インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,855 件です。

  • 投稿者 アイリス さん [41才 女性 ] 2007年09月06日18時28分
  • カテゴリー 治療中

現在アメリカで治療をうけています。
昨年12月にサイナスリフトの手術を受け、そろそろインプラントを
してもいい時期になりましたが、
経済的にもう少し待ちたいな、と思っています。
サイナスリフトに施術後、インプラントをいつまでにしなくてなならない、というリミットはあるのでしょうか。
担当医に聞けばいいのでしょうが、恥ずかしくて聞けず、こちらにメールさせて頂きました。

  • 投稿者 ミコ さん [60才 女性 ] 2007年09月04日18時24分
  • カテゴリー 治療前

20年以上前から上下総入れ歯なのですが
インプラント治療が出来ますか?

  • 投稿者 噺家 さん [50才 男性 ] 2007年09月02日20時57分
  • カテゴリー

15年前に右下顎奥歯4本を失い入れ歯を使っていました。インプラント4本を入れていただきました。かみ合わせもよく よく噛めるのはうれしいのですがこれまで右であまり噛んだ事が無いせいなのかもしれませんがインプラントとのかみ合わせの上部の歯の歯茎がパンパンに腫れています。こういったことは良くあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。また、だんだん良くなっていくのでしょうか?

  • 投稿者 すぐる さん [18才 男性 ] 2007年08月30日17時00分
  • カテゴリー

あと1ヶ月くらいで矯正しようと思っているのですが、最近顎が割れてきて女だからすごく気にしてるんです。もっと目立ったらいやなんですが、矯正をして顎の骨がもっと割れたりすることはありませんでしょうか。ちなみに上下2本ずつ歯をぬくつもりです。お返事待ってます。1ヶ月以内にお願いします。

  • 投稿者 ひまわり さん [45才 女性 ] 2007年08月28日21時19分
  • カテゴリー

2年前に左の下奥歯2本をインプラントにしました。右の奥歯下1本もその予定で抜歯していますが、手術の苦痛や、寿命後の費用等様々な事でどうしようか悩んでいます。個々の状況によって異なると思いますが、埋入からインプラントの一般的な寿命はどのくらいですか?もし寿命が来た場合の治療方法と治療費を教えてて下さい。骨に埋入されたインプラントを抜いて部分入れ歯などにする事は可能ですか?宜しくお願いします。

  • 投稿者 ひげおやじ さん [64才 男性 ] 2007年08月28日11時38分
  • カテゴリー

総インプラントの方が4本も折れたと聞きましたので、どこのメーカーのなに方式がいいか教え頂けませんか。

  • 投稿者 まま さん [40才 女性 ] 2007年08月28日09時08分
  • カテゴリー

この前は回答を戴きありがとうございます。痺れはちょうど一ヶ月と」ちょっとを過ぎたくらいにとれたのですが、まだ目の下の頬骨あたりの腫れと歯肉が少し腫れています。上唇にときどき痛みが走り腫れている歯肉を舌でふれると上唇にびりびりした感じが伝わるので神経損傷の感じもしますが、一番気になるのが笑うと上唇の動きがつっぱる感じで自然に笑えないので元の表情になるか心配です。先生に相談したのですが、あまり気にしない方がいいというのですが、痺れが治ったので回復してきているということなのでしょうか?まだ腫れているせいで上唇の動きが悪いのでしょうか?私のような方で治った方はいましたらどのくらいで治ったか治療はどのいようにしたかアドバイスお願いします。上唇の運動神経が関係しているのでしょうか?

  • 投稿者 ちかびー さん [48才 女性 ] 2007年08月23日04時10分
  • カテゴリー

二十年近く、自費診療で歯周病に熱心な良い歯科で定期点検をつづけていますが、上の前歯数本を残して奥は入れ歯です。6年ほど前に上あごの骨が薄くてインプラントは無理と診断されました。入れ歯は最近違和感と疲れではずしたくなります。骨を増殖させる手法のうわさを聞いて、期待しています。私にもできるでしょうか?

