インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,871 件です。

インプラント施術について

  • 投稿者 むーちゃん さん [60才 女性 主婦] 2020年07月07日18時31分
  • カテゴリー 医院選び その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご左6番 上あご左7番

インプラントをするにあたり相談いたします。
右上の6番の歯が折れてしまい、5番4番とブリッジでしたので、かなり昔に抜いたままの7番と6番をインプラントする事になりました。

これにあたり、自宅近くの主治医では医院の設備等に不安があったので、大学病院と安心インプラントで紹介してもらった医院を受診しました。

大学病院では治療に1年以上、価格も1本80万円ほどのお話でした。骨の増加の治療、麻酔代、血液検査CTなどでした。
骨の増加の治療はどんな人でもやりますみたいなお話でした。

安心インプラントの紹介病院は検査の結果、増骨の治療などは必要なさそうなので、抜歯当日に6.7番のインプラント埋没手術をするとの事で2本で80万円、治療期間は2ヶ月という事でした。

大学病院は安心ではありますが、金額が高価なのと
通院の負担、また期間の長さに憂鬱な気持ちになり
安心インプラントの提携病院を受診した次第です。

お値段や、通院の楽さなどで安心インプラントの提携病院に決めかけたのですが、あまりにも手術の内容などの違いに不安もあります。抜歯当日にインプラントも同時にする、また、費用も施術前に振込か持参と言われて、それも疑問になりました。無知識なので
先払いは当然なのかもしれませんが、、、、今までは保険外の治療でも(セラミックの歯)、治療が完了してから支払いをしたので本当にこれでいいのかと、悩んでいます。

また、ちょっと調べた所では材料などにもかなりの差があると聞きましたが、その辺りもかなり気になり連絡させて頂きました。よろしくお願い致します。

インプラントメーカーについて

主治医が扱っているインプラントメーカーが、厚労省認可とのことですが韓国製と日本製のみで、所謂メジャーメーカーは扱っていません。勤務医の頃から扱い慣れている物を採用しているとのことです。
主治医は説明もしっかりして下さるし、10年保証もつけ、責任を持って治療して下さると思います。
でも、もし私が先々海外に住むことになったらメンテナンスに困るのだろうか、日本国内で転居した場合はどうだろうか、メジャーメーカーでないと将来的にインプラントメーカーが生産を止めたりするリスクも高いだろうか、そもそも何年くらい先まで想定しておかないといけないのだろうか…など、考えだすといろいろ出てきます。
主治医は心配であればインプラント手術に関して、メジャーも取り扱い、病院自体も潰れないであろう大学病院などを紹介…≫相談の続きを見る

インプラント術後の鼻血について

先日、上部右奥歯6、7番をソケットリフトにて造骨してインプラントを埋入しました。
術後3日目に右鼻腔より一筋の鼻血が夜1回、術後5日目に淡い鼻血が朝夕3回ありました。
鼻血は頭を下に傾けた際に出て毎回少量です。ソケットリフト施術中の血液がシュナイダー膜を穿孔して上顎洞に溜まった血液が鼻腔を経由したものと推察しています。
術後5日目の血液濃度が淡い理由は骨造成の際に利用した生理食塩水で薄まった可能性が高いと考えています。
主治医に相談したところ、長湯をしないようにとの助言があり、膜は穿孔しておらず、仮に粘膜が損傷していても直ぐに修復するので問題ないとの回答でした。
当院では手術直前に化膿止めカプセル3個を飲まされただけで、その後の化膿止めを頂けませんでした。
患部が直ぐに修復すれば…≫相談の続きを見る

左下7番のインプラント

左下の虫歯が、神経ではなく歯茎の方に進行しており、痛みがなかったため気づかず進行しまくり歯茎の下まで虫歯になっているようで、抜歯を勧められています。
インプラントにしたい旨をつたえると、7番は骨が近いためおすすめしない、と簡単に言われて帰されたのですが、具体的に骨が近いと何故おすすめできないのでしょうか?
また、クラウンレインシングなどの療法は使えないのでしょうか??
また、親知らずは抜いています。親知らずが横向きに生えており、7番と触れていた面が真っ黒になっていました。

インプラントの被せる歯について

旦那さんがインプラントをしたのですが
治療の工程で銀歯を被せる事ならなりました。
と言われて銀歯なのですが費用は20万円です。
インプラントをする当初はその様なお話はありませんでしたが、治療の工程が変わりまして…との事。
銀歯は保険適用ではありませんか?
またこの様な事例はありますか?

