インプラントの相談

インプラント治療に関するみなさんの相談や疑問にドクターが回答してくれるコーナーです!

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,871 件です。

ブリッジ

右下567 欠損でインプラントを考えてます。
57でブリッジにするか 56 2本でするか 迷ってます。ブリッジで話しが進んでいますが 予後のことを考えると不安です。アドバイスよろしくお願いします。

インプラント後の肩こり

約二ヶ月前にGBRを伴う一次手術をしました。
骨がだいぶなかったようで大変だったようです。
神経触ったかも、ということですが痺れなどはありませんでした。

しかし、肩こりがひどくなってしまいました。
先生に言うと、かんけいないな、と。

でも、手術をしてからした方側の肩こりが、、、。


まだインプラント体のみで、上には何も付いていません。

骨ができてきているし、長いこと骨無かったからそのせい?なんて
勝手に思っています。

肩こりは私のような場合、見られるのでしょうか?
それとも何らかの異常なのでしょうか。
教えてください。

歯茎が黒く少し盛り上がっている

先日インプラントを入れていただきました。
下の5番の位置のインプラントが抜歯即時埋入でGBRをいれて治療をしていただいたのですが抜歯少し前から歯茎が黒くなっており不思議に思っていました。担当のかたにお伺いしたところ大丈夫とのことでそのまま手術していただいたのですが術後も黒さは消えず少し盛り上がっているように感じます。
このようなことはよくあることなのでしょうか??
以前にも脱落しているためとても不安です。
ご回答よろしくお願い致します。

神経を抜いた歯との噛み合わせ

  • 投稿者 りん さん [60才 女性 ] 2025年10月14日13時25分
  • カテゴリー 様々な治療法 ブリッジ 治療前
  • お悩みの歯 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

右下5 7でブリッヂにするか 5.6単独2本にするか迷ってます。上の歯は567と神経を抜いてます。上の歯を守るために 噛み合わせを考えてブリッジにしたほうが良いですか?上の歯の寿命が短い可能性があることを考えて 56 2本でもあまり問題がないですか?
左下は56の2本インプラントにします。7のスペースが少ないので 上は567と神経があります。

インプラントの前歯の位置について

上前歯2本インプラントを考えています。
まだ抜歯はしてません。
元々骨格的に歯のアーチが前に広く、口ボコなので、今の位置よりも、インプラントで、角度ではなく前歯の位置自体を内側(唇側ではなく口腔側)にしてもらいたいのですが、そんな事は可能でしょうか?ちなみに下のアーチはそれを邪魔しません。
もし可能であるなら、抜歯をすると穴が空きますが、その穴よりも内側にインプラントの穴を作るのかどうするのか?やり方も知りたいです。

両側のインプラント治療について

右上に5.7とインプラントを入れブリッジ、左下5,7とインプラントを入れる予定です。
ストローマンの特殊なインプラントみたいで2ヶ月半で仮歯無しに本歯が入るみたいです。
インプラント直後は食事に気をつけなければならないとの記事などをみますが両顎噛めなくしてしまって大丈夫なのでしょうか?
そして上顎のインプラントは難しいと聞きますが2ヶ月半で埋入完了するのでしょうか??
不安でいっぱいです。ご回答よろしくお願い致します。

インプラント一時手術後

左下奥歯6番7番を抜歯し、3か月後にインプラントの一時手術を受けました
1週間後、抜糸。
6番は歯茎に少し隙間が空いた状態、7番はスクリューカバーが見る状態です
7番はもともとカバースクリューのところは縫合はされませんでした
自然に歯茎が覆ってくるはずなのにと言われました
診察の時に、ぐらぐらもしていないのでこのまま様子を見ましょうと言われました不安でたまりません
このままで大丈夫でしょうか。

7番のスクリューカバーのところのよごれはどうしてとればいいですか?

インプラント除去後のGBR

去年、インプラントを2本手術を受けました。しかし一本が感染し、結局2本とも抜くことに。別の病院でインプラントを抜き、GBRで骨再生を行いました。痛みもなく骨も順調に回復しているとのこと。インプラントの入れ直しを検討しております。少し気になるのがGBRを受けた部分の骨がなんというのでしょうか・・・時々、成長しているような不思議な感覚があります。GBRをしたことで、骨がムズムズする感覚はあるのでしょうか?このままインプラントを再手術しても大丈夫でしょうか?抜く前の、なんともいえない感覚を思い出すと不安です。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

右下7番の抜歯後

右下7番の根管治療後(くしばりが原因)、金属アレルギーが判明し、食いしばりも強く
最適な被せ物が無いので最終の土台のまま放置している状態です。
この状態だと虫歯になる可能性が高いので、どうにかすべきと思っていますが
日常で何の不便さを感じていないので抜歯後、対合する上の歯は挺出は
普段からしているナイトガードで防止すればいいと思ってます。

私は6番の歯がけっこう大きく、7番の歯を失ったからといってバランスが
崩れるとは思わないのですが(左の6番も使って普通に食事をしていますし)。
それに実際、7番の歯が無い方は結構いると聞きます。

安易に必要を感じていない部分にインプラントをして、
インプラント歯周炎になる方が厄介だと思うのですが...
インプラントのボルトも強度…≫相談の続きを見る

12インプラント 

アメリカで抜歯をして今歯がない状態です。
日本に帰国した際にインプラント治療をしたいのですが可能ですか?2ヶ月ほど滞在してアメリカに帰ります…また数ヶ月後に帰国します。

インプラント体1本に大臼歯2本分の上部構造

右下の大臼歯2本が失われているため、インプラントを検討しております。
医師に提案されたのは、インプラント体1本を埋入し、そこに歯2本分(正確にはそれよりやや小さめ)の上部構造を装着する方法です。理由としては「今回の場合、インプラント体2本を埋入する方法と比べても、その後の破損などのリスクがさほど変わらず、手術が簡単で費用も安いから」ということです。3次元画像CTで分析もしてもらいました。
ただ、費用が安いのは魅力的なのですが、この「インプラント体1本に歯2本分」という方法がネットを調べてもほとんど見当たらないことに不安を覚えております。この方法は一般的ではないのでしょうか? あるいは何か特殊な名称があるのでしょうか?
なお、親知らずは全て抜歯済みです。

虫歯とインプラント

  • 投稿者 梅星 さん [45才 ] 2025年06月30日17時14分
  • カテゴリー 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番

歯根破折により膿が溜まっており抜歯をしなければならず、かかりつけ医にはインプラントよりもブリッジを奨められたのですがブリッジに抵抗があった私はインプラント専門の医院で相談をしたところ、抜歯と膿のある箇所をレーザー治療したのち即日インプラント埋入手術をする計画を出していただきました。

このことをかかりつけ医に伝えたところ「自分が担当するなら膿の治療をしてすぐにはインプラントは入れない」と言われたため迷っています。(かかりつけ医には奥歯をインプラント治療していただいた実績があります)

インプラント専門の医院なのもあり虫歯治療を任せてもいいのか、かかりつけ医に虫歯の治療をしてもらってからインプラントは専門の医院でやってもらうというのは有りなのか、差し支えなければ教えていただけますでしょ…≫相談の続きを見る

一次オペ後の露出している部分について

5日前に左上7番のインプラント一次オペをしました。骨の量が少ないということでソケットリフトで骨造成もおり、オペ2週間後に糸取りの予定です。
本日食事中に、かさぶたなのか?白いぶよぶよした小さな塊が取れてしまいました。痛みや出血等はないですが、鏡で見てみるとインプラントの土台のようなものが少し歯茎から出ているのが見えます。
ネットで検索してみると2回法の治療では歯茎から出ないよう縫合するとの記事を見ました。オペの際先生には「少し深めにいれておきました」と言われたので、なおさら歯茎から出ているのは大丈夫なのかなと不安です。
出先ですぐにかかりつけ医にかかれないため、こちらで相談させていただきました。よろしくお願いします。

GBRした箇所の裂開について

1ヶ月前に、上顎の広範囲なインプラント埋入手術をしたのですが、骨が極端に少ない箇所があるとのことで同時にGBRをしてくださいました。
数日前から、1番骨が少なかったという所の表面が白っぽくなっており、へこんでいるように感じたので、診てもらったところ、烈開してきているとのことでした。その時に、先生に聞けなかったのですが、一度裂開してくると、もうその部分は今から骨は出来ることは、ないのでしょうか?また、再度GBRする必要があるのでしょうか?出来れば、インプラントを長持ちさせたいです。
後になって不安になってきました。ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

