最近の回答インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 298 件です。

大人乳歯について

今自分は、18歳です。
先程大人乳歯が抜けました。治療をしたいのですが自分は、大の病院嫌いです。痛みにも敏感です。治療方法としては、ブリッジ、インプラント、入れ歯があると調べてわかりました。治療の期間をできるだけ短く痛みが最小限で抑えれる治療方法は、ありますか?
教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

インプラントの撤去

インプラントの周囲炎で撤去になったとしたら、長い間は前歯なので仮歯がないと本当に困ります。まだインプラントが揺れてはいないのですが歯茎の周りがなくなり骨が吸収しています。その後もどうして治療すればいいか分からず毎日眠れないほど悩んでいます
インプラントの手術後も何度も主治医に確認してもらっていたのに、本当に悲しいです。金額の問題より信頼できる医師にお願いしたいです。

下2番4番は今回ジルコニアの被せ物を作ったのに1年で壊してまたブリッヂの仮歯になるしかないでしょうか。2.4番の歯茎も下がってしまいましたがなな

上奥歯のインプラント

歯が原因で副鼻腔炎が悪化しているとのことで、左上奥歯を抜歯、その後インプラントを勧められました。事前のCT撮影の段階で、「なかなか難しい手術になる、突き破る可能性ある」といわれ、辞めた方が良いのではないかと伝えましたが、「大丈夫、上手にします」と言われ、そのままお任せしました。
手術の途中で、明らかに上顎を突き破り、鼻腔内に水が流れ込むのを感じました。手術中だったため吐き出すこともできず、そのまま喉に流れ込み、飲み込むほかありませんでした。
手術後、上記を伝え、再手術の必要性を問いましたが「たぶん貫通してますが大丈夫、再手術の必要はないと思います」と言われました。抗生剤と痛み止めで経過をみるとのことです。
このままで、上顎に貫通した状態が改善することはあり得るのでしょうか?

インプラントで口元を下げられますか?

口元が出ており矯正歯科を受診して検査を受けました。骨格に異常はないが出っ歯だと言われました。しかし色々理由があり矯正はできないと言われました。インプラントにすれば口元を下げられるのでしょうか?今すぐではないかもしれませんが将来の参考に知りたいです。宜しくお願い致します。

インプラントの被せものについて

前から4番目の歯がインプラントで被せがジルコニアなのですが、4番目の歯のインプラントにオールセラミックすることは可能ですか?調べているとほとんどの歯医者さんがいんにはジルコニアを使用されています。

ニコッと笑ったときに見える歯がインプラント部分以外いますべてオールセラミックなのですが、前から4番目の歯だけ被せがジルコニアのインプラント部分だけ浮いて見え目立ってしまいます。

ニコッと笑ったときに見える歯すべて、(インプラントを含めた全ての歯)を統一した色味でオールセラミックに変えたいです。

インプラントの被せについて。

初めましてこんにちは。

インプラントの上部構造の再製のみで、対応してもらえるのとは可能でしょうか?

去年の12月にすでに2次手術を終えて、感染もなく上物をかぶせるだけになっています。

オールセラミックを入れてもらう予定でしたが、私の歯は長さ?幅?の関係でオールセラミックは物理的に無理だとジルコニアでしかできないといわれました。

周りの歯の色と合わせてくださるとのことで承諾しましたが、形も色もなかなか合わず何度も作り直してもらいましたが、隣の歯は差し歯でオールセラミックのため透明度が高く、インプラントの歯とはどうしても少し色が異なってしまいます。

けっきょく色の合わない被せでしたが料金を支払いいったん終わらせ他で作ってもらうことにしました。

ただ、他院を色々…≫相談の続きを見る

海外在住ですが、インプラント本歯装着をして1ヶ月で本帰国の場合何か問題はありますか。

現在インプラント治療中で、いつでも本歯装着ができる状態と言われています。今の予定では本歯装着後1ヶ月から2ヶ月後に本帰国となります。帰国後の検診はスイス製の同じものを扱っている歯医者で受けるのが良いと聞いています。装着後短期間で帰国となるため、本歯の装着を海外でしたほうがよいのか、帰国後に日本でしたほうが良いのか、問題点、費用などについてアドバイスをいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

インプラントの仮歯のメンテナンス時の出血

インプラント本歯つけるまで仮歯にしています。
もう仮歯つけてから5ヶ月たちます。
今日仮歯外してキャップ外して消毒したときに血の匂いがしましたので先生に出血してますよねと伝えたら、
してるけど仮歯だからよけいに出血するときありますよと。
出血するのは許容範囲ですかと伝えたら許容範囲ですと言われました。
メンテナンスのときに出血してるのは大丈夫なんでしょうか?
感染とか、インプラント歯周炎になってるとこではないでしょうか?
お忙しいところ申しわけないですが教えてくださるとうれしいです。

インプラントのネジが見える

よろしくお願いします。
5年前に右上奥を二本インプラントにしました。
一番奥はサイナスリフトをし、抜歯時に同時埋入術でした。
その後腫れたり膿んだりはないのですが(メンテナンスはしてますが、家から遠いのとちょっとその医院に不信感があり、歯医者を変えてそちらで、反対の上のインプラントとメンテナンスをやっていただいてます)歯茎と被せものの間からネジが見えてます。今の歯医者さんに診て貰っていますが、歯周炎などにはなっていなく、歯茎が痩せてきたからで、メンテナンスしてれば平気だよ…と言われました。今の歯医者さんは信頼しています。ただ、失敗なのではないかと、この先ダメになるのでは、と不安です。ちなみに、一度、この症状を診てもらいに、手術した歯医者さんにも行きました。大丈夫ですよ、と言われましたが…≫相談の続きを見る

GBRについて

はじめまして。インプラントと同時にGBR(吸収性メンブレン)しました。もうすぐ上部構造が入りますが、審美的に歯茎の凹みがまだ気になります。
一般的に、この段階で再度GBRは可能なものですか。
また、仮歯が入った後でも可能でしょうか。
様々なご意見お伺いしたくご相談させて頂きました。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
おかだ歯科・こども歯科 東海インプラントインスティテュート (愛知県岡崎市) 院長 : 岡田 孝志
万代デンタルクリニック (新潟県新潟市) 院長 : 岡田 英之
かわさと歯科・矯正歯科 (大阪府大阪市北区) 院長 : 川里 邦夫

おすすめドクターに密着

専門家が教える歯科インプラントのすべて