その他インプラントの相談
「その他」の検索結果は 11 件です。
インプラントをしたいが、抜歯の際に歯がうまく抜けず根っこが残っていると言われた
今年の2月末に左上6番の歯を抜歯しました。
親知らず以外の歯を抜くのは初めてであり、抜いた後の治療はブリッジよりもインプラントの方が良いと思って、歯を抜いた歯科医院に相談したら、「実は歯の根っこがうまく抜けておらず、インプラントをしたいなら大学病院で歯茎を切開して根っこを取り出した後〜」と言われています。
歯の根が抜歯の時にうまく抜けなかった場合は、そのようにまず歯茎を切開して抜けなかった根を取り出さないと、インプラントができないのでしょうか?
また、そろそろ抜いた穴がほぼ完全にふさがって来たのですが、インプラント治療はいつごろまでにしないと歯並びに影響などが出てきますでしょうか。
インプラントの上の歯が取れて芯がぐらぐらしています。
20年位前に左右の奥歯をインプラントにしました。
今日左下奥歯のインプラントの歯が取れて芯がぐらぐらしています。
年齢は70歳過ぎです。
もうその歯はインプラントとしてダメですか?
入れ歯にしたくないです。
埋伏歯がある状態でインプラントはできますか?
上顎右側中切歯(FDI: 21)の歯が上顎左側中切歯より前に出ていています。歯科矯正も考えましたが左の犬歯が完全水平埋伏しており矯正するには手術をしなければいけないので右側の1をインプラントにし歯並びを良くしたいと思っています。可能性でしょうか?それとも歯科矯正の方がいいでしょうか?ご意見お願いします。
よろしくお願いします。
上顎インプラントが6本中5本が脱落し再度、ctを取り、主治医に検討して頂いた結果、骨量、歯肉共に非常に状態が悪いとの見解を頂きました。
万一、インプラントの再手術が出来ない場合、どの病院に行っても断られてしまうのでしょうか?
現在、歯科大学病院に通院しています。
※一部、医院情報を修正・割愛いたしました。(運営部)
8年前から上は金属床義歯で下は4本の磁石で固定する義歯ですが、骨の質も量も心配がありながらも、諦めずに上下ともにインプラントにしたいと強く願っております。
骨の状態によって…と言われると思いながらも、金額面を除けばインプラントは可能でしょうか。
去年抜いた歯があるのですが、まだ埋めるためにインプラントやブリッジなどの治療を施してません。学生でお金がないのでまだ治療できません。社会人になって稼げるようになったらすぐに治療しようと思うのですが、あと約2年後です。その間にブリッジなどしないと顔が歪んだり問題などは発生しますか?
こんにちは、今通っている歯科医にインプラントを進められているのですが、糖尿病と肝硬変を患っていて今も治療の最中です。それでもインプラント治療は可能ですか?
通院中の歯科でインプラントを奨められていますが、上の歯でもあり、70歳を超えた今、リスクが高いのではないかと心配です。
重度の歯周病のため歯茎がかなり縮退していますがインプラントは可能ですか?また上の奥歯の場合鼻の病気(副鼻腔炎など(があると感染症になると聞きましたが本当ですか?
現在骨そしょう症の治療で万有製薬のフオサマックを飲んでいますが、インプラントの入れ歯は、可能でしょうか?
私は掌蹠膿胞症です。(アトピーも少々)
発症して7年で皮膚科を何件かまわり漢方療法などしてきましたが、治る気配がありません。
今年の5月に金属アレルギーのパッチテストをして、コバルト・パラジウム・ニッケル・亜鉛・金に反応がでました。特にニッケルに、その皮膚科の先生が今までに見たことがないような反応ぶりだったそうです。
その直後3本の治療済み銀歯のノンメタル治療をしました。
治療直後は膿胞の状態が悪化し、3本治療完了1ヶ月後現在、ピークだった状態に比べて大分よくなっています。
皮膚科での新しい治療もはじめたばかりなので、今快方な状態にあるのが、何によるものなのか確かではありません。
私は前歯1本欠損があり、隣の歯1本の裏にワイヤーで止めている
状態です。
こ…≫相談の続きを見る