KAZさんの相談
カテゴリ:手術について
インプラント治療を検討しています
今年46歳になる男性です。
インプラント治療を検討しています。
仕事は接客業(店頭販売)のため、治療期間中の見た目(上部は前歯6本は23歳の時の交通事故ですべて失ってます)はどの様になるのでしょうか?
お客様対応の仕事のため、とても気にしてしまいます。
仮歯などの対応はあるのでしょうか?
-
- 本荘歯科クリニック
- ( 鳥取県 鳥取市 )
- 2022-01-26 12:55:00
鳥取県鳥取市で開業しております、本荘歯科クリニック院長の本荘と申します。
前歯6本をインプラントにする場合、治療期間の仮歯は4つほど選択肢があります。
①インプラントの仮歯
手術と同時にインプラントに歯を作る方法です。即時荷重手術という言い方をすることもあります。
②入れ歯
インプラントが固定されるまで仮歯として入れ歯を使う。
③ブリッジの仮歯
インプラントが入るまで仮歯としてブリッジを使う。
④マウスピース
ダミーの歯が付いたマウスピースを装着することで歯があるように見せる。
どの方法を選択するかは、状況によって変わってきますが、治療期間に歯が無い状況というのは回避可能かと存じます。
前歯6本をインプラントにする場合、治療期間の仮歯は4つほど選択肢があります。
①インプラントの仮歯
手術と同時にインプラントに歯を作る方法です。即時荷重手術という言い方をすることもあります。
②入れ歯
インプラントが固定されるまで仮歯として入れ歯を使う。
③ブリッジの仮歯
インプラントが入るまで仮歯としてブリッジを使う。
④マウスピース
ダミーの歯が付いたマウスピースを装着することで歯があるように見せる。
どの方法を選択するかは、状況によって変わってきますが、治療期間に歯が無い状況というのは回避可能かと存じます。
-
- 大橋歯科医院
- ( 三重県 津市 )
- 2022-01-26 13:00:00
何本どのくらいの範囲を治療されるかによりますが、インプラントを入れる際に十分な骨が残っていて、十分インプラントで固定できそうな方には向かいの歯とかませない形で仮歯を立てています。
骨の状態が悪く、インプラントが安定するのに時間がかかりそうな方は周りの歯に接着材で仮歯を固定するか、見た目に対処した形の入れ歯を作って対処しています。 この場合取れやすかったりしゃべりにくいなどの弊害があります。
どこにも引っ掛ける歯もない方の場合は、別料金で一時的な仮歯固定用インプラントを骨が十分ある場所に入れて対処する場合があります。
骨の状態が悪く、インプラントが安定するのに時間がかかりそうな方は周りの歯に接着材で仮歯を固定するか、見た目に対処した形の入れ歯を作って対処しています。 この場合取れやすかったりしゃべりにくいなどの弊害があります。
どこにも引っ掛ける歯もない方の場合は、別料金で一時的な仮歯固定用インプラントを骨が十分ある場所に入れて対処する場合があります。