まめたさんの相談

カテゴリ:治療後のトラブル

GBRした箇所の裂開について

1ヶ月前に、上顎の広範囲なインプラント埋入手術をしたのですが、骨が極端に少ない箇所があるとのことで同時にGBRをしてくださいました。
数日前から、1番骨が少なかったという所の表面が白っぽくなっており、へこんでいるように感じたので、診てもらったところ、烈開してきているとのことでした。その時に、先生に聞けなかったのですが、一度裂開してくると、もうその部分は今から骨は出来ることは、ないのでしょうか?また、再度GBRする必要があるのでしょうか?出来れば、インプラントを長持ちさせたいです。
後になって不安になってきました。ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

裂開した部位の骨は、それ以上は再生されないと思います。しかし、必要があれば、再度GBRを行うことは可能だと思います。しっかりした骨を作ることがインプラントの長期予後に影響してきます。
  • まめた(44歳 )
  • 2025年06月12日07時57分
ご回答ありがとうございます。疑問に思っていたことが解消され、不安な気持ちが軽減されました。主治医の先生に、再手術の相談をしてみます。
ありがとうございました。
ご質問ありがとうございます。お話から察するに裂開し、白く見える部分はGBRで使った保護膜なのではないでしょうか。膜にも種類があり見えてきても大丈夫なものもあれば、見えてしまうと吸収して(溶けて)無くなってしまうものもあります。感染をしているか否かは重要ですが、どちらの場合もすこし経過観察は必要と思います。後者の場合は再手術が必要になることもあります。いずれにしても手術をした担当医に状況の詳細を聞くことが心配をなくす方法と思います。
  • まめた(44歳 )
  • 2025年06月12日08時00分
ご回答ありがとうございます。
術部を触らないように言われていましたが、1ヶ月たち痛みも無かったので、油断していました。
本日、受診しますので、主治医の先生に今後のことについてしっかり聞きたいと思います。
ありがとうございました。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて