治療前インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 596 件です。

現在、上歯は磁石つき総入歯。
さらに下3本が歯茎の土台がやられ中に浮いている状態でプレートで接着して固定。
その下歯3本をインプラントにできますか?
教えてください。

奥歯2本が無い状態で親知らずと前の2本でブリッジして10年以上経過しました。

今回前2本のうち1本の根っこが割れて抜歯の可能性があると診察されました。そうなるとブリッジは外すことになるので、入れ歯かインプラントになると言われましたが、年齢的に入れ歯は避けたいのでインプラントにするつもりです。

今回診察されたのは5年以上定期メンテナンスを受けているかかりつけ医で、全国の名医にランキングされたこともある院長の歯科です。

信頼性が高い歯科ですが、どちらかというと予防歯科に力を入れていて、インプラントは外部医師の方が週1回来られて施術されているのみです。

とても優しくて丁寧な説明だったのですが、あまりにも良心的な値段にかえって不安になり、別の医院にも話を聞いたところ、内容に差…≫相談の続きを見る

上顎7番のインプラントについて伺います。

11年前に当該箇所を抜歯し、7年前にインプラントの手術をしたのですが、骨量が少なく(当時、7ミリ)上顎洞まで達したため、断念しました。

3年前に、地方の大学病院で相談したのですが、レントゲン検査を基に、骨量が2ミリ程度で、入れても5年はもたないだろうということで断られました。

去年、大学病院で3年前の診断をお話しした上でCT画像を基に診て頂きました。その結果、どうしても入れたいならば、2本入れることを提案するというものでした。現状は、7番の骨量は5ミリで、親知らずの部分(既に抜歯済み)は「スッカスカ(骨がほとんどない)」とのことでした。

3年前の診断と同様に、治療費と治療時間を考えると、得策ではないという診断でした。また、6番…≫相談の続きを見る

現在は歯周病になり総入れ歯ですがインプラントの治療できますか?
また、どの位の期間と費用がかかりますでしょうか?

教えていただけないでしょうか?お願いします。

骨への負担が少ないOAMシステムを歯科医に紹介されました。
ドリルを使わない、骨が丈夫になる、術後熱を持たない等、もしそれが本当なら素晴らしい方法だと思うのですが、2006年11月からスタートしたばかりで、まだあまり実績がないということもあり、正直不安です。実際どうなのでしょうか?

また、右上奥4本欠損個所(サイナスリフト施術済み)に

●2本のインプラントを埋め、3本連結の上物。
→ 一番奥は骨も薄いし、口も小さいから入りきらない。今は3つの上ものに対して2本のインプラントで十分。3本はお金の無駄。

●4本のインプラント(OAM)を埋め4本の連結上物。
→ サイナスリフトをしたところに2本、3本のインプラントではそこに負担がかかりすぎる。

を提案して頂き、あまり…≫相談の続きを見る

はじめまして。

階段で転んで上前歯右2と左1と2の差し歯が折れてしまいました。上右1番も差し歯でレントゲンでは折れた様子はないのですが、ぐらぐらする状態です。

まだ歯茎に腫れなどの炎症があり、治療は少し様子を見てからになるのですが、上右1番が大丈夫ならブリッジ、ダメなら入れ歯になると言われています。

前歯なのでブリッジにすると費用がどのくらいになるのかわかりませんし、入れ歯にならないことを祈っていますが、インプラントにしたら費用が高いし、折れたらという心配があり不安です。

インプラントとブリッジの組み合わせは可能なのでしょうか?

左2番は痛みがなく折れたところが根のほうじゃなく見えたのですが、土台を再生することは不可能なのでしょうか?

前歯3本をブリッジす…≫相談の続きを見る

重度の歯周病で、歯がボロボロで悩んでいます。入れ歯になるのが怖くて歯医者に行けなくてどんどんひどくなる一方です。どうしたらいいでしょうか?

下の歯が4本ないので、インプラントにします。
先生は3本インプラントにし、奥の1本は偽歯にするとの事。
インプラントの歯3本だけだと上の歯に良くないそうです。
歯と歯茎がつながっていないのでは、その隙間に物がはさまると思いますが、どうなのでしょうか?
普通そういう治療をするのですか?

私の下の歯、ちょうど真ん中1本だけ未だに乳歯です。レントゲン撮影しても下には歯が無い状態の為、さし歯は無理だと断られつづけました。
サービス業の為、人との会話も多く気になってしまいます。
そんな歯でもインプラントはできますか?

私の伯母についてですが、末期癌で脳、骨にも癌が転移しています。余命1年と宣告されたのですが、1年たった今でも元気です。何時死ぬかわからないが、インプラントを入れたいとのことで、担当医に話をしたら、いいということだったのですが、骨にも転移しているのに、そこに、インプラントを入れても問題ないのでしょうか?癌に刺激を与えてはいけないと聞いたことがあるのですが、インプラントは、骨を削るので、それによって、癌の進行が早まり、死が早くなることは、ないのでしょうか?年齢も60歳と高齢で体力的にも不安があります。本人は前歯4本無いので、そこに入れるつもりで、歯医者に相談に行って、担当医がいいと言っていること伝えたが、リスクが高いのでよく考えてください と言われたそうです。本人の希望も叶えてやりたいのですが、…≫相談の続きを見る

アメリカで6本のインプラント手術とサイナスリフトの手術をうけましたが、すべて靴を履いたままでした。
歯科医以外の全ての診療も土足でしたので、帰国して、靴を脱ぐ上に殺菌されたスリッパが用意される事にとてもびっくりしています。土足と衛生面との関係はどうなのでしょうか?問題はないのでしょうか?