インプラントにできますか

小さいころから前歯のブリッジなのですが、ブリッジの支台歯がダメになっているみたいです
今、通ってる歯医者さんではこのままダメになるまで使うか、入れ歯かブリッジを大きくするかインプラントと提案いただきました
1番見える歯なのでどうすればいいか悩んでいます
インプラントは骨がだいぶ減っていて難しい手術になると言われましたが出来ればインプラントにしたいです
骨が少ない前歯はインプラント無理でしょうか

糖尿病のインプラント

  • 投稿者 ラッキー さん [66才 女性 主婦] 2020年06月29日21時27分
  • カテゴリー インプラントを長く使う 生活習慣 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

妻が糖尿病だと言ってインプラントをあきらめていますが、本当に無理でしょうか?

治療中の前歯にヒビ

2日前程に、治療中の左前歯にヒビが入りました。結構歯茎の近くまでヒビが入っています。
神経を取っていて前歯の裏に穴が空いたまままだ塞いでいません。歯の状態も神経を取っているため少し色が悪いです
この場合、ブリッジしか治療法はないのでしょうか?
それと、保険適応内で治療できますか?

インプラントが抜けた

10年くらい前にインプラントを入れて問題なかったのですが、昨年義歯が外れてしまいました。埋め込んだインプラントは問題ないがアバットメントが小さいせいだと言われ、また、インプラント周りの骨が少なくなっているとのことで骨の再生とアバットメントの付け直しをしました。その治療後から歯茎からウミが出るようになりましたが先生にしょうがないしどうしょうもないと言われました。それから8ヶ月、定期検診も通っていましたがお肉を食べた時インプラントの歯がぐらつきました。歯医者の予約を取った矢先、全てが抜けました。
ただでさえ二回も治療して高額なのに2回目の治療からすぐ抜けてしまい正直どうしていいかわかりません。
今後、どんな治療になるのか、どれくらい費用がかかるのか、他の歯医者に行ったほうがいいのか、アドバイ…≫相談の続きを見る

インプラントの向きの変更

  • 投稿者 SM さん [29才 女性 会社員] 2020年06月24日11時57分
  • カテゴリー その他 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

5年ほど前に、上の前歯の右側1本をインプラントにしました。
左側も自前の歯がなく、こちらは被せてあります。
元々この2本が出っ歯なこともあってなのか、インプラントも被せた歯も出っ歯になっています...。
向きを変えて、真っ直ぐにできたらと思うのですが、やはりそれは難しいのでしょうか?

よろしくお願いします。

インプラント隙間

半年前にインプラントを入れました
内側に4ミリ程度の大き隙間があり、よく詰まります
インプラントの歯の隙間を覆い隠す歯に替えて欲しいと
依頼するべきか悩んでいます

アバットメントの脱落?

2/12にインプラント4本埋入オペを受けました。
二次オペは5/12にしました。インプラント体と骨の結合は十分過ぎるぐらいよく、二次オペはドクターより苦労したと言われました。部位は右上4、5番左上4、6番です。
アバットメント装着時に右上はかなり時間かかったのに比べ、左はわりとスムーズだったように記憶しています。
今回、型取りのため6/20に歯科にいったところ、、何かとれました??と言われました。アバットメントメント?平べったいものが6番には付いていたのですが、それがなくなっていました。気付きませんでした。食べてしまったのか、、誤飲したことは何も言われませんでした。問題ないのでしょうか?
どうなっているのか尋ねたのですが、なくなったいたところは新しいもの入れたので問題ないですとのこと…≫相談の続きを見る

インプラント治療が正解なのか

歯の状態
・上顎4.5番計4本が先天性欠如しています
・既に4番は2本とも抜けており、隙間も埋まっているので噛み合わせが悪いです
・5番も時間の問題だろうと言われました


相談に行った歯科医院では、上顎の5番を抜いて矯正治療で奥歯を前に持ってくる。また下顎を2本抜いて噛み合わせを正すと言われました。

私は上顎5番にインプラントを入れ、下顎を2本抜いて噛み合わせを正すと思っていたのでインプラントを使用せず計6本の歯がない状態にすることに驚きました。

このまま治療に入って大丈夫でしょうか。
他の治療方法があれば教えてください。

インプラントのかぶせ

インプラントの被せを眠ってる間に砕いて飲み込んでしまったようです。
今は土台がむき出しのままですが通っていた歯科医院が引っ越して遠いためとても行けません。そういう場合はどうしたら良いのでしょうか?

次から次へとむし歯に

  • 投稿者 らん さん [31才 女性 会社員] 2020年06月15日20時50分
  • カテゴリー インプラントの費用 保険適応 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左3番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご左6番

私は物心ついた頃からずっとむし歯だらけの歯で今30前半で歯が9本ありません。
2本はインプラントを入れているのですが予算の関係で全部はできていませんが、また若いので入れ歯はしたくありません。残っている歯もすべて神経がありません。
歯がない箇所が3番、左右上両567番、上下両6番、と
飛び飛びでまとめて全部抜けてくれればインプラントのブリッジができ費用もうかせるのですが、抜けたはを補う感じで次々インプラントしてたら28本全部にインプラントいなくてはいけないことになり、かなり高額になります。
費用も考えると全部抜けるまで待ってインプラントのブリッジにした方がお安くすみますか?
またインプラントは上下左右7番は入れずに短縮歯列にすることもできますか?

