痛みと腫れインプラントの相談
「痛みと腫れ」の検索結果は 59 件です。
どうか、よろしくお願いします。
上顎左一番奥にインプラントの治療を受けました。
4ヶ月程前、同医師に同様の治療を受け、3ヶ月後でも押すと痛みがあったので、相談後インプラントを外してもらいました。バクテリアの感染で、隙間が出来てた、との事。
ホンの少しの隙間があっても痛みが生じる、と言われました。
汚染されてた骨を削って、約2週間後に新たにインプラントを埋めて貰いました。
インプラントの治療は、これが三本目です。
治療後の痛みは過去のどれよりも痛く、熱まで出ました。
もう、局所の痛みぐらいになるはずなのに、頬骨がズキズキして、顎の蝶つがいも痛く(口が大きく開けられない)頭痛までします。
医者が引っ越してしまったので、ちょっと困ってます。
もちろん電話して会いに行く事は可能ですが、車で一時間半位かかる場所になってしまいました。
私の感覚では、少しキツメにネジを入れられた、みたいな。
この痛みはほっといてもいいのでしょうか?
それとも、早めに連絡を入れた方がいいでしょうか?
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
よろしくお願いします。
右下5・6・7番の歯がありません。
2011年9月に右下5番にインプラントを植立しました。
1ヶ月後にグラグラ揺れ始め痛みもあり取り外していただきました。
約1年後の2012年10月に再度同じ箇所に植立しました。
この時は医師の勧めもあり右下7番も一緒に行いました。
今回は2本ともGBRを行いました。
手術後右側では食べ物を噛まないように、又、就寝中はマウスピースを作り使用しました。
出来るだけ刺激しないようにして1ヶ月が経ちましたが、昨日から又5番が軽く押すと痛みが走ります。7番はシッカリと定着してるように感じます。
インプラント手術中の後半は痛みとの戦いとなり、術後も3週間は鎮痛剤が手放せませんでした。
1.今度こそ成功すると思っていま…≫相談の続きを見る
宜しくお願いします!
12日に、インプラントの治療をしました。
前歯4本を抜歯し、6本にインプラントの土台を埋め込みました!
当日は痛みがあり、翌日からは痛みはなくなりましたが腫れが出てきました。左のほうが右の倍腫れがひどくなり病院に電話をしたら左の方に炎症があったので腫れがひどくなると言われて、一安心しましたが、三日目になると左側、目元まで(開けずらい)腫れてるのですがここまで腫れるものなのでしょうか?
口腔内も食後の歯磨き、消毒もきちんとしてます。
もう一度病院に行ったほうが良いのでしょうか?
不安で・・
はじめまして。
早速相談させて頂きます。
5ヵ月前に左上顎6番と4番(ブリッジ形式)にインプラント埋入手術をしました。
その後インプラントのふた?が少し歯肉からの露出があり、時々鈍い痛みもありでしたが、その4ヵ月後に頭出しの2次手術を致しました。 それから5日後ぐらいからズキズキ痛み、少し腫んでる様ですが、大丈夫でしょうか??
ちなみに2次手術の際は抗生剤は貰ってません。
この場合、どのような状態が生じているのでしょうか?
被せの歯が入るまで難なくいけば良いのですが…
インプラント二次オペ後、歯茎が白く壊死し、飴玉をくわえたように頬が腫れています。
壊死部から臭いがあり、口内に細菌が広がらないよう、自分で壊死部を潰して膿を出し消毒、うがいをしています。
前より臭いがなくなりましたが口内炎のような痛み残存。
壊死した歯茎部分は再生可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3年前に1本インプラント施術をいたしました。場所は、上の中央から2本目です。ここ1週間前くらいから、インプラントの付け根?(上の歯肉)に鈍痛が出るようになりました。仕事にかまけて歯科医には一度も行っておりません。音波ハブラシと歯間ブラシで毎食後丁寧に磨いております。この一週間は、コンクールも夜一度だけ使うようにしております。一番良いのは施術した所へ行けばいいのですが、なかなか時間が取れないので、このままコンクールで治るものなのかどうかアドバイスをくださいませ。
4ヶ月前にインプラントの手術をし、ねじのようなものを下の奥歯打ち込んだのですが、仮歯を入れようとすると激痛で入れられません。このまままちつづけても良いのでしょうか。
普段は痛くないのですが、奥歯がずっとないのはつらいです。又手術する前はCTとっていません。
前歯2本に一次インプラント手術をしました。術後2-3日で傷の痛みは取れましたが、5日目から歯側の縫合部に痛みとツッパリ感があり翌日受診し、歯側の糸はとりました。ところが、数時間後より歯肉腫脹と痛みが出現しました。以後、通院していますが消毒と仮歯を少し削る処置のみを受け、一向によくなりません。そこで質問です、
#1:インプラント周囲炎でしょうか?(一度、X線はとりましたが骨に異常はないといわれました。:痛いのは歯肉ですが。。。。。)
#2;前歯のインプラントではよく有る事でしょうか?
#3;転院(口腔外科など)の時期は、いつ頃まで待てば良いでしょうか?
