インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,853 件です。

現在は歯周病になり総入れ歯ですがインプラントの治療できますか?
また、どの位の期間と費用がかかりますでしょうか?

教えていただけないでしょうか?お願いします。

骨への負担が少ないOAMシステムを歯科医に紹介されました。
ドリルを使わない、骨が丈夫になる、術後熱を持たない等、もしそれが本当なら素晴らしい方法だと思うのですが、2006年11月からスタートしたばかりで、まだあまり実績がないということもあり、正直不安です。実際どうなのでしょうか?

また、右上奥4本欠損個所(サイナスリフト施術済み)に

●2本のインプラントを埋め、3本連結の上物。
→ 一番奥は骨も薄いし、口も小さいから入りきらない。今は3つの上ものに対して2本のインプラントで十分。3本はお金の無駄。

●4本のインプラント(OAM)を埋め4本の連結上物。
→ サイナスリフトをしたところに2本、3本のインプラントではそこに負担がかかりすぎる。

を提案して頂き、あまり…≫相談の続きを見る

インプラントの治療を8月歯根埋め込み手術で開始しました。

現在、仮歯の2回目の段階ですが、下の奥から2番目の歯であるため歯根は2本で歯自体は1本なのですが、仮歯は2本の歯がくっついたようなもので、歯が磨きにくく汚れがその間に溜まりやすく困っています。

インプラントは自分の歯と同じようになると期待していたので、このままではせっかくインプラントにしたのにとがっかりです。

医者は毎回担当が替わります。
このままで進んでいっても満足できないので、今度医者にどのように相談したらよいでしょうか?

左奥上下にインプラントをしたのですが3週間まだ痛みます。
他の病院でCTを撮ってもらったところ下側が骨の火傷だって言われました。

この場合インプラントを除去したほうがいいでしょうか?
上も少しぐらついていると言われました。これって手術した病院が悪いんですよね?

そういう場合は歯医者さんのほうに何かしてもらえますか?
アドバイスお願いします。

はじめまして、よろしくお願いします。
下の歯なのですが、両サイドの奥歯全部が無く、差し歯にしていましたが、すぐに取れてしまうので、先生から無理に差し歯にしていたので、入れ歯かインプラントにしないと無理ですと言われてしまいました。
しかし、私には問題があり、子供の頃矯正をしていたのですが、途中でやめてしまい、せったん咬合でいました。

奥歯の噛み合わせは悪く、前歯は小さくなっています。左の下は若いとき近くの歯医者さんで3本抜かれてしまい、長い間ブリッチ骨が細くなりインプラントは無理かもと言われたので、仕方なく入れ歯にしましたが、調子悪く毎日が憂鬱でイライラします。

ガタガタするし、痛いし、良く噛めないし、これからの人生ずーとこんな状態かと思うと、辛くてしかたありません。どうにかな…≫相談の続きを見る

三週間前に左下奥歯二本を一回法で埋入手術を行い、一週間前に抜歯しました。
現在は癒着期間中なのですが、手前のインプラントにガタツキが感じられるようになりました。
痛みや腫れはありません。
初めの頃はガタツキが無かったような気がしたのですが、ちょっと不安になっています。
(そういえば数日前にポキッという小さな音がしたような気もしたような・・・)

癒着期間中にガタツくことはあるのでしょうか?

はじめまして。

階段で転んで上前歯右2と左1と2の差し歯が折れてしまいました。上右1番も差し歯でレントゲンでは折れた様子はないのですが、ぐらぐらする状態です。

まだ歯茎に腫れなどの炎症があり、治療は少し様子を見てからになるのですが、上右1番が大丈夫ならブリッジ、ダメなら入れ歯になると言われています。

前歯なのでブリッジにすると費用がどのくらいになるのかわかりませんし、入れ歯にならないことを祈っていますが、インプラントにしたら費用が高いし、折れたらという心配があり不安です。

インプラントとブリッジの組み合わせは可能なのでしょうか?

左2番は痛みがなく折れたところが根のほうじゃなく見えたのですが、土台を再生することは不可能なのでしょうか?

前歯3本をブリッジす…≫相談の続きを見る

重度の歯周病で、歯がボロボロで悩んでいます。入れ歯になるのが怖くて歯医者に行けなくてどんどんひどくなる一方です。どうしたらいいでしょうか?

下の歯が4本ないので、インプラントにします。
先生は3本インプラントにし、奥の1本は偽歯にするとの事。
インプラントの歯3本だけだと上の歯に良くないそうです。
歯と歯茎がつながっていないのでは、その隙間に物がはさまると思いますが、どうなのでしょうか?
普通そういう治療をするのですか?

はじめまして。この度インプラントをすることになりましたが、深さ8mm、太さ3.75〜4mmインプラントを、右下の一番奥とその手前の2箇所なんですが、術後抜けたり、折れてしまったり、いろいろ不安なんですが、大丈夫でしょうか?