家庭をもっていて小さな子供もい…≫相談の続きを見る

GBRのみ行う必要性について

3月に左下奥歯を抜歯しました。インプラントをするには骨が十分ではないためGBR骨再生の処置が必要と言われたのですが、8月に転勤が決まり、今通っている歯医者でインプラントをすることができない状況です。
今の歯科医に相談したところ、GBRの手術だけするという提案がありました。
そこで質問です。GBRとインプラントが別の歯科でも問題ないものでしょうか。
もちろん一緒の方が良いと思うのですが、転勤先でまた歯科を探すことになると、骨再生もインプラントも遅れてしまいます。抜歯後何ヵ月も放置して問題ないのかも心配です。
よろしくお願いいたします。

上顎洞炎

  • 投稿者 みお さん [54才 女性 主婦] 2020年06月14日15時23分
  • カテゴリー その他 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

12年前に インプラントを二本入れました。 最近になり 副鼻腔炎の治療を耳鼻科でしています。鼻は 自覚的には良くなりましたが インプラント箇所が痛いです。歯科医師に相談しました。 パノラマ撮影をみて 上顎洞に炎症があるが インプラントは 大丈夫と診察は終了しました。耳鼻科の治療してくださいと。

抗生物質や咳痰の内服も 三週間しました。鎮痛剤も内服しています。自分としては 歯茎や鼻の中が痛く インプラント周囲炎が 不安です。

インプラントの土台の手術は大学病院でした。CT等 検査してほしいのですが 個人歯科医院で 治療できる範囲なのか 心配です。
しかも 歯科は予約出来なく(三週間後で最短) 耳鼻科しか 診察してもらえないのです。

今の時期に 大学病院への紹…≫相談の続きを見る

インプラントの骨とくっつかない

下顎の前歯一本がかなり前に神経が死んいて感染しているという事で抜歯をしました。その時骨充填剤を入れて頂き2ヶ月後にインプラントの手術をしました。
当初からその部位の歯茎の色が黒くインプラントが透けて見えていましたが一年以上たった今でも骨との結合が十分ではなく差し歯が入れられません。
先生からの説明はないのですが私にはどう見ても骨からインプラントがはみ出ているように思えるのです。
主治医は来月にもう一度骨との結合を診断し、場合によってはインパクトを抜いてもう一度トライするか?それとも諦めてブリッジにするかになると言われました。
インプラントを抜くとただでさえ少ない骨がもっと減少すると聞きました。
もしインプラントが骨からはみ出ているにならば抜いたほうがいいでしょうか?
先生の意見を…≫相談の続きを見る

インプラント施術直後の仮歯について

インプラントを施術した直後、両サイドに接着する仮歯を付けて頂いたのですが、
物を噛む際に気を付けていても仮歯と接触し、接着部分が外れてしまいます(仮歯が外れてしまします)
これは仕方のない事なのでしょうか?

歯が入る迄の約半間、この外れやすい仮歯と付き合うのがストレスなので仮歯を入れない状態で過ごしたいのですが、仮歯の無い状態を続けると何か問題が起こりますでしょうか?

または外れにくい方法で仮歯を付けていただけるクリニックもあるのでしょうか?

もう一度ブリッジにしたほうが良いのか?それとも、インプラントにした方が良いか悩み中。。

現在 左上6番の歯は近所の歯医者さんで神経治療中。「3.4.5.6で、4つブリッジになっています。4番と5番は歯が無い。」
・もう一度ブリッジにしたほうが良いのか?それとも、インプラントにした方が良いか悩み中。。
先日インプラントの治療もされているクリニックへ相談に行ったら、インプラントにするなら、1本の歯しか入らない、2本入るスペースが無いと言われました。私の4番5番の歯がちょっと小さめで、それを1本大きめの歯になると、やはりおおかしいですか?見た目もかなり変でしょうか?
インプラント1本にして、上の被せ物はほんの少し2本の歯に見せるように設計出来ますか?2本の歯に見えるように出来るとしたら、何かリスク、割れやすいなどありますか?
もしくは、「3番差し歯・インプラント・6番」を何と…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
Mavie Beauty Clinic (東京都渋谷区) 理事長・総院長:渡邉 憲一郎
医療法人翔聖会 翔デンタルクリニック (奈良県生駒市) 院長 : 河原 康二
医療法人社団PURE デンタルクリニックピュア恵比寿 (東京都渋谷区) 理事長・院長 : 佐藤 全純

専門家が教える歯科インプラントのすべて