その他インプラントの相談
「その他」の検索結果は 344 件です。
はじめまして。宜しくお願いします。
2年前、上顎左、3,4,5と、上顎右4,5,6にインプラントをいれ、人工歯をつけたのですが、
噛み合わせが悪く、左3,4,5が下の歯とつかず少し浮いています。右はピタリあっているのですが、左は意識的に力をいれないと下の歯とくっつきません。
2年の間、人工歯にプラスチックの様なものを盛って調整してきたのですが一ヶ月くらいで削れ、また盛っての繰り返しで、低くなると、寝ている間に前歯を押し、前歯まで痛んできました。
インプラントは院長先生指名でいれてもらったのですが、この噛み合わせの治療中に副院長先生に変わり、院長先生を指名しても治療には参加していただけません。
私としてはこの人工歯は低いと思われるので交換が希望なのですが、ボンド式のインプラントの為なのか、交換しても私の噛む力が強いのでまた削れるからこの人工歯の4,5に銀歯をかぶせるか、このまま付けたし付けたしをするか、どちらかと言われています。
銀歯を被せると人工歯を相当削ると思われるのですが、強度に問題ないのでしょうか?
また、そういう事例などはあるのでしょうか?院長先生の時には付けたししか手がないといわれでいたのですが。
お忙しい中、すみませんが先生方、回答をお願いします。
右下の5番7番にインプラントをいれています。今は仮歯なのですが、値段に関係なく一番適した被せものはどれですか?
お伺いしたいのですが、
去年秋、ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社のインプラントの手術をしました。(1本の歯)
手術後、ノーベルバイオケアPatient Cardというものを渡されました。
カードのノーベル・バイオケアインプラント製品番号シールのLOT番号を入力して、ノーベルバイオケア製品が治療に使用されていることを確認できるという認証をしてみましたが、そこには6桁の入力をしてくださいと書いてあり、私のカードには8桁の数字が書かれており、認証出来ません。
何か騙されたような気分です。
何か勘違いもあるかもしれませんので詳細を説明して頂けたら幸いです。
※規約に基づき、一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
私は左下7番にひびが入り膿が出てきて周りの骨も悪くなってきているため、抜歯しインプラントをすることとなり一週間前に抜歯しました。
元々手前の6番の前半分を抜いて残った半分と5番を支柱としてブリッジしてたのですが支柱の6番の半分も周りの骨も悪くなってきていて、今回併せて抜歯して6番の部位にインプラントを入れることになりました。
(レントゲンで見たら歯根の周りが黒くなってました)
インプラント前提の抜歯は抜歯時にインプラントをするのに必要な骨を十分に作るために膿んでる部分の掃除をしないといけないと知りました。
私が抜歯していただいた時抜歯開始から治療終了まで3分位だったのですが、そんな短時間で抜歯とそうじは可能なのでしょうか。
抜歯時に先生に確認しましたが、ちゃんと掃除したとのこと…≫相談の続きを見る
3日前にインプラントをしました。同時に骨が少ない所に骨を増殖の手術をしました。切ったり縫ったりしてるから仕方ないと思うけど顔が目の下から凄く腫れてます。日に日に腫れてくるのですが、どれくらいでひきますか?抗生物質も飲んでますし、うがいもしてます。
先日 半年の期間をかけ、やっとインプラントが終了しましたが
右上 3・5
隣の歯との隙間(約2ミリ)が出来てしまっており常に詰まってしまいましたのでインプラント後の 検査日として 予約されていました日に 医師に聞いたところ
「隙間がありますね 埋めますねと」
どうするか説明がなされないままに 処置をされました。
よくわかりませんが 何か半透明のセメントで隙間が埋められています。
通常 そのような隙間が出来るのでしょうか?
ネット上にあるインプラント後の写真には無いので...。
また、その様な隙間が出来てしまった場合に セメントで埋めたりするのでしょうか?
高価なセラミックの歯を精密な型どりをして作成したのにそこまでの隙間は あたりまえなのでしょうか?
日に日に 不信感が…≫相談の続きを見る
インプラント治療の間の数か月歯がない状態ですか?
かり歯のような状態は無理でしょうか?
宜しくお願いします
仮の部分入れ歯を入れるために、ぐらついていた右上2番を抜歯し、右上3番の根を残して歯を切断しました。右上2番のところは縫合してあります。抜糸の時期は抜歯後4日目(抜歯後丸3日後)では早すぎますか。
年末年始にかかり、歯科通院ができないものですから、一週間後ではなく4日目(丸3日後)に予約をしました。
先生は「1週間後に見せて下さい。」と言われましたが、そのときは縫合してあるとは知らず、衛生士さんとの間で丸3日後に予約を取りました。
抜糸が早すぎると支障はありますか。
皆さんからの投稿など見ていると、抜歯後の抜糸はたいてい1週間後が多いようです。
無理にでも1週間後に予約した方がよかったのでしょうか。
縫合をしているから受診は必ず1週間後がいいとの説明はありませんでした。
祝日と…≫相談の続きを見る
一ヶ月前くらいにメンテナンスに行き一度掃除のため上下共外され、点検清掃後また装着してもらいましたが、外す前と後で口の中の環境が変わってしまいきちんとフィットしていないように感じ食欲もなくなってしまい困っています。ネジの締める度合いを先生が緩くしているのではと思い尋ねましたが、同じだと言われ、その後四回ほど受信しメンテナンスで外す前の状態に戻してもらえるように先生に努力はしていただいていますがもどりません。メンテナンスで外す前と外した後で同じように装着することは不可能なのでしょうか。素人感覚ではネジを閉めて詰めをするだけできちんとはまっていれば同じように元に戻せるのではと思うのですが。ネジで止める前の歯茎プラス歯の部分の角度とかの微調整も必要なんですか?本当に噛み合わせたときにふわふわというか…≫相談の続きを見る
昨年の春、インプラントの手術を受け上部構造が入ってからまだ1年程です。
先程インプラント部分を強打してしまいました。鏡で確認するとクラウンが少しかけています。頭の方まで響くような衝撃があり30分程経ちますがジーンとした違和感が消えません。噛み合わせにも違和感を感じます。ぐらつきなどはありません。
この場合、インプラントが折れている等、どのような状態が考えられますか?
