マーミさん(神奈川県)の相談

カテゴリ:治療方法による差

現在、右奥歯の上が痛く、近くの歯医者さんから根元の歯が割れており、抜いた方良いと言われました。抜くのは構いませんが、その後の処理でインプラントを入れたいのですが、歯医者さんによって
は、抜いた後、直ぐのほうが穴が空いているから良いと言う人と、抜いた後、歯茎が固まる3ヶ月ぐらいたった後の方が良いと言う人がいます。どちらの意見に聞くべきですか?

まず1番大事な事は、現状を正確に把握される事でしょう。
その為には、歯科用の3DCTでのCT撮影をその部位にされる事を、強くお勧めします。
間違えないで頂きたいのは、医科のCTではなく歯科のCTと言う点です。
これは被爆線量の大きな問題になりますので、忘れないで下さい。

正確な現状の把握をされてからの、治療方針を決定する事が、大変に重要だと助言致します。

正確な現状を把握されたら、それからDRごとによって治療方針がかなり違って来る事でしょう。
ここで質問の文で書かれていますが、抜歯したらそこに穴があるからインプラントを埋めた方がやり易いと言うのは現在では間違いであると分っています。
正確には、歯科用3DCTでの画像とかで説明した方が分り易いのですが、抜歯と同時のその部位へのインプラント埋入は、抜歯で出来た骨の穴へ埋入するのではなく、その部位の骨が安定して分布して存在している部位へ埋入する事が正しいのです。
具体的な画像でないとご理解頂くのが難しいかも知れませんが、要するに、抜歯したその穴にインプラントを嵌め込んで埋入するのではなく、骨が沢山安定してある所に埋入すると言う事なのです。

御免なさい、難しいかも知れませんね。
分って頂きたいのは、歯は骨のど真ん中に植わっている訳ではなく、以外にな事に偏っていて、周囲には骨が存在している事が多いのです。
なので、まずこれを正確に把握して頂く為に、歯科用3DCT(例えばモリタ社の3DX)とかで撮影して今の骨の残存状態を把握する事が大変に重要なのです。

その上で、骨が充分に分布していてインプラントの埋入が可能なら、抜歯と同時にインプラント埋入する方法がベストであると思います。
1回の手術で全てが終了出来、骨が固まる頃には歯が作れて、治療が終了出来るでしょう。

万一、骨が殆ど存在していない場合は、抜歯と同時のインプラント埋入は不可能です。
その場合は、病巣を徹底的に取り切って、骨を造成する処置を行って、骨が固まるのを4ヶ月位待ってインプラント植立するのがベターです。

抜いた後何もしないで、歯茎だけが固まるのを待ってから3ヶ月程度で埋入すると言う方法は、はっきり言って現在は古い方法であり、現在では殆ど採用してはいけないと考えられています。
少なくとも、インプラントを将来考えているなら、抜歯した部位の骨を減らないように、出来たら増やせているように造成処置をすべき、とされています。

抜歯して何もしないで放って置くと、骨は痩せ歯肉も減り、その為にGBR骨造成処置を大幅にしなくてはいけなくなって、更には歯茎の足りない部分を補う為に歯肉移植手術をしなくてはいけなくなり、患者さん自身が何度もの手術を受ける羽目に成りかねません。
なので、全くお勧め出来ません。

ベストは骨を把握して、その骨のある所に埋入する事。
ベターは骨が足りないなら、抜歯と同時にその穴を埋めて骨造成を図り、顎の土手を維持する、作って置き、その後インプラント植立する事。
抜いてそのまま歯茎が治るまで待つ、と言うのは、現在では全くお勧め出来ません。

最期にもう一言、どの治療の場合でも抜歯の時に、徹底的に病巣を取り切る事が、骨の再生を期待する上で物凄く重要です。
病巣を取り切る事は、結構時間が掛かる難しい処置です。
この事も承知して置いて下さい。





相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて