最近の回答インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 300 件です。

インプラント種類

現在海外在住です。海外でインプラント治療をします。
3種類のインプラントの中なら選ばなくてはならず、どれを選択してよいか悩んでいます。
・ straumann
・ Nobel
・ osstem(hiossen)

治療中に日本へ帰任する可能性もあり、将来的に日本で治療できるインプラントを希望しています。
レントゲンの結果、歯茎の骨は深さ、幅ともに問題はありません。よろしくお願いします。

前歯のインプラントと骨造成で鼻の下が盛り上がったまま

1週間前に前歯2本のインプラント手術をしました。骨造成も同時に行いました。術後の腫れはほとんどおさまりましたが、鼻の下の人工骨を入れたスペースが硬く盛り上がっていて、鼻が横に広がり、少し上を向いてしまっています。入れた範囲は前歯4本分ほどの距離だと思います。吸収されるから多めに入れたと言いました。いつ吸収されるか聞くと、わからないとのこと。元の顔に戻らないような気がして不安です。入れすぎた人工骨を減らす事ってできるのでしょうか?

上顎残存歯抜歯後のAll-on-6以外の方法

上顎に7本歯が残っていますが、CTの結果、1本以外は根っこ状態が悪いそうで、その1本も根っこが細く折れやすい状態だそうです。
右上奥歯は痛み出血が1年程続き、抜歯は免れないと自覚しています。
骨が薄く、抜歯同時に骨造成し、4から6ヶ月後にCTで確認後、必要あれば再度骨を足し、前歯両側ともサイナスリフト後、インプラント6本入れて連結させるAll-on-6を勧められました。全体のバランス(負担の分散)1本だけ残しても、処置が再度必要になるでしょうから、ということで、納得はしています。
下顎にも既に4本インプラントを入れて頂き、痛みもなく順調です。担当の先生を信頼しています。

ただ、上顎は痛みのない残存歯6本で安定していれ入れ歯のまま、できるだけ長く自分の歯を残した方がいいのか、
…≫相談の続きを見る

傾斜埋入

  • 投稿者 困ってます さん [61才 ] 2023年01月16日10時37分
  • カテゴリー その他 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番

2021年、右上6番、7番を抜歯し、6番のみにインプラントの施術したつもりでしたが、昨年末に他の歯に違和感があったため近隣の歯医院でレントゲンを撮ったところ、はからずも7番にインプラントを斜めに入れて、6番と7番をつなげた人工歯となっていることが分かりました。さらに詳細を見るためCTを撮り、斜めに入っていること、人口歯を6番とつなげたことによる負荷を勘案すると、現在入れているインプラントを抜歯しないといけないと言われました。
6番、7番両方とも骨がないため、7番にサイナスリフトにより骨を造ったようなのですが、、インプラント施術をした先生がすでに逝去されており、他院の先生のご意見を伺いたく投稿させていただきました。
このような状態は傾斜埋入とは言わず、後々問題が起きることは自明であり、抜歯…≫相談の続きを見る

インプラントが出来るかどうか

初めまして。65歳の女性です。
奥歯のインプラントを検討しております。
現在、骨粗鬆症との診断を医師より受けております。
また20歳から10年弱タバコを吸っていました。
若くはないので、インプラントをするか値段も高額になりますので、迷っています。

インプラントの違和感

去年の8月に上あご右1番の前歯が折れ、同年11月にインプラントを入れました。
インプラントを入れた直後から右上の唇の痺れや鼻の下がツーンとしたり、仮歯と2番の圧迫感やインプラント周辺に違和感などがありました。
CTでも特に異常もなく、仮歯のときに2番の歯との調整を行ってもらい圧迫感は少しましになりましたが、違和感はなくなりませんでした。
仮歯の影響かもしれないということで最終の被せを入れましたが、違和感は治らず現在に至ります。

今年8月には歯茎を切開し骨の炎症も診てもらいましたが炎症もなく、新たなCTでも異常はありませんでした。
心配でインプラント学会のHPに載っていた大学病院に11月に行き、調べてもらいましたが原因が分かりません。

現在の症状としては、口を開けた時にイン…≫相談の続きを見る

インプラント相談

インプラントをブリッジにしました。インプラントのない部分に歯を抜いて骨補填材をいれました。一年たち、痛みがあり歯医者にいきましたが、骨補填材が異物として炎症おこしているとのことです。歯茎を切ってまた、骨を造りなおしとゆわれました。これわ早くしたほうがいいのでしょうか?
やはり、痛みなどまた、ともなうのでしょうか?