  • 投稿者 ようこ さん [47才 女性 ] 2007年08月22日21時25分
  • カテゴリー

インプラントの寿命は10~20年と聞いていますが、どの部分が寿命になるのですか?その後どのような治療が選択できますか?新しいインプラントへ再生は可能ですか?その場合の料金を教えてください。

  • 投稿者 ぷりん さん [40才 女性 ] 2007年08月21日16時54分
  • カテゴリー

2ヶ月前に右下奥2本をインプラントにしました。奥の1本は抜糸後即インプラント、手前1本はブリッジを外し元々無かった所に埋めました。2週間程抜歯した痛みが続いた為、あまり気にならなかったのですが痛みが引くと、下顎・下唇のしびれ・違和感が気になって仕方がありません。特に歯磨き時と、食事をしている時に下顎の歯と唇の間にハブラシが当たったり、食べ物が入っている時に違和感があります。口を閉じていてもジワジワとした感じもあります。膿や腫れはなく、キレイには入っているようです。先生に言ってもレントゲンを見て「神経には触っていないから大丈夫」と言われました。しばらく薬を飲んで様子を見る様に言われましたが、それでも治らない事もあると言われ不安で仕方がありません。色々自分で調べた所、歯科用CTで通常は骨の厚み・…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 N.N さん [45才 男性 ] 2007年08月20日09時20分
  • カテゴリー

先日、下顎に1本インプラントを打ち込んだのですが、(術後10日間は激痛と発熱があり、痛みと熱が収まり安定後)術後25日で金属の頭が露出しその翌日にはみるみるうちにせり上がり抜け落ちてしまいました。先生によると異物反応が出て抜けたとの事ですが、1000人に1人もいない特例といわれ2、3ヶ月後に再手術しましょうといわれましたが体質にあってないのでしょうか?ご意見お聞かせください。

  • 投稿者 takky さん [48才 女性 ] 2007年08月19日17時38分
  • カテゴリー

現在インプラント治療中です。2回法でまず土台の埋め込みが終わりました。3本インプラントをしました。3ヵ月たち2本は徐々に歯肉に覆われましたが、1本だけが歯肉に覆われません。 ネットで調べたところ歯肉に覆われるのが当然のようですが この状態は良くないのでしょうか?担当の先生にお聞きしたら 別に関係ないとのことでした。現在通院している歯科医の先生ですが 大切な歯を治療していただくということで 何度か話をお聞きして決めたのですが、、、何度か通院するうちに 先生のいい加減さがわかってきて とても不安です。 歯科医を変わりたい気持ちです。

  • 投稿者 見放され子 さん [56才 男性 ] 2007年08月18日20時34分
  • カテゴリー

10ヶ月前に、インプラントの手術を受け、漸く、仮歯にする段階となって、歯の骨が溶けているという事で、インプラントは、中止、撤去すると医師に言われました。理由は、あなたの体質の問題、骨の代謝が悪いというものでした。手術の前は、CT検査もし、万全な体制で臨んだのに駄目だった理由はほんの1分の説明でした。これまでに費やした日数 通院の度に休暇もしくは早退し、莫大な費用をかけたのもすべて無駄になり、さらに、今後、撤去のための手術費用まで負担しなければなりません。こんな不条理なことがあっていいものでしょうか?お気の毒様と医師は言われましたが、もっと親切な対応と納得のゆく説明がほしいと思います。入れ歯が嫌で自費で高くてもインプラントにしようとした望みは打ち砕かれました。なぜ骨が溶けるのか、溶けるのを防ぐ…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 ブリジット さん [48才 女性 ] 2007年08月17日17時13分
  • カテゴリー

約10年前に前歯6本をブリッジ(内1本は差し歯)にしております。最近、ブリッジをかけている歯自体が変色し始めだめになってきているようなので今度はインプラントにしたいと思っています。ブリッジですと、見た目でも違和感がありこの10年間はそのことでコンプレックスになっております。是非受けたいと思っているのですが、仕事で人とかかわることが多いですので、手術後、歯のない状態では困るのですが、仮歯を入れていただくことができるのでしょうか?ここの過去の相談で長期にわたって痛みがとれないということがあるそうですが、お仕事をされている方はどういう風に治療を進めていらっしゃるのでしょうか?是非治療を受けて早くコンプレックスから脱却したいと思っているのですが、家にいて時間がたっぷりない人でないと手術はできないので…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 歯根失いさん さん [50才 男性 ] 2007年08月16日19時23分
  • カテゴリー

