★
- あまりよくない★
指定のエリア以外でおすすめのインプラント医院の口コミがあります
歯科・矯正歯科 GOOD SMILE(最寄り駅:甲府駅)
愛彩デンタルクリニック(最寄り駅:善光寺駅)
 
- 
                評価 ★4.9K.Sさん(女性/70代) 投稿日:2023-08-13
いつもていねいに診て頂いてとても感謝しております。以前は歯がグラグラでかむことが不安でしたがインプラントを入れてからは何でも咬めるようになりました。おいしく食事ができています。良い状態が続きますようメンテナンスに通っていこうと思います。
 
 もりや歯科クリニック(最寄り駅:竜王駅)
 
- 
                評価 ★5.0エトラGINさん(男性/40代) 投稿日:2022-03-04
私は最初昔から馴染みの歯医者さんで治療を受けました。 しかし、終了後4ヶ月半程で患部が痛みだし同歯医者に再治療してもらっても一向に治らず。 どうにかして欲しいとキレ気味で頼んだら、 「僕には手に負えない。長けた歯医者を紹介します。」で、こちらに。 一回目の治療は「あ〜これじゃ痛いよね。」と淡々とこなす様子の先生。 すると、痛みはみるみるひいていき次の日には全く無くなりました。おどろきです。 次回からの治療はインプラントの修正をしてもらいました。 前歯医者による治療はインプラントの歯根?がガタガタで 言い方は悪いですが、かなり、ヘタくそだったとのこと。 後から知りましたが、こちちの先生は全国でも指折りなインプラントの権威らしいです。 同県下とはいえ自宅からは医院までは遠方でしたが、 インプラント治療は妥協なしで本気で歯医者さんを選ぶべきだと思い知らされました。 ちなみに治療費は前医院で多額に払ってきた旨を伝えてたおかげか、 リーズナブルに対応してもらいました。ホント素晴らしい歯医者さんです。
小泉歯科医院(最寄り駅:大月駅)
 
- 
                評価 ★4.3taroさん(女性/40代) 投稿日:2012-07-07
わかりやすく丁寧な説明でインプラントに対する不安がなくなりました。最新の設備と高い技術で、とても満足のいく治療ができました。おすすめです。
あいざわ歯科クリニック(最寄り駅:甲斐住吉駅)
 
- 
                評価 ★4.4さらささん(女性/20代) 投稿日:2009-09-24
最適な治療だったと思います。手術後は痛いかもなんて説明ありましたが全くなく無事に終わる事が出来て感謝しています。
すみ歯科医院 SANインプラントオフィス(最寄り駅:河口湖駅)
 
- 
                評価 ★4.7g3ba3さん(男性/60代) 投稿日:2008-03-22
初めてインプラント手術をしていただいたが説明がとても優しく、わかりやすかった。仕上がりもきれいで全く違和感が無く感謝しています。スタッフは優しい笑顔が印象的だった。車いすで来た患者さんに優しく対応していた。
インプラントの基礎知識
- 
                
                    インプラントとは? これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本 
- 
                
                    インプラント費用はいくら? 歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え 
- 
                
                    インプラントは保険がきくの? 保険診療と自由診療について、詳しく説明します 
- 
                
                    インプラントの医療費控除とは? 高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授 
- 
                
                    インプラントのデメリットとは? インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう 
- 
                
                    インプラントの寿命はあるの? インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介 
- 
                
                    インプラントは痛いの? 痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介 
- 
                
                    インプラントの種類は? インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介 
- 
                
                    インプラントと差し歯の違いは? よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明 
- 
                
                    入れ歯とブリッジの違いは? 入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介 
歯科記事監修
- 
                      歯科医師 古川雄亮 先生 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。 
インプラントの基礎知識
- 
                
                    インプラントとは? これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本 
- 
                
                    インプラント費用はいくら? 歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え 
- 
                
                    インプラントは保険がきくの? 保険診療と自由診療について、詳しく説明します 
- 
                
                    インプラントの医療費控除とは? 高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授 
- 
                
                    インプラントのデメリットとは? インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう 
- 
                
                    インプラントの寿命はあるの? インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介 
- 
                
                    インプラントは痛いの? 痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介 
- 
                
                    インプラントの種類は? インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介 
- 
                
                    インプラントと差し歯の違いは? よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明 
- 
                
                    入れ歯とブリッジの違いは? 入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介 
歯科記事監修
- 
                      歯科医師 古川雄亮 先生 国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。 
 
                 
                     
                     
                     
                     
                
横山デンタルクリニック(最寄り駅:常永駅)
駐車場が広くて利用しやすかった。診療のイスの上下運動がスムーズで腰痛持ちにとってとってもよかった。先生の説明が平易で解りやすかった。診療所全体が清潔できれいだった。インプラントがピッタリしているので食事の食べ物が、しっかり咀嚼出来るようになりました。先生、スタッフのやさしい声かけに安心して治療が受けれました。