インプラント周囲炎

相談をお願いします。今年3月に前歯にインプラントを入れました。前歯なので骨も薄くBIOSという人口骨を隣の歯の歯茎を切開して膜無しで一回法で入れました。そのインプラントの隣切開した歯茎がどんどん下がり、人口骨が歯茎から出て来たりで大変でした。
半年ほど置いて、歯茎もずいぶん下がってしまいましたが被せ物が入りました。最近インプラントの歯茎に痛みがあり腫れてしまっています。歯茎を押すと大量の膿が出てきました。膿が出るのはインプラント周囲炎になってしまっているので、この歯は撤去しかないのでしょうか?クリーニングもきちんとしていました。
大学病院などでインプラント周囲炎の治療をして良くなる事はあるのか相談をお願いします。

インプラントが入ってる状態での分娩について

  • 投稿者 さち さん [33才 女性 ] 2022年12月15日02時56分
  • カテゴリー その他 その他 治療済
  • お悩みの歯 下あご右5番 下あご右6番 下あご左5番 下あご左6番

お世話になります。
妊婦ですが、左下5、6番、右下5、6番にインプラントが入っています。
去年の1月にインプラントの手術をしました。
顎の骨が薄いそうで、骨を増やす処置もいっしょに行っています。レントゲンでは骨吸収が少し見られますが、問題なく使えています。
体のどこかが痛い時に、食いしばる癖があるらしく、インプラントの先生には『なるべく食いしばらないように気をつけてください』と言われていました。
なので、なるべく食いしばらないように意識していました。

そこで思ったのですが、出産は普通分娩を予定しているのですが、痛さで食いしばってしまい、インプラントがだめになってしまわないか?とても心配です。
そんなことで、普通分娩が不安です‥‥と相談していいものかも分からず、困っています。…≫相談の続きを見る

インプラント手術をする前に麻酔で気分が悪くなりました。

インプラント手術をする前に麻酔で気分が悪くなり、中止してもらいました。
再度お願いするつもりですが、
以前に違う病院で親知らずを抜くときに静脈麻酔で行ったのですが、
神経を切ってしまったかもしれないと言われ、
それがトラウマになっているのだと思います。
もしくは、以前にも気分が悪くなったことがあるのですが、
麻酔で歯茎の奥(舌下)の方にするとき気分が悪くなったので、
麻酔をする場所によって気分的な変化があって気分が悪くなったと思います。
インプラントの契約をした歯医者は静脈麻酔を行っていません。
この場合、どうすればよいのでしょうか?

抜歯後の骨再生

こんにちは。どうぞよろしくお願いいたします。

3年半ほど前、左下6番を抜歯し、そのままにしておりました。


が、現在、骨吸収がすすみ、歯茎が他の歯と比べ減り(サイドがへこんでいる)、
顔の左側にしわやたるみ、へこみ等できるようになり、かなり気になっております。

そこで、ご質問です。


●今後、骨の吸収をすこしでも遅らせるには、インプラントがいいですか?
(ブリッジ・入れ歯と比べて、ボルトが入ってる分刺激があるし、かさ増しするのではと単純に思いました。。)

●CGFなどの骨再生は、インプラント、ブリッジ、入れ歯、どれを選択しても、できますか?

●歯茎の出っ張りがほしいので(顔のへこみを直したい)、その他、手術法など方法がありましたら
ご教示いただけ…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
及川歯科医院 (栃木県芳賀郡) 院長 : 及川 均
コイケ歯科医院 (兵庫県明石市) 院長 : 小池 健夫
医療法人社団良歯会 永林堂歯科医院 (茨城県阿見町) 院長 : 加藤 良一

おすすめドクターに密着

専門家が教える歯科インプラントのすべて