セラミックを削る

  • 投稿者 かおり さん [30才 女性 ] 2025年06月04日17時50分
  • カテゴリー 様々な治療法 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

上顎左1.2右1をインプラントでブリッジ、右2番をセラミック治療、下顎左右1.2番をセラミック矯正の治療をおこなったのですが、セラミック完成後に噛み合わせの調整といってセラミックをかなり削られ、表面がかなりザラザラしています。
完成後にセラミックを削ることはあるのでしょうか、また、削ってしまったセラミックをツルツルに仕上げ直すことは可能なのでしょうか?

傷口が広がっている

3月に抜歯し、5月10日に骨増生とインプラントの一次手術をしました。1週間後、傷口が広がっていると言われ、さらに4日後に診てもらったところ、傷口はまた広がってるとのことでした。抜糸はこの日にしました。
次回診察は1週間後ですが、今後どうなるのかはまだわからないと言われ、先が見えず困っています。次の患者さんの診察もあるので相談もできず、いつまでこの状態で様子を見るのかもわからず不安です。。
傷口が広がってしまった場合、その後はどうなるのですか?感染等怖いです。待つしかないのでしょうか。
早めの対処法があるのならば他院で診てもらいたい気持ちもあります。
(喫煙飲酒激しい運動、歯ブラシを傷口に当てたりいじったりなどしていません)

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

インプラント除去について

インプラントと虫歯治療のため歯科院に行きました。虫歯担当の先生とインプラント担当の院長は別です。虫歯担当の先生はかなり親身で良かったのですが問題はインプラントです。笑ったら目立つので最初にそこを入れましょうと。オペ日を決めて抜歯は◯円でインプラントは◯円と口で言われてその日は終わりでオペ当日麻酔してCT撮って院長説明一切無し。説明がなさすぎて不安で他のところで一からやり直したいです…不具合とかはないけど大学病院とかで除去してくれますか?他の医院に行くにしても中途半端に土台だけはいってるので途中からはやってくれないと思うので。今のところ不具合ないので除去に保険は効かず自費なのは分かってます。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯後骨の再生期間中にできることを教えてください

こんにちは
抜歯をして、1ヶ月後骨の形成が上手く出来ていればインプラントは可能と聞きました
上手く骨ができることを願っています
骨の形成期間で、自分でできることはあるでしょうか?
消毒のうがい薬をしっかりする
ほかに日常生活で注意すること、飲酒、栄養等でできることを教えてください
よろしくお願いいたします

インプラント一次手術後の創部について

4月13日に右下6番のインプラント二回法の一次手術を行いました。
一週間後に抜歯をして経過は良好ということで様子を見ていましたが、4月30日に何気なくインプラント挿入部を確認すると直径2mm程陥没していてその部分が白く露出していました。

抜歯後痛みは全くなく経過していますが、骨が露出しているのか、再治療が必要なものなのか、今後の経過についてご意見いただければと思います。

拙い文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

馬のように長い前歯

上あご左1番と右2番にインプラントを入れてブリッジをかけています。
初めに完成時の型を作成してもらい納得の上治療をしたのですが、
いざ完成すると馬のように長い歯になり、やり直しをお願いしましたが
今度は歯茎付きのようなセラミックになり、笑うと歯茎の色が違いすぎ、部分入れ歯のようになってしまっています。
納得するまでやり直すと言っていただいていますが、わざとなのか、その間ずっと仮歯もない状態でろくに食事もできなく、マスクなしで人と会うこともできず、疲れ果て妥協してしまいました。
このような場合、他に治療方法などあるのでしょうか。
ちなみにインプラントを入れたすべての場所が歯茎から透けてしまっています。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
Cosme Dental Concept Mavie Beauty Clinic (東京都渋谷区) 理事長・総院長:渡邉 憲一郎
医療法人翔聖会 翔デンタルクリニック (奈良県生駒市) 院長 : 河原 康二
医療法人社団PURE デンタルクリニックピュア恵比寿 (東京都渋谷区) 理事長・院長 : 佐藤 全純

専門家が教える歯科インプラントのすべて