私的には1週間も腫れが治らなければ行きたいのですが。。。
現在インプラント2回法にて治療しており、一週間ほど前にキャップをつける手術を行いました。その際、1回目の術後の治癒が良すぎて骨などが盛り上がっているため、そのままではキャップをスムーズにはめられないために邪魔な骨を削りつつ、キャップをはめました。
現在一週間経ていますが、痛みが引きません。就寝時や何もしていないときに痛みはありませんが、食事の際やすこしでも抑えた時などは痛いです。こうしたことはよくありますか。削った骨部分がよくなくて失敗などということはありえますか。もうしばらくは様子見をすべきでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
二年前に、右下奥歯3本をインプラントにしました。それ以来ずーっとインプラントの手術をした場所に痛みがあります。鎮痛剤では、治りません。段々と痛みが増してきています。神経ブロック注射を2か月ほどしましたが、効き目がありません。
痛みが2年もつづき耐えられない状況です。よろしくお願いします。
左下を抜歯4日後にインプラントの一次手術をしました。骨が細いため骨を足しました。(このような説明でした)抗生剤(三日間飲んで一週間効き目があるもの)と痛みどめ3日分を処方さてました。術後の腫れはなく痛みも鈍痛くらいでした。痛み止めは3日間のみました。痛み止めが終わった4日後くらいから時折痛みがあります。6日めは痛みを強く感じました。一週間後の抜糸のときに痛みのことを伝えると、痛み止めと抗生剤を3日分出され「傷はきれいだが少し赤くなっている」とのことでした。このような場合はやり直しになる場合が多いのでしょうか?
はじめまして。5月に、下顎右6番(5、7番は銀歯です)をインプラントの治療中で、1回目を終了し、2週間は痛みや、腫れがありましたが、抗生物質や痛みどめを服用し、症状も安定しました。
しかし、2カ月がたち、8月25日に2回目の予定でいますが、
8月4日から痛みは、ないものの腫れている感じで違和感がでてきてしました。すぐに、歯科医でレントゲンをとってみた結果、状態は安定していると言われ、様子を見て下さいとのことでした。
気になって眠れず、医師を信用するしかないと思うのですが、夏休みもあるので、状態をよくするには 様子を見て我慢した方がいいのでしょうか?
4月11日にインプラントの根を植えました。右下第一小臼歯です。植える前に骨が薄いと言われましたが、植えるのは巧くいったようで、腫れも引きましたが、植えた直後から虫歯の様な痛みが続いて鎮痛剤をそのつど服用し、唇にかけての痺れもあります。このまま様子をみたほうが良いのでしょうか、それとも外した方がいいのでしょうか。お忙しい所宜しくお願い致します。先生は深めに入れたと言いました。
約一ヶ月前に左下顎の骨を上顎前歯に移植手術しましたが、未だに下顎の痛みが取れずまた三十八度前後の熱が続いて、最近は左顔面にかすかな痺れがでてきています。基礎疾患は得になく、またインフルエンサ゛も陰性でした。
現在ホ゛ルタレンで痛みを押さえ抗生物質もフェロムからクラリシット゛に変えて様子を見ています。さすがに治癒に時間がかかりすぎ気になっています。アト゛ハ゛イスお願いいたします。
1回目の手術を受けました。
右下の奥歯が3本抜けていたので2本埋め込みました。
10日たちましたが、まだ少ししびれがあり片側で物をかんでも
まだしびれているところに鈍い痛みがあり味がわかりにくくなって
おいしくありません。
もう少しすれば、しびれや痛み(辛抱できない痛みではなくて
食事の時に違和感があり痛みます)が完全に無くなるのでしょうか?とても心配です。
私は上奥2本、下奥2本がなく、上はサイナスリフトの手術が必要と言われてしまい、怖くて今ひとつ踏ん切りがつきません。私は現在38歳で、入れ歯は絶対嫌なんですが、かと言ってサイナスリフトで失敗して取り返しのつかないことになってしまったら。。と不安もあります。
失敗をしてご飯が食べれなくなってしまったら、とか、顔が変貌して人前に出れなくなってしまったら、とか不安が多々あります。サイナフリフトは安全なものなのでしょうか?インターネットのインプラントの悩み事のサイトではかなりの悩みを抱えてる人がいるようです、痺れがとれない、痛くてかめない、ぐらつく、など。。こうゆうのを聞いたりすると不安が増してしまいます。高い費用を出すのですから、やはり100%良い結果が出ればいいのですが。。
サイナスリフトは何…≫相談の続きを見る
6月初旬インプラントの義歯を作るため歯型を採りました。
その際インプラント部分に義歯を付けるためのバー(アバットメント)をつけたまま歯型を採るとき強引に歯形を作る粘土状の物を抜かれた(採られた)とき激痛が走りました。
そして6月中旬インプラントの義歯を装着しました。
その後インプラント部分からだと思いますが。
いやな臭いがします。ねじの差込がゆるいのかわかりませんが。
細菌などがインプラントのねじ内部分(フィクスチャー)に進入するのでしょうか?
装着してまた1ヶ月ですが心配です。
インプラント手術をしてから数ヶ月がたちました。ここ2週間位、インプラントを埋め込んでいる部分(インプラントのヘッド部分付近)にジンジンと痛みを感じる時があります。強い痛みではないのでまだ歯医者には行っていません。なぜ、痛みがあるのでしょうか?炎症でも起こしているのでしょうか?
よろしくお願いします。
前歯右1番と左1番のインプラントの手術をしました。
1週間後に抜糸をした時担当医から「これは痛かったな。」と言われました。
今日で10日になりますがまだ上あごがプックリと膨れて腫れています。
食べ物が当たると痛いので液体状の物しか食べられません。
次回の受診は1ヶ月後にクリーニングと言われましたが、
このままで腫れと痛みは引きますか。
それとも早めに受診した方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。