サカイさん(広島県)の相談
カテゴリ:
            - 投稿者 サカイ さん [20才 女性 学生] 2008/02/20/ 19:06
 - カテゴリー 治療済
 
インプラントを入れた歯の歯周病予防として何がありますか。
- 
                    
                      
                    
                   - くらた歯科医院
 - ( 長野県 上伊那郡 )
 - 2008年02月27日09時26分
 
 はじめまして、むつみデンタルクリニックの倉田です。
インプラント体がきちんと骨内に埋まっている状態ですと、歯肉上に露出している部分はプラーク等汚れが付着しにくいツルツルのかぶせ物ですので、自分の歯と同じように磨いていただければ全く問題ありません。
ただし、プラークが付着したままで歯ぐきに炎症が起こってしまうと、骨の吸収が起こり、いわゆる歯周病の症状が出てしまいます。
誰でも磨きくせというものはありますので、担当医の先生の指示通りに定期健診に行くようにしてください。
                  
                
              インプラント体がきちんと骨内に埋まっている状態ですと、歯肉上に露出している部分はプラーク等汚れが付着しにくいツルツルのかぶせ物ですので、自分の歯と同じように磨いていただければ全く問題ありません。
ただし、プラークが付着したままで歯ぐきに炎症が起こってしまうと、骨の吸収が起こり、いわゆる歯周病の症状が出てしまいます。
誰でも磨きくせというものはありますので、担当医の先生の指示通りに定期健診に行くようにしてください。
        