同僚が出勤時に交通事故に遭い、歯根まで粉砕してしまいました。労災で治療予定ですが、今後の生活を考えると、歯の修復に際しブリッジよりインプラントを希望しています。労災保険でのインプラント治療はしてもらえるのでしょうか?加害者へインプラント治療を請求することは可能でしょうか?もしこのような経験があれば助言いただけると幸いです。

  • 投稿者 はもげ さん [45才 男性 ] 2007年08月14日01時46分
  • カテゴリー

私は、歯の治療時に口を開けてられない。機材が口に入ると嘔気してしまうなどの症状から障害者歯科で治療しております。こんな私でもインプラントは可能でしょうか。現在、殆どの自分の歯がなく挿し歯にしておりますが、挿し歯が取れてしまうたびに治療しておりついには左側奥歯の根が小さくなてしまい挿し歯が出来ないということで抜歯してしまい歯がありません。右側だけでものを噛んでいる状態です。歯科医には、私の噛み合わせが深いためインプラントするにはまず噛み合わせの調整が必要になるとのことでしたがどうなのでしょうか。インプラントの歯は丈夫だったころの普通の大きさの歯になるのでしょうか。最後に、私の場合上の歯は全て治療したもので、もし全てをインプラントにした場合、仮歯はどうなるでしょうか。さすがに上の歯が全てないと見…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 あゆみ さん [46才 女性 ] 2007年08月13日15時35分
  • カテゴリー

下の前から5番目の歯の根がほとんど無く、強力な接着剤で金のかぶせを接着しているのですが、1年ほどでぐらついてくるのでインプラントにしたいと思って歯科に相談したら、口が余り開かないのでインプラントはおそらく無理だと言われました。上と下の歯の間が3㎝位しか開かないとインプラントは無理でしょうか?ブリッジを進められましたが、他に見栄えの良い方法はないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 投稿者 匿名 さん [32才 女性 ] 2007年08月10日14時20分
  • カテゴリー

4年前左上6番をITIインプラントにしました。その後引っ越したため手術したところに通えなくなり、メンテナンスも一般歯科でクリーニングをしていました。最近かみ合わせの具合が悪くなりその一般歯科にて上のかぶせ物をやり直しました。ただ、そのとき上モノをとるとき、虫歯のときに削るような器械で削り、新たに被せたのですがインプラント専門医から「今後やり直せるように外せるタイプのものにしておいたから」と言われていました。カツンとたたいたら取れるような上部構造になっていた気がします。そのことを歯科医に伝えたのですが「インプラントの構造はどれも同じなので大丈夫。」といって削って接着剤で新たしいものをくっつけました。すでにしてしまったことでどうしようもありませんが、これは正しいメンテナンスだったのでしょうか。遠…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 ひまわり さん [52才 女性 ] 2007年08月08日18時20分
  • カテゴリー

インプラントをした歯が最近わずかですが動くようになったのでその相談です。前歯上右側の#8、#7の2本がインプラントなのですが#7が動くようになってしまいました。治療はアメリカ滞在中の2002年に終了し、約3年間かかりましたが、矯正とインプラントする箇所の骨の移植、歯茎を作るなどをしたあとクラウンをのせて完成でした。私の場合特殊だったのが、#7の永久歯が本来の場所に生えず上の方に出て、その歯に大人になって菌が入って化膿したため抜いたので大きな穴が出来ていました。#8はその時歯根が短くて少し動く状態でしたが残してくれました。そして自然と#6と#8が寄ってきてその上に歯茎のない穴ができていました。アメリカ滞在中にまず矯正をして、#7のスペースを広げて作り、次に陥没している骨を移植して作り、歯茎も作…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 せい さん [64才 男性 ] 2007年08月08日00時20分
  • カテゴリー

下の前歯が数本あるだけで、それも不安定な状態です。インプラントを考えているのですが、顎の骨量が少なく、サイナスリフトが必要といわれています。上8本、下6本のインプラントを埋め込んだ場合、骨量が少ないのに体に負担は大丈夫なのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
コイケ歯科医院 (兵庫県明石市) 院長 : 小池 健夫
医療法人社団良歯会 永林堂歯科医院 (茨城県阿見町) 院長 : 加藤 良一
医療法人 加来歯科 (大分県中津市) 院長 : 加来 敏男

おすすめドクターに密着

専門家が教える歯科インプラントのすべて