てんこさんの相談
カテゴリ:手術前のケア
9/4にインプラントの2次オペをして、2週間後に予約を入れていましたが、都合が悪く日にちを9/30に変更しました。しばらく経ってから施術箇所の歯茎が異常に臭ってきました。そして今日、インプラント体が取れてしまったのですが、考えられる理由は何でしょうか?また、再取り付けは可能なのでしょうか?
日頃から食いしばりがひどいです。
-
- KMインプラントセンター 松元教貢歯科医院
- ( 東京都 大田区 )
- 2019-09-25 16:22:00
残念ですが、傷口の感染が疑われると思います。
なので、脱落してしまったインプラントは使えない、と思われます。
もしかしたら、インプラントが取れてしまったと思っていても、実際には蓋をしているパーツだけが外れているだけで、インプラント体は無事なのかも知れません。
いずれにしても、現状で変化が起きてるのですから、医院に連絡して診察を受けられることをお勧めします。
なので、脱落してしまったインプラントは使えない、と思われます。
もしかしたら、インプラントが取れてしまったと思っていても、実際には蓋をしているパーツだけが外れているだけで、インプラント体は無事なのかも知れません。
いずれにしても、現状で変化が起きてるのですから、医院に連絡して診察を受けられることをお勧めします。
-
- てんこ(45歳 女性 会社員 )
- 2019年09月27日20時16分
ご回答いただきありがとうございます。
病院で確認したところ、両先生方のおっしゃる通り、アパットメントが取れたと分かりました。
とりあえずインプラントができるようで安心しました。
ありがとうございました。
病院で確認したところ、両先生方のおっしゃる通り、アパットメントが取れたと分かりました。
とりあえずインプラントができるようで安心しました。
ありがとうございました。
-
- 高尾駅前歯科室
- ( 東京都 八王子市 )
- 2019-09-27 20:07:00
①、本当にインプラント体が取れてしまった場合、骨とインプラントがインテグレーションつまり結合していなかったので埋入手術からやり直しです。 ただし二次オペすればインテグレーションしているか否かドクターはわかるわけですから説明があると思います。
②、外れたのはインプラント体ではなくヒーリングアバットメントが取れただけかもしれません。二次オペで歯肉を貫通した蓋が取り付けられたと思いますがそれがヒーリングアバットメントです。ヒーリングアバットメントが取れることは時々あります。また、とれなくても緩んで来ればインプラント体との間に食べかすや唾液が入り臭う場合があります。この場合ヒーリングアバットメントを元に戻せばそれで終わりです。
まずは施術医院に行ってインプラント体が取れたのか、ヒーリングアバットメントが取れたのか、確かめてもらって下さい。
②、外れたのはインプラント体ではなくヒーリングアバットメントが取れただけかもしれません。二次オペで歯肉を貫通した蓋が取り付けられたと思いますがそれがヒーリングアバットメントです。ヒーリングアバットメントが取れることは時々あります。また、とれなくても緩んで来ればインプラント体との間に食べかすや唾液が入り臭う場合があります。この場合ヒーリングアバットメントを元に戻せばそれで終わりです。
まずは施術医院に行ってインプラント体が取れたのか、ヒーリングアバットメントが取れたのか、確かめてもらって下さい。