インプラントの手術をし、さらに被せて半年以上経ちます。以前からその部分は動揺していたのですが、先日とうとう外れてしまいまいました。(被せもの)、師走で歯医者さも一杯で予約も取れない状況で様子を見ている次第です。

被せてもらった時に看護婦さんが、「私もインプラントをしているけど被せものに接着剤は付いていない」とおっしゃっていたのですが、つまり下顎であれば普通接着剤を付けなくても問題無いのでしょうか???
でも自分の場合は頻繁に取れ困っています。歯茎にも問題があるのではと不安です。

今年1月に左上奥から2番目の歯を抜歯しました。インプラントにするには、骨が薄くなってるので、骨を増やす薬とやらを入れ、8月上旬に埋め込み手術を受けました。仮歯は再来週入る予定です。
8月の中旬より左の腕、肩、首などに痛みを感じ始め(何もしない時も)整形外科を受診。肩こりの為の頚椎変形と診断。しかし、肩が凝っているような感じはあまり感じてはいませんでした。歯が足りないという噛み合わせや、インプラントの埋め込みに何か、かかわりがないか、心配しています。今も、体の痛みは、改善してません。

12月1日に、インプラントのオペをしました。いまだにまだすこし腫れていて 外側の頬にインプラントをいれた場所がアザっぽくなってて、不安です。なんでなんでしょう。

私の下の歯、ちょうど真ん中1本だけ未だに乳歯です。レントゲン撮影しても下には歯が無い状態の為、さし歯は無理だと断られつづけました。
サービス業の為、人との会話も多く気になってしまいます。
そんな歯でもインプラントはできますか?

右下の奥から2番目の歯がボロボロになってしまいました。一番奥の歯はだいぶ前に抜歯してありませんのでブリッジも出来ません。

ボロボロの歯を抜歯しないといけないらしく、歯医者さんにインプラントがある事を聞きましたが、ただ私は歯ぎしりをするので、今はマウスピースをして寝ています。

前はマウスピースをしていなかったので、その為すり減ってしまい高さが心配です。もし高さが足りないとインプラントは無理でしょうか?高さはどの位あったらインプラントが出来ますか?またもしインプラントが出来なかったら入れ歯しか方法は無いのでしょうか?私としては、入れ歯はまだしたくないので何か良い方法があったら教えて下さい。実際に見ていないので難しいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

私の伯母についてですが、末期癌で脳、骨にも癌が転移しています。余命1年と宣告されたのですが、1年たった今でも元気です。何時死ぬかわからないが、インプラントを入れたいとのことで、担当医に話をしたら、いいということだったのですが、骨にも転移しているのに、そこに、インプラントを入れても問題ないのでしょうか?癌に刺激を与えてはいけないと聞いたことがあるのですが、インプラントは、骨を削るので、それによって、癌の進行が早まり、死が早くなることは、ないのでしょうか?年齢も60歳と高齢で体力的にも不安があります。本人は前歯4本無いので、そこに入れるつもりで、歯医者に相談に行って、担当医がいいと言っていること伝えたが、リスクが高いのでよく考えてください と言われたそうです。本人の希望も叶えてやりたいのですが、…≫相談の続きを見る

アメリカで6本のインプラント手術とサイナスリフトの手術をうけましたが、すべて靴を履いたままでした。
歯科医以外の全ての診療も土足でしたので、帰国して、靴を脱ぐ上に殺菌されたスリッパが用意される事にとてもびっくりしています。土足と衛生面との関係はどうなのでしょうか?問題はないのでしょうか?

17年前に治療しました上奥歯2本プレートのインプラントに2本差し歯が付いた状態の差し歯がはずれ、インプラントもゆれています。

とりはずさないで差し歯2本だけきってはずす事は可能ででしょうか?

右奥歯が抜歯、医師よりインプラントを勧められた。

質問ですが、
1.インプラントした後のメンテの期間、たとえば3ヶ月間一回と か。
2.インプラントの寿命は
3.老後、もし、歯の骨がぼろくなった場合はどうなりますか。
4.開業医が閉鎖した場合、どうしますか
5.老後、体が不自由の場合メンテはどうすればよいか

二次手術の件で、歯茎に埋め込まれたネジに金属をかぶせて2週間置くと歯茎の肉が出来てくるので義歯(仮歯)を入れてしばらくなじんでからセラミックの歯にすると良いと聞きましたが、やはり仮歯でなじませた方が良いのでしょうか?
また、2週間置くというのが一般的なのでしょうか?
その他、二次手術で気をつけなければいけない点を教えてください。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
医療法人 加来歯科 (大分県中津市) 院長 : 加来 敏男
医療法人 煌潤会 赤羽駅前歯科 (東京都北区) 院長 : 西川 健太
こばやし歯科クリニック (東京都北区) 院長 : 小林 裕直

専門家が教える歯科インプラントのすべて