はじめまして。
右下奥歯2本がダメになり先日抜歯しました。
将来的な面も考慮し、インプラントを検討中です。

歯並びが左右とも八重歯だったりと良くない為、歯磨きを頑張ってきたつもりですが小さな頃から虫歯の繰り返しで、お恥ずかしいですが、銀の詰め物、被せものが多い状態です。
今まで通院していた先生(一般歯科)には、以前の歯周病の影響で、骨の吸収がだいぶ進んでいるとのことでインプラントは難しいかもしれないとの事でしたが、先日インプラントを検討している先生の病院でCTを取って診て頂いたところ、親和性も高いインプラント3iを採用しており、インプラントは何の問題もなく可能との見解を頂き、私側からの正式な返事を待って頂いている状況です。
反対側の左下奥歯2本も銀歯ですが寿命はあまり長くないと…≫相談の続きを見る

歯周病で骨がとけています。上奥歯左右4本インプラントにできますか?

私は58歳の男性です。今回インプラント治療を受けようと思っています。下顎の奥歯3本を入れたいのですが、治療先を勤務地のすぐ近くの大学病院にしようと先日説明を受けてきました。説明していただいた先生(助教授)はとても信頼感がもてたのですが、ネットなどで調べると実際に執刀するのは若い医師であり大学病院は必ずしも妥当ではないとの記載がありました。先生方はどのように考えますか? 
また私としてはどの歯科医がインプラントの技量が優れているかがわからず、だったら大学病院なら例え若い医師でも最低限の技量は担保されているだろうからダメな医師に当たるよりはましかな等と考えてしまいます。先生方の適切なアドバイスをお願いします。

上下とも7本弱ぐらいは今のところ何とか大丈夫(といっても歯周病も有りあまり良い状態ではないようですが)で、そのほかの歯は、抜歯しなければ行けない状態です。
また、噛み合わせがとても悪く、前歯が全く噛み合わない状態です。
治療方法として矯正をしながら、抜歯した歯をインプラントにする方法と、歯を全て抜歯してインプラントにする方法と2つを提示されています。
生きている歯を抜歯することに抵抗もありますが、あまり人に知られず、短期間で治療をしたいということもあり、噛み合わせも悪くどうせ矯正もしなければいけないということなのでいっそのこと
全てインプラントにしようかと悩んでいます。
どちらの治療がベストでしょうか?
また、全てインプラントにすることのデメリット(治療費以外で)などありますか?…≫相談の続きを見る

上顎の奥左右に2本づつインプラントを入れる予定です。
上顎は骨とインプラントがくっつくのに時間がかかると聞いた事があるのですが、インプラントを挿入し歯を装着するまでには、
平均してどの位の期間がかかるのでしょうか?

また下の奥歯にも入れるか検討中なのですが、下の歯の場合は
上に比べると早く歯を装着できるようなるのでしょうか?

5年前に上前歯1番の裏に虫歯が出来ていて硬いものを噛んだ時に大きく(根元含め2/3)欠けてしまいました。
歯医者に行き接着剤みたいなの着けて応急措置したんですが、その時に医師に酷く罵られてそれ以来行きたくなくなり今に至ります。
神経も抜いて色も変色していて笑えない状況です。歯周病で歯茎も腫れてしまっています。
インプラントにしたいのですが、抜歯したその日に仮歯をつけて貰えるのでしょうか?仕事もあり歯抜けの状態になるのが怖くなかなか行くタイミングが見つかりません。回答宜しくお願いします

こんにちは。低価格のカルシウムコーティングインプラントがあるみたいですが、従来のより良くないのですか?教えて下さい。

私は上奥2本、下奥2本がなく、上はサイナスリフトの手術が必要と言われてしまい、怖くて今ひとつ踏ん切りがつきません。私は現在38歳で、入れ歯は絶対嫌なんですが、かと言ってサイナスリフトで失敗して取り返しのつかないことになってしまったら。。と不安もあります。
失敗をしてご飯が食べれなくなってしまったら、とか、顔が変貌して人前に出れなくなってしまったら、とか不安が多々あります。サイナフリフトは安全なものなのでしょうか?インターネットのインプラントの悩み事のサイトではかなりの悩みを抱えてる人がいるようです、痺れがとれない、痛くてかめない、ぐらつく、など。。こうゆうのを聞いたりすると不安が増してしまいます。高い費用を出すのですから、やはり100%良い結果が出ればいいのですが。。
サイナスリフトは何…≫相談の続きを見る

下の歯は全部ありますが上の奥歯の左右3本ずつ無い状態で
数年間過ごしてきたら、
元々軽度の下額前突だったのがひどくなってきた気がします。
これは上の歯がない事と関係ありますか?
また上の奥歯をインプラントで入れれば
下額前突が改善される事はありますか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
とくだ歯科クリニック (大阪府枚方市) 院長 : 徳田 信吾
本荘歯科クリニック (鳥取県鳥取市) 院長 : 本荘 真也
おかだ歯科・こども歯科 東海インプラントインスティテュート (愛知県岡崎市) 院長 : 岡田 孝志

専門家が教える歯科インプラントのすべて