かおりさんの相談

カテゴリ:セカンドオピニオン

馬のように長い前歯

  • 投稿者 かおり さん [30才 女性 ] 2025/04/29/ 22:33
  • カテゴリー 医院選び セカンドオピニオン 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左6番

上あご左1番と右2番にインプラントを入れてブリッジをかけています。
初めに完成時の型を作成してもらい納得の上治療をしたのですが、
いざ完成すると馬のように長い歯になり、やり直しをお願いしましたが
今度は歯茎付きのようなセラミックになり、笑うと歯茎の色が違いすぎ、部分入れ歯のようになってしまっています。
納得するまでやり直すと言っていただいていますが、わざとなのか、その間ずっと仮歯もない状態でろくに食事もできなく、マスクなしで人と会うこともできず、疲れ果て妥協してしまいました。
このような場合、他に治療方法などあるのでしょうか。
ちなみにインプラントを入れたすべての場所が歯茎から透けてしまっています。

かおりさま。
ご相談の治療方法として
セラミックの歯茎部分を実際の歯茎と色を合わせて作製する。
上部構造が長くなりすぎないよう、骨を造る。
などが考えられます。
ご参考になれば幸いです。


  • かおり(30歳 女性 )
  • 2025年04月30日23時31分
中 先生
回答ありがとうございます。
骨造成はしており、歯茎の色の違いも気になると伝えると
セラミックは歯茎の色を調整できないと言われました。
適当なことばかりで逃げられてしまうので
一度他院で診て頂こうと思います。
かおりさん
現在のお口の状態を見ないとはっきりとしたことは言えませんが、状況としてかなり難しい状態だと思います。
「インプラントをいれたすべての場所が歯茎からすけてしまっています」と書かれていますので、インプラントの埋め入んだ位置と方向に問題があるかもしれません。
主治医と今後の予測も含めて十分に話し合うことが必要だと思います。現在のインプラントの外側に骨や歯茎部分を増やすことで改善できるのかどうか、もしもこの医院で対応が難しいようであれば、十分に経験を積んだ先生を紹介してもらうとか、自分で他の歯科で相談(セカンドオピニオン)するかが必要かと思います。
他院での治療となると追加の費用がかなりかかると思いますので、なるべくは現在の主治医に解決してもらう方が良いと思いますが。
まだ30歳なので、将来的には必ず今よりも更に歯茎は下がり、状態が更に悪くなる可能性が高いと思います。
よく相談してください。
  • かおり(30歳 女性 )
  • 2025年05月01日14時18分
加来 先生
回答ありがとうございます。
インプラントが透けている旨を指摘しても問題ないとか、
歯肉の移植など治療法として存在しないような言い回しで
まともな会話にならないので、他院で今の現状がどうなっているのか診て頂こうと思います。
ありがとうございました。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて