治療中インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 727 件です。

一型糖尿病の人は、インプラントはお勧めできないのでしょうか?
理由とインプラントとブリッジの、メリットとデメリットを教えて頂けないでしょうか?

昨年 下歯に3本インプラント手術しました。(一回法2ピース)
三ヶ月に一回メンテナンス通院しておりますが、当初メンテナンスでは、義歯を外して、インプラントの状況を確認すると言われましたが、初めのメンテで義歯が外れず、歯間の掃除のみです。
この状態で、問題無いのでしょうか?
将来、インプラントが、浮いてきたりしたら、義歯を壊さなければ成らないのではないかと思ってます。先生に申し入れるべきでしょうか?
又 友人から、インプラントは、レントゲンに写らないから、何か有ったら大変だぞ・・・と脅かされています。本当にそうなんでしょうか。 宜しく御願いします。

インフ゜ラント最初の手術
下の左奥歯。奥から二番目。
二週間以上たった今も麻酔がかかったように 下唇付近感覚がありません

いずれ治るのでしょうか?
食事の時、下唇を噛みそうになったり、あまりよく喋れません。

他の病院で見て貰ったほうがいいですか?

数ヶ月前に左下の奥歯のインプラントが緩みました。

3年前に米国で入れたものでした。近所の歯医者に行って、相談したところ、インプラントの径が奥歯に入れるものにしては細いタイプで、しかも、インプラントの歯のとなりも欠損しているため、強度不足で緩んだ可能性があるといわれました。
もうひとつインプラントを入れて二つのインプラントを一緒にかぶせて強度を強くすることを勧められました。

現在は仮歯を入れています。
治療費に100万近くかかるといわれたためどうしようか悩んでいます。

どうしたら良いでしょうか?

現在右の上下、左の上にインプラント治療をしています。
そこは問題なく経過も順調なんですが、
上の前歯1本がぐらぐらして抜けそうです。
その他の前歯は大丈夫なんです。

もしこの歯が抜けてしまったら、インプラントしか治療方法がないのでしょうか?
また、ぐらぐらしてても歯根のみ残して差し歯にするとかは
無理ですか?

右奥歯 3本プラス間にブリッジを9ヶ月前手術しました。
メンテナンスも未だ他の歯の治療中の為、一週間に一回で通院しております。

メンテナンスは、インプラントの義歯を外すものと思っていましたが、一回三ヶ月経った頃外そうとしましたが、ガッチリ付いている為外れずそのままの状態です。

今のところ痛みも腫れも無い為問題無いのですが、非常に気に成ります。外れない時は、そのままで良いのでしょうか?

宜しく御願いします。

以前アメリカでインプラントをしましたが、その箇所がゆるんでいます。
治療したいのですが、近所の歯科医からは断られました。
どう対処したら良いのでしょうか?

インプラントの治療を8月歯根埋め込み手術で開始しました。

現在、仮歯の2回目の段階ですが、下の奥から2番目の歯であるため歯根は2本で歯自体は1本なのですが、仮歯は2本の歯がくっついたようなもので、歯が磨きにくく汚れがその間に溜まりやすく困っています。

インプラントは自分の歯と同じようになると期待していたので、このままではせっかくインプラントにしたのにとがっかりです。

医者は毎回担当が替わります。
このままで進んでいっても満足できないので、今度医者にどのように相談したらよいでしょうか?

左奥上下にインプラントをしたのですが3週間まだ痛みます。
他の病院でCTを撮ってもらったところ下側が骨の火傷だって言われました。

この場合インプラントを除去したほうがいいでしょうか?
上も少しぐらついていると言われました。これって手術した病院が悪いんですよね?

そういう場合は歯医者さんのほうに何かしてもらえますか?
アドバイスお願いします。

三週間前に左下奥歯二本を一回法で埋入手術を行い、一週間前に抜歯しました。
現在は癒着期間中なのですが、手前のインプラントにガタツキが感じられるようになりました。
痛みや腫れはありません。
初めの頃はガタツキが無かったような気がしたのですが、ちょっと不安になっています。
(そういえば数日前にポキッという小さな音がしたような気もしたような・・・)

癒着期間中にガタツくことはあるのでしょうか?

はじめまして。この度インプラントをすることになりましたが、深さ8mm、太さ3.75~4mmインプラントを、右下の一番奥とその手前の2箇所なんですが、術後抜けたり、折れてしまったり、いろいろ不安なんですが、大丈夫でしょうか?

今年1月に左上奥から2番目の歯を抜歯しました。インプラントにするには、骨が薄くなってるので、骨を増やす薬とやらを入れ、8月上旬に埋め込み手術を受けました。仮歯は再来週入る予定です。
8月の中旬より左の腕、肩、首などに痛みを感じ始め(何もしない時も)整形外科を受診。肩こりの為の頚椎変形と診断。しかし、肩が凝っているような感じはあまり感じてはいませんでした。歯が足りないという噛み合わせや、インプラントの埋め込みに何か、かかわりがないか、心配しています。今も、体の痛みは、改善してません。

12月1日に、インプラントのオペをしました。いまだにまだすこし腫れていて 外側の頬にインプラントをいれた場所がアザっぽくなってて、不安です。なんでなんでしょう。

右下の奥から2番目の歯がボロボロになってしまいました。一番奥の歯はだいぶ前に抜歯してありませんのでブリッジも出来ません。

ボロボロの歯を抜歯しないといけないらしく、歯医者さんにインプラントがある事を聞きましたが、ただ私は歯ぎしりをするので、今はマウスピースをして寝ています。

前はマウスピースをしていなかったので、その為すり減ってしまい高さが心配です。もし高さが足りないとインプラントは無理でしょうか?高さはどの位あったらインプラントが出来ますか?またもしインプラントが出来なかったら入れ歯しか方法は無いのでしょうか?私としては、入れ歯はまだしたくないので何か良い方法があったら教えて下さい。実際に見ていないので難しいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

二次手術の件で、歯茎に埋め込まれたネジに金属をかぶせて2週間置くと歯茎の肉が出来てくるので義歯(仮歯)を入れてしばらくなじんでからセラミックの歯にすると良いと聞きましたが、やはり仮歯でなじませた方が良いのでしょうか?
また、2週間置くというのが一般的なのでしょうか?
その他、二次手術で気をつけなければいけない点を教えてください。

インプラントをする予定です。
クラウンについてですが種類があり、どれにしたら良いのか迷っています。もちろんお値段は大分違うのですが、術後に後悔しない為に違いや長所などを教えて頂きたいと思います。

歯髄炎を起こしていた左下7番を抜歯しインプラントを入れました。私の都合でインプラントを埋入するまで予定より3ヶ月近く時間が経過しまいました。

メタルボンドでクラウンを入れ終えたのですが、食事をすると必ずその7番の下にご飯粒が入ってしまいます。

インプラントを入れる前の歯の状態でこのようなことはありませんでしたので先生に相談したのですが、あなたの歯の形(手前の6番)が悪いからと、7番の骨が吸収されてしまい歯茎が下がってしまってるからと言う様な事をおっしゃいました。

何も問題は無いと言われるのですが、
①インプラントを入れる歯はもちろん、周りの歯の形や状態などを加味して型を取り最終的なラウンの形が決まるものではないのでしょうか。
②クラウンと歯茎の間が空いていて食べたものが…≫相談の続きを見る

歯科矯正に関するインプラントの質問でも大丈夫でしょうか?
歯科矯正を2月ごろから行っています。
矯正医院のすすめで、インプラント矯正を行いました。

しかし、口腔の上側に3本インプラントをしたのですが、2本が腫れてきました。インプラントと矯正装置がついていたので、歯の掃除ができてないためか・・と医者に言われました。

しばらくして、インプラントを軸に上奥歯を動かす装置を付けると、インプラントをうった場所の腫れがひどくなり、医師に相談したところ、インプラントを別の場所にうたれ、一時腫れはひきました。
しかし、また、奥歯を動かすために装置を付けたら、今度は歯がとても痛くなり、仕事も手に付かず、医者に行った所、MR撮影の結果、動いている歯の歯根膜にうち直したインプラントがぶつかってい…≫相談の続きを見る

左下の奥歯2本をインプラント治療中です。

奥に2本支柱が付き、型どりをして次回歯が入る予定なのですが、先生がおっしゃるには、

「下の歯が無い間に上の歯が伸びたので噛み合わせの関係で上の歯を大分削らなければならず、場合によっては、しみたら被せる事も考えられる」又「下2本インプラントの歯は白い歯だと薄くて欠けやすい為金属にします」と言われました。

私は出来れば健康な白い歯に被せ物はしたくないし(インプラントの方で調節して欲しい)、金属ではなく白い歯のインプラントを入れたいのですが、無理なのでしょうか?

以上、2点について教えてください。宜しくお願い致します。

現在、治療中で、過去20年前に、入れた差し歯と自分の歯 今は、上下にブリッジするような形で、義歯を入れる状態ですが…前歯右側の歯が駄目になり、抜く事になりました。
そこに義歯を入れているのですが、何度直して貰っても、合わない。
そこで、前歯だけでも、インプラントを入れてほしい!と、相談したが、前歯だけでは…と、言われ 困っています。何とかならないのでしょうか?人と、話をするにも、みっともない現状なので…

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
とくだ歯科クリニック (大阪府枚方市) 院長 : 徳田 信吾
HALO DENTAL CLINIC (大阪府大阪市中央区) 院長 : 濱本 靖也
松村歯科池尻大橋クリニック 併設:審美・インプラントオフィス (東京都目黒区) 院長 : 松村 東栄

おすすめドクターに密着

専門家が教える歯科インプラントのすべて