治療前インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 591 件です。

抜歯後 15年位たつのですが、インプラントは可能ですか?

前歯を抜歯して、ブリッジにしていましたが、可能であれば インプラントをしたいと思っています。すでに奥歯2本インプラントをしていて、いずれもボーングラフとを抜歯の際入れてから 4か月後にインプラントをしました。ボーングラフとと、歯根を一緒に入れれば 出来ると聞いたのですが、可能でしょうか?その場合、懸念事項はありますか?

抜歯後5年経過のインプラント治療

下顎右側の7番の歯を5年前くらいに虫歯が原因で抜歯して以来放置している状態です。一方で同時期に上顎右の6番の歯についても虫歯を患っていて、当時の歯科医師からは抜歯をするよう言われたのですが、先に抜歯した下顎のショックも有り抜歯しないまま放置して5年が経過しています。

改めて一度しっかりとした治療をしたいと、この期に及んで思い立っており、

1)下顎のインプラントをしたいが、歯茎が痩せているように見える。
2)上顎6番の歯については噛み合わせする7番の歯が無かったことから?今も抜けずに残ってはいるものの、根本が黒ずんでおり実質的には生きていない歯だと考えられる。

上記のような状況で考えられる治療計画はどういったものになりますでしょうか。
お時間有る時にアドバイスを頂けると幸…≫相談の続きを見る

インプラントに付いてお伺いします

  • 投稿者 いちじく さん [70才 女性 無職] 2014年09月19日23時27分
  • カテゴリー 手術について 手術前のケア 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番

初めまして 教えてください
今までは上顎の左の1.2と右の奥歯の6.7を挿し歯で計8本支えていましたが25年以上もたち最近では緩みがでてきたので歯科医で診て頂いた処、結局4本抜歯しました。次回は縫った糸を取り除くそうです。その時にインプラントを勧められましたが、たまたま投稿とかでトラブルがあった事を知り何かと不安になっています、インプラントの詳しい事は良く分かりませんが費用の事もあるし、上手くいかなかったらと思い不安です歯科医は選択肢はあるからと言っていますが私としては出来れば入れ歯よりインプラントにしたいと思っています。どうか良いアドバイスをお願いします。

単刀直入に質問します 現在 歯が全部抜けて 有りません。そんな状態でも インフ゜ラント治療は 可能ですか?

大量の骨をつくらなければインプラントできない状態

奥歯のインプラントで質問させていただきます。
抜歯からかなり時間がたっている(ブリッジにして何年間もたっている)ことと歯周病で骨もとけてしまっていて骨が1ミリしかなく、大量の骨をつくらなければインプラントできない状態です。腸骨移植と言われましたが他の方法はないのでしょうか?

インプラントを検討しています

現在上5番目の歯を抜歯しなければいけない状況になりました。対策としてはインプラントを検討しています。そこで、今お世話になっている歯科でインプラントを行うか、以前にお世話になったインプラント専門の歯科で行った方が良いか悩んでいます。

以前にお世話になったインプラント専門歯科は月平均30件で、既に10000本以上の実績があります。
ただ少し遠いので幼児が居る身分としては近い方が良い(通えないほどではありません)と思う気持があり、現在通常歯科治療でお世話になっている歯科を検討しています。
そこはインプラント治療は出来、信頼もしています。設備も良さそうだし先生も国内外にてインプラントの資格を持ち、勉強等をなさっている方。歯科医師としての経験(20年以上)はある方だど思うのですが、インプラン…≫相談の続きを見る

血圧上150〜160ではオペは無理でしょうか?

右上6番7番が欠損しているので、インプラントにしようと永年付き合いのある歯医者さんと相談して日取りも決め、いざやるとなると血圧が上がってしまい2度も中止になりました。
血圧は普段は上が140ぐらい、下が90ぐらいでデイオパン40mlという血圧の薬を飲んでいます。
前回も何度測っても160ぐらいでオペは中止となりました。
緊張するのだから血圧あがるのはあたりまえだと思うのですけど、内科にいって、一時的に(手術用)下げる薬を頼んでみるよういわれました。やはり、上150〜160ではオペは無理でしょうか?

※一部内容を修正・割愛しました。(運営部)

インプラントの適齢期はいつ頃が良いのでしょうか

宜しくお願いします。。
上下のブリッジがゆらゆらして奥歯が虫歯状態です。反対の上顎の歯は二本の入れ歯を作ったのですが、合わないためそのまま放置。その部分は 歯の無いままになっています。
そこでインプラントかブリッジか?迷っています。普通の場合、インプラントの適齢期はいつ頃が良いのでしょか?ブリッジとどちらがお勧めでしょうか?将来的に考えると?リスクなど 心配が沢山です。。良きアドバイスをお願い致します。

下奥歯を8年前に抜歯して、インプラントをする予定でしたが、体調を崩し、年月がたってしまいました。抜いた歯に当たる上の歯が少し下がっているように思います。このような場合再びインプラントはできるのでしようか

インプラントの術後の歯茎の事でお聞きしたいのですが
術後2日目に糸は外れていないようですが、歯茎の皮??伸びたようなようなものが、糸から取れて?垂れてきてしまいました。痛みはありません(白っぽい皮です)。
取敢えず無理に取らずにそのままにしておこうと思うのですが、先生に確認した方が良いですか?
縫ったところが外れてしまったのでしょうか?
出血などもありません。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

初めてメールさせて頂きます。
一年程前に海外で、インプラントの手術(サイナスリフトも含め)を受けました。結果は、上顎洞炎になり、手術後、数週間で膿、骨の構成に使ったボーングラフトが鼻から出てくるなど最悪な状態になり、手術後約一ヶ月後にインプラントを抜くことになりました。
その後は、耳鼻科に数ヶ月通い抗生物質治療等を続け、CTスキャンで見ても炎症がほぼ無くなるまで完治致しました。
質問というのは、このように以前、インプラント治療に失敗して上顎洞炎になった人でもインプラントの再治療は可能でしょうか?(又は、お勧めいたしますか?)
又、私のように海外在住の人でも日本でのインプラント治療は出来るのでしょうか?
一時帰国で約一ヶ月日本に帰国します。(大体、一時帰国は年に2回程しております)
…≫相談の続きを見る

現在上の歯は全て無く下の歯も何本しかのこって居ません。
その場合の良い治療方法とか、係る日にち費用などを教えて下さい。

長年の歯ぎしりで、前歯が短かくなっています。
元どうりのキレイな長さにしたいと思ってますが、インプラントしかないでしょうか?

15年くらい前にインプラントをしました
今まで何の異常もなく硬い物でも何でも食べられたので特別注意する事もなくバリバリ食べていたのですが先日しわい物を食べた時変な噛み合わせになりインプラントが動いたような気がしました。その後4日経ちますが噛み合わせると痛みがあります。痛みの強さは最初の時と同じです。いくらか動くような感じもあります。あまり使わないようにしてこのままほっといたら落ち着くものでしょうか?それともやり直さなければならないでしょうか?
またこのままの状態のままほっておいて骨の病気とか何か病気になる事はありますか?

奥歯3本インフ゜ラントを考えています。金額がいろいろあり韓国製はどうなのか?
どのインフ゜ラントが良いのか教えてください

左奥歯から一つ飛ばして3番目の歯との間でブリッジによる治療をしておりましたが先日急にブリッジがグラグラして抜け落ちてしまいました。ブリッジにした歯も神経をぬいていたため痛みはまったくありませんでしたがブリッジごと抜けおちてしまいました。特に奥歯は歯全体が真っ黒に変色しており歯根は残っていますが使い物になりそうにありません。部分入れ歯にはしたくないのでインプラント治療適応でしょうか。歯根が残っているのは奥歯と真ん中は抜歯しているので3番目の歯の歯根の二つです。

初めまして。よろしくお願い致します。
下顎の右1・2、左1・2・3・4・5番の計7本、10年程前に事故で無くし、今は部分入れ歯を入れている状態です。
部分入れ歯だと見た目が気になるので思い切って今月インプラントの手術をするのですが、治療方法の選択に悩んでいます。

CT検査をし右の骨の幅が4mm程で足りず、インプラントにしても1本だけ歯が数ミリ長くなって見た目が悪いそうです。
先生のお話だと、
1・その1本の歯は歯茎の部分に色を着色した歯にする方法。
2・全体に歯茎を下げてしまう方法。
3・スプリットクレストという方法。

が良いとの事。ボーングラフト・GBR法はあまりオススメはされませんでした。
一番キレイになるのはスプリットだとおっしゃっていました。
始めは1の方…≫相談の続きを見る

上の犬歯が生まれた時からの欠損歯で永久歯がなく、現在も乳歯のままでしたが虫歯になり、インプラントを勧められました。
経済的に30〜40万という治療費が厳しく、ネットで色々探していたところ、16万程度で出来る歯科を見つけました。
ネットの中ではインプラントには30年実績があり、色んな認定やドイツ留学や様々な経験を積んで来られているようなんですが、何より何故そんなに安値で出来るのかが不安で。。
ホームページの説明では、インプラントに熱く人件費や様々な経費を削り安値を実現させた、というようなことが書いてありましたが。。

また、こちらの歯科ではスピード治療を行うこともでき、最低3回の通院でインプラントは完成出来る、とのことでしたが、その他の歯科では半年位はかかるとのこと。。
また、イン…≫相談の続きを見る

初めまして。
今回インプラントをしたいと思い調べてたらここに辿り着きました。
調べていて思ったのがトラブルの多さ。。
私は小さい頃に歯科に通い泣くと怒られ助手さん達数人に押さえつけられて治療された経験からトラウマが出来てしまいどうしても歯科が苦手な状態です。。
今現在、色んな箇所に痛みが出てますがどうしてもあまり行きたくない気持ちになってしまってるので総入れ歯にしたいと思ったりもしてました。
インプラントを知って高額になってしまうかもしれませんが全部インプラントを考えたりしたのです。
が・・調べてるうちに怖くなりました。。
前に通っていた歯科で総入れ歯の相談をしたのですが軽くあしらわれてしまいました。
歯の痛みが怖く奥歯等は神経をどんどん抜いてもらいました。
でも奥歯周辺の…≫相談の続きを見る

骨が無いので 今は入れ歯です 人工的に骨を作ってインプラントはできますか

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
医療法人信和会 ミズキデンタルオフィス インプラント横浜(第2オフィス) (神奈川県横浜市西区) 院長 : 水木 信之
まつのき歯科杉戸クリニック (埼玉県北葛飾郡) 理事長 : 小松 貴紀
おがわ歯科クリニック (埼玉県白岡市) 院長 : 小川 秀仁

専門家が教える歯科インプラントのすべて