このようなことがあるとインプラントのもちは悪くなりますか?
通っている病院は明日は休みで、1週間後の土曜日に定期検診の予約をしています。
その日まで待たずに月曜日に受診した方がいいでしょうか?それとも明日、日曜日も診療している別の病院を探して受診した方がいいでしょうか?
2013年12月に上顎にザイゴマインプラントの手術、2014年9月に下顎にオールオン4の手術。
上顎の手術後には、長く続く痛みはありませんでしたが、下顎の手術後の痛みが2ヶ月続いています。
持病のリウマチ薬(メトトレキサート)の服用が影響しているのかもしれない、という歯科医の所見で
リウマチ薬の服用を止めています。
痛み止めは、ロキソニン、ボルタレンを服用。効き目がありません。
ボルタレンの座薬で何とか痛みが軽減しますので、1日に数回使用しています。
痛みが辛いので、何度も通院しますが改善しません。
上顎にも痛みを感じるようになり、就寝中の歯ぎしりが原因ということで、
現在は、下顎の仮歯を外して生活。上顎には、マウスピースを装着しています。
痛みから開放されたいので、ペイン…≫相談の続きを見る
最近インプラント治療が終わったのですが、歯まで入れ終わったあと、また一週間後に来て下さいと言われ、二週間くらい経ったとき、歯に穴が開いていました。すぐに電話をし見てもらうと、噛み合わせの確認で開いていたもので、仮の物を入れていたので取れてしまった。堅いものを入れましたので大丈夫だと思いますと言われました。
歯を入れ、その場で噛み合わせを確認したら、終わりなのかと思っていたので、気になり書かせていただきました
もう作られた歯なのに、詰め物をするのですか?
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
昨夜マグネッツト式インプラントの義歯で新ポリグリッツプsbが着いたままポリデントで洗浄し今朝装着時マグネットが見当たりません化学反応で金属が溶けると言う事があるのでしょうか
- 投稿者 とわさん さん [53才 女性 会社員] 2013年02月06日20時55分
- カテゴリー その他 インプラントメーカー 治療前
奥歯3本インフ゜ラントを考えています。金額がいろいろあり韓国製はどうなのか?
どのインフ゜ラントが良いのか教えてください
現在仮歯の状態です。
セレック希望です。
土台まで終わっています。
今まで通っていた歯科へ行けなくなったため、新規の歯科で被せ物だけしていただきたいです。
その場合、土台をやり直す事になりますか?
『被せ物だけ』というのは可能なのでしょうか?
『土台+被せ物』でお値段を出されている歯科が多いので、被せ物だけお願いしても良いのか、また、どの様に頼めば伝わるのか疑問に思っています。
前歯上2本のインプラントを行いました。
このインプラントにつける義歯ですが、強化プラスチックかセラミックかで迷っています。既に型は取り終わっております。
お世話になっている先生は熱心だと思うのですが、数ヶ月前、時間が欲しいので、余裕のある時間帯で予約を取ってといわれ、時間外に予約を入れてもらうことができました。次の診療日にいきなりインプラントの話をされ、するなら今日はこれから!といわれ、突然高額な治療を受けることになりました。何も下調べをしていなかったのですが、私自身も時間が取れないので、しぶしぶ手術を受け、その後も通院し、治療をしております。
この前の診察で、今までの義歯(セラミック)は使えないので、再度義歯を作る必要があるらしく、型をとりました。セラミックだとまた費用がかか…≫相談の続きを見る
上前歯2本の左の歯が差し歯なんですが2年前にぶつかって以来グラグラしています。歯ぐきを押さえると痛みがあります。その歯の両隣はブリッジです。
私は大の歯医者嫌いで今、悩んでます。
インプラントは高いんですよね。
どうぞアドバイスをお願いいたします。
3ヶ月前に下の奥歯を抜歯し、インプラントを考えています。
HAインプラントか普通のチタン製か迷っているのですが
やはり前者の方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
2週間前にインプラントをしました。海外です。
元々、左前歯1本が差し歯の所で神経治療をしていましたがレントゲンで骨が溶けてきそうな状態だという事で、痛みなどの出る前にインプラントを勧められました。口腔外科のインプラント専門医が手術を行い、差し歯を取り、その日にインプラントを埋入し、歯茎を縫い仮歯をつけてあります。
1週間後の術後観察では良好といわれましたが、2週間経った現在、患部が常に疼くような感覚で、左側の鼻のした辺りを押したりするとズンとした感じがあります。疼くと言っても、痛みがあるのかというとそう言う感じでもなく、適切な表現がなくて申し訳ないのですが、ただあまり気になる感じだと市販の鎮痛剤をしようしています。
先生に観てもらったところ、レントゲンは撮らずただ見た感じで経過は良好で…≫相談の続きを見る
いつもご丁寧なご回答をありがとうございます。
数か月前に抜歯して、現在インプラント手術待ちですが、抜歯した状態に慣れてきてしまいインプラント手術は不要な感じになってきてしまいました。
抜歯したままで放っておくと何か障害が起きてくるものでしょうか?
抜歯した歯は、右下の親知らず手前の奥歯です。
尚、親知らずは十数年前に抜